ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

卵アレルギーコミュの中学生以上の卵アレルギーの方に質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
娘2歳半が産まれたときから強い卵アレルギーで
一向に数値はさがらないのですが、
幼稚園が始まる前に少しでも・・・と、
少しずつ食べさせてみようかなとなんとなく挑戦しています。
ちなみにショック症状はおこしたことないです。

パンなどは 少し入っていても 大丈夫なのかなという感じなのですが

海老フライやハンバーグ とんかつなどは

「かゆい??」 って聞いても

「平気」  とは言うのですが

しきりにのどをひっかくようなしぐさをして
ずっとのどのまわりを気にしています。

「やっぱりのどがかゆいの??」 と聞いても 
私の真剣な顔が怖いのか怒られるのを怖がってなのか
「へいき・・・」といってよくわからないのです。
ちなみに口のまわりは真っ赤になります。
しかしつなぎ程度でもふとももとかに
ぶくぶくと大きくでていた蕁麻疹は前ほどでません。

のどをしきりにひっかくようなしぐさは なにかのどのあたりが違和感が
あるのでしょうか?
私は 猫アレルギーやハウスダストや鼻炎等強いアレルギーはあるのですが
食べ物のアレルギーがないため、アレルギー物質を食べた時に
のどにも違和感を感じるのかわからないので
おとなの方にどういった違和感なのか
できる限りでいいので少しでも、あなんとなく似たような症状だと
いう方々がおられたら教えていただきたく質問しました。

よろしくお願いします・・・

コメント(7)

こんばんは。私は生まれたときから卵アレルギーで、卵白も卵黄も数値ははかりきれないくらい高かったです。その時はすべて除去し、それでも思春期の頃は外食も多くなったりからだの変化でショック状態になったこともあります。
22で出産し再度数値を調べたら卵白3卵黄2になりました。多少食べれるものは増えましたがそれでもつなぎに入っていたり体調がわるいとお子さまと同じようにのどが痒くなります。食道の内側が普通の皮膚が痒いのと同じような感覚です。でもかくことができないので私は炭酸を飲んだりしてごまかしていますが、たべれたとしてもおいしさは感じられませんがく〜(落胆した顔)なので無理に食べさせてかゆがるよりは食べない方が私は幸せですもうやだ〜(悲しい顔)ケーキやお菓子類はたべれないものが多いですが、他にも食べれるもので母はおいしいものをたくさん作ってくれました。そして私をかわいそうだとは言いませんでした。食べれるかたからしたらかわいそうかもしれませんが、そう思わせない事が一番いいと思います電球私の娘も少し遺伝してしまい卵白2ですが、今のところなにも食べさせていませんあせあせ(飛び散る汗)数値が下がったら食べさせてみるつもりです。長々と読みづらい文で申し訳ありませんがく〜(落胆した顔)
ずっとアレルギーとつきあっていますのでいつでも相談にのりますよ電球
書き忘れてましたあせあせ(飛び散る汗)
唇が赤くなるのも、喉と同じくかなり痒いですもうやだ〜(悲しい顔)
私(31歳)も子どもの頃からアレルギーです。
直近の血液検査では卵の反応が消えてたのですが、やっぱり食べるとダメなので、気を付けてます。
(昔から完全除去はしてませんが)

喉の違和感、とてもよくわかります!
私の場合は本当に「痒い」という感じで…
喉に手突っ込んで掻きむしりたいぐらいの時もあります。

003:ロピさんがおっしゃってる“ヌルヌル感”もよくわかります!
同じく私も、それで食べられるか否かを判断してます。
(食べられないものは一口目でそうなるので)

だから、トピ主さんの娘さんが喉を触るのは、やっぱり違和感(痒い程ではなくても…)があるんじゃないかなぁ?と。
口の回りが真っ赤になるっていうのも、完全にアレルギー反応だと思いますし…。

それと、掛かり付け医の指導を受けて試してますか?
何となくで試すのは危険なんじゃないかと思うので、ちょっと気になりました。
余計なお世話だったらすみません。
長々と失礼しました。
私は皮膚に出ないで喉や唇に出るタイプでしたが 喉はものすごく痒かったです。
喉や上顎あたりをたくさん蚊にさされたような痒みが一番つらい症状でした。
私の場合 普通のパンはだいたい大丈夫でしたが 蒸しパンや カステラがだめでした。
料理も火が通っていても だめなものは物によってまちまちでしたので 娘さんの口が赤くなったら同時に喉も痒くなってるような気がします。
ちなみに私は小さい頃 母親がせっかく作ってくれたからとゆう理由と あまりに心配そうな顔をするからとゆう理由で言わずに我慢して食べていた時期がありました。
みなさま 大変詳しく説明をありがとうございます。
涙がでるほど感謝しています。とても参考になりました。。。。
そしてのどをかきむしるようなしぐさをする理由も
よくわかりました。

一応 かかりつけの医者からの指導?のもと、
そろそろつなぎ程度一口からはじめてみては?
といわれてやっていたのですが、
なにせ そののどをかくしぐさをしはじめると
そのあと一口も食べなくて、そして もういらない・・・
かゆいの?と聞いても かゆくない でもいらない

それが意味不明でイライラすることもあったのですが
(なんでかゆくないのに食べないのだろう?と)
不快感がすごそうですね><・・・よくわかりました。
口のまわりが赤くなるのはやはりアレルギー反応ですよね。。
旦那が ただかぶれてるだけだから こんなんで気にしてたらきりがない
って強くいうものだから 最近よくわからなくなっていて
確信しました。


娘はまだまだ食べれなそうです。無理にすすめずに
完全弁当の幼稚園をやはり検討したいと思いました。

パンは食べれるのに 海老フライやハンバーグはダメっていうことは
あるのですね

本当に色々参考になりました。
また聞くこともあると思いますがよろしくお願いします。

ありがとうございました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

卵アレルギー 更新情報

卵アレルギーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング