ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

彩那音♪あやなおと♪コミュの『彩那音 お茶会』レポ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クローバー大分時間が経ってしまいましたが、4月17日に行われました
東京でのひろみちゃんのお茶会のレポです。

もっと早くにアップしようと思っていたのですが、当日の
ひろみちゃんの格好がとってもステキで、写真が届いてからと
思ったので遅くなってしまいました。すみません。

もう、次回公演へ皆様の気持ちも向かっていると思いますが、
思い出しながら楽しんで頂ければ嬉しいです。

ハート写真が当日のひろみちゃんです。
イタリア兵をイメージされて選ばれたお洋服なのかな?
モノトーンのお洋服で来られるかと思っていたので、かなり新鮮
でしたるんるん

(ちなみにこのお写真はお茶会参加者全員に後で送って下さった
ものです。)

コメント(12)

るんるんクローバークローバーるんるんクローバークローバーるんるんクローバークローバーるんるん
ハート入場〜挨拶〜乾杯

お洋服は上記のお写真の通り、デニム地のナポレオンジャケット、
中に猿のプリント付きの白TシャツをIN。
黒の細身のサルエルパンツに黒ショートブーツ。
腕にフリンジの黒のスカーフ?バンダナを巻いてらして、とっても
オシャレな感じでした。

開会の挨拶が終わったところでひろみちゃんの発声で乾杯るんるん


スペード質問&トークコーナー 〜芝居編〜

プロローグ:
今回は戦争のお話だし(希望はあるけど)全体的に明るい作品ではないので、
あのプロローグはびっくりした。
ひ「でもあそこで宝塚らしさを出してるんだと思って、さすが植田先生
だなぁと・・・なんか偉そうですけど」

モラルド:最初の登場シーン。
ひ「今日もるりるり(舞園るりちゃん:負傷したモラルドに肩をかし、
教会に一緒に入っていく看護婦さん)と『ももをケガするってすっごい
痛いよねぇ』って話してたんです」
この「すっごい痛いよねぇ」はかなり力を入れて話してました。

エクトール先生にアンリエットのことを聞く場面。
イタリア兵たちは全然エクトール先生の気持ちに気付いてなかったそうです。
司「しつこくエクトール先生に聞いてますけど」
ひ「ホントにしつこいですよねぇ(笑)」

ポポリーノのハーモニカを奪う場面。
ひ「あれはただのいじわるじゃないですよ。実際オーストリア兵に仲間を
殺されたりしてるわけですから。」
この事はナウオンでも話されてましたね。

Q:モラルドさんには恋人とか奥さんはいますか?
(これは大劇場のお茶会でも出た質問ですけど、少し新たな展開があって
面白かったです。)

ひ「います」
って答えたと思うんですが、それに続いて
司「別に子供が好きってわけじゃ・・・?」
ひ「(笑いながら)そういうわけじゃないです」

この質問は要するにモラルドさんは○○コンじゃないって言う事ですよね(笑)
司会者さんが言わんとすることを瞬時に察したひろみちゃん、
さすがです(笑)

アヴェマリア:
泣こうと思って泣くとお客様がひいてしまうので自然に。
ひ「毎日毎回違うところで泣いてしまいます」
るんるんクローバークローバーるんるんクローバークローバーるんるんクローバークローバーるんるん
ダイヤ質問&トークコーナー 〜ショー編〜

プロローグ:
トップコンビの後ろへピョコッと飛び出てくる場面。
Q「登場すると大きな拍手がありますが聞こえてますか?大丈夫ですか?」
ひ「はい、聞こえてます・・・っていうか大丈夫ってどういうことぉ?」
ひろみちゃん、憤慨気味でした(笑)
司会者さん、何ともバツ悪そうでした(笑)

Q「あの仮面はどうやってつけてるんですか?」
ひ「あれは・・・・タカラヅカマジックです」
キムちゃんのお茶会で同じ質問があったそうですが、櫛みたいなのが
付いていてそれで髪に固定してるのだと説明してくれたそうですが...
ひろみちゃんはナイショでした(笑)

詩人:
確か台本に書いてあったと言われたと思うんですが、ただの詩人ではなく
「陰鬱な」詩人だそうです。

あの場面は何もかも日替わり。
づっくんとのやりとりも花屋さんにもらう花の本数も、最後にコートを
羽織る羽織らないのも日によって変わるそうです。

Q「愛加さんにどんな詩を書いているんですか?」
ひ「・・・ないしょです」
Q「でも歌劇に・・・」
ひ「そうなんです、希世みらのちゃんが楽屋日記に書いてて・・・・
あれ?読んでない・・の?」
その後詩人さんの口からそれ以上のことは語られませんでした。
会場の皆さんの反応が思ったより薄かったのが残念そうなひろみちゃん
でした(笑)

仮面舞踏会:振りは激しくないけど移動が多いので大変。
ひ「お稽古場では仮面がなくてシャンシャン帽だったので、手を置く
ところを間違える(顔を隠すように持たなきゃいけないのに、胸元に
持って行ってしまう)人が多くて、違ってる人がいたら踊りながら
こうやって(アゴをくいくいっと上下に動かしながら)『フンフン』って
教えあってました」

黒燕尾:水さんの女役について。
Q「水さんの女役はどうですか?」
ひ「どうって・・・(ちょっと含んだ感じで)どういう意味ですか?」
実は早替わりのお手伝いをしているらしく、
ひ「すごく近くで見ています。お綺麗ですよ」

退団するゆみこさんについて:
ひ「すぐ後ろで踊らせていただくことが多くて光栄なんですが、後ろから
でもゆみこさんのキラキラオーラを感じ取ることができます」

同じく退団する同期のじんじんについて:
ひ「(じんじんとの絡みは)ありがたい演出ですよねぇ」

Q[退団する方々との絡みも多いですが、涙腺は大丈夫ですか?」
ひ「ちょっと前、1週間か10日くらい前ですけど、突然『うっ』って
きちゃった日がありました。」

クラブ写真撮影
質問コーナーの芝居とショーの間?でグループごとの写真撮影がありました。


ハートゲームコーナー
今回は全員起立でひろみちゃんとジャンケン
あいこか勝った人が座っていき、最後に残った人が勝者・・・と言う、
ちょっとややこしいゲーム。
負け続けた人が優勝ってことですね。

最後の1人の方にはプレゼントが。
確かひろみちゃんが今気にいって使ってるボディソープと同じものを
プレゼントだったと思います。

ひ「私はジャンケンが弱いからその私に負け続けるなんて相当弱いですよぉ」

ゲームはそれで終わりでは無くて、当日、各テーブルにはお芝居の登場人物
の名前が書いたカードがあり、その勝者の方のテーブル全員+そのテーブル
と同じ登場人物のカードの方々にも様々なプレゼントが当たりました。

プレゼントの内容は、当たった各テーブルにひろみちゃんが回って、
クジをひき、そこに書いてあるものをプレゼントすると言うものでした。

舞台写真とか会のイベントが載ってるカレンダーとか、あとはグループ
ショットとかもありましたね。
るんるんクローバークローバーるんるんクローバークローバーるんるんクローバークローバーるんるん
スペード質問&トークコーナー 〜公演以外編〜

クローバーフレパ出演について
司「リベンジおめでとうございま〜す」
ひ「るんるん
嬉しそう〜に思いっきり会場へVサインするひろみちゃんわーい(嬉しい顔)

本当に嬉しそうでした。会場も拍手でお祝い。
ひ「あれ(ストッパーキューブリッジ)がクリアだったので今回はもう
それで充分だと思いました。」

前回の最後、楽屋で「リベンジしたい」って話してたけど、まさか本当に
出れるなんてびっくりした、と言ってました。

●ネヴァーワイプアウト:シーソーで落ちてくるボールを下まで降ろして
箱に入れるゲーム。

水ゆみコンビが成功したことについて
ひ「まだまだお2人の強運には及びません」

客席のテンションが上がっちゃって、失敗するたびに一斉に「あ〜あ」って
言われてちょっと怖かったそうです。
トップさんに向かってもブーイングがありましたもんね。

●フラッシュザウルス:ポンプでカプセルを上げてスピードを決め、
光るランプをジャンプして止めるゲーム。

打ち合わせは特にしてない・・・
ひ「でもゆみこさんには、『最初と最後はいやなので真ん中にして下さい』
ってお願いしました」
お願いを聞き入れてくれたうえに、それをみんなの前で暴露してくれた
ゆみこさん、さすがです(笑)

ゆみこさんがクリアしたとき「え〜」って思って、水さんが失敗した時
正直ホッとした。
ひ「ちょっとですよ、ほんの少〜しですけど、『よかったぁ』って思い
ました」

●ストッパーキューブリッジ:ひろみ先生一世一代のリベンジがかかった
ゲーム。

Q「最後になったのは自分で最後がいいって言ったんですか?それとも
水さんの指示だったんですか?」
ひ「自分でもよく覚えてはないですが、事前に打ち合わせはなかったので、
あの映像どおりだと思います。」

●ダーツ

ひ「前回当たらなかったので、壁に名前が残ってたんですけど、今回は
どこでもいいからとにかくボードに当たってくれればいいと思って投げ
ました。」

焼肉弁当を当てた水さんについて
ひ「さすがスターだと思いました」


クローバー〜全ツ編〜

Q「初日に初演に出演されていた大地さん、黒木さん、それに真矢さんが
来られてましたが、緊張なさいましたか?」
ひ「そのお三方が観ているという緊張よりも、通し稽古なしの初日という
ことで緊張しました。」

Q「全ツ中に食べたものでおいしかったものはなんですか?」
ひ「宮崎の名産なんだけど、ヒメのご両親が鹿児島公演の時に持ってきて
くれた『チーズ饅頭』がおいしかったです。」
ただ肝心のお店の名前を忘れてしまったらしく
ひ「取り寄せはやってなくて、その場に買いに行くかお土産でもらうしか
手に入らないんですけど・・・何屋ってとこがわからない」

Q「前回、ガロ様とクララの関係性を聞いたとき、ずっと追い続けるのが
いいって言ってましたが、今もそう思いますか?」
の質問に、ずっと追い続けたいと答えた後、
ひ「皆さん好きですね〜、クララちゃん」
ってしみじみと言ってました。どっか他人事みたいだった。
4ヶ月たってるから無理もないですね(笑)

Q「パレードでは総スパンでしたがどうでしたか?重かったりしましたか?」
ひ「重いとか考える余裕は全くなかったです。見た時には
『すげぇ、総スパンだぁ』と思いましたけど」
ひろみちゃんの口から「すげぇ」って言葉が出るとは思いませんでした(笑)
るんるんクローバークローバーるんるんクローバークローバーるんるんクローバークローバーるんるん
ダイヤ質問&トークコーナー 〜いろいろ編〜

●天皇皇后両陛下のご観劇について
両陛下が客席に登場した時に、花道からその様子を覗いていたそうです。
ひ「1階のお客様はみんな2階を見上げていたから誰にも気付かれて
いないと思うけど・・・」

その時ひろみちゃんの隣にはせしるがいて、
せ「なんでやろ〜なんか涙でそう」
ひ「そうだね」
ってやりとりがあったそうです。

●組旅行の幹事について
くじ引きをする前日から今回は引く予感がしていた。
ちなみに幹事は、水さん・ひろみちゃん・そらちゃん・かおりちゃん・
サトちゃん+新公内の下級生だそうです。

●オフではまっていること
この日のみんなからのプレゼントは「ミシン」。
(お茶会では参加者全員からひろみちゃんに毎回何かしらプレゼントが
あり、御本人のその時欲しいものがプレゼントされてます。)
もうお家にあって、この春から幼稚園に入園した姪っ子さんのために、
手提げ袋など縫ってあげたそうです。

ひ「あとは同期やその下のまゆとかづっくんとかに、マイク袋を作る約束を
してます」

●AQUA5について
ひ「メンバーに選ばれたのは奇跡ですね。舞台上の彩那音だけでなく、
素の自分も受け入れていただけた場所です。」
今までの活動を振り返るように噛み締めるようにお話しされてました。

この後、今後の予定をお話されて、最後のご挨拶〜退場でした。
入場の時と同じく、笑顔で会場全テーブルの間を回ってバイバイしながら
退場されました。

この後、会場外で参加した方全員1人1人とお見送りの握手がありました。
これが嬉しい反面、結構緊張します(笑)



チューリップ以上、長々と書きましたが、東京のお茶会はこんな感じでした。
何か抜けてるところがありましたら、記憶のある方、フォローお願い
します。

ハートダイヤ次回、東京のお茶会は8月28日(土)の予定だそうです。
また近くなりましたらご案内をアップしますので、皆さんぜひぜひ参加
してみて下さいねわーい(嬉しい顔)
参加したいですー(長音記号1)exclamation ×2

お茶会って素敵ですねぴかぴか(新しい)
握手とかうらやましいです揺れるハート

私は最近
音チャンが大好きになりました目がハート
はじまりはAQUA5からです。
フレンドパークを観て可愛い揺れるハート
と思い夢中なりましたぴかぴか(新しい)
録画暇さえあれば観てますあせあせ

今日からDVDをたくさん購入したので宝ジェンヌの音チャン観ますハート

ちなみに舞台は
ソルフェリーノがはじめての宝塚デビューです揺れるハート

ロジェも来月観に行きますぴかぴか(新しい)

また情報とか
見させて頂きますグッド(上向き矢印)
クローバー★RYO★さん

コメントありがとうございまするんるん
お茶会、ぜひぜひ参加して下さいね。
お見送りの時の握手も嬉しいですが、テーブルごとに
ひろみちゃんとお写真も撮れたりしますわーい(嬉しい顔)
ゲームコーナや抽選などもあるので、近くでひろみちゃんを
たっぷり見れますよ。

AQUA5でファンになられたんですね。
フレンドパークのひろみちゃん、可愛かったですよね〜。
たくさん買ったDVDは何を買われたんでしょうか?
お気に入りが見つかったら教えて下さいね。

ロジェも楽しみですね!
毎日遅くまでお稽古頑張られているようですよ。
kaniyukiさん

写真ですかあー(長音記号1)exclamation ×2
緊張してしまいそう…あせあせ
すごくひろみチャンに
会いたいですぴかぴか(新しい)
参加資格あるんですか?

はじめソルフェリーノを観た時は水さんに引き込まれフレンドパークを観たのですが.すぐひろみチャンに
心変わりしましたハート
みんな素敵でしたけど目がハート

DVDはカラマ-ゾフとエリザベートとソルフェリーノを購入しましたぴかぴか(新しい)

まだ観てないですけど
カラマ-ゾフのひろみチャンの役は
すごいみたいですねグッド(上向き矢印)
楽しみですハート

他にもなにかオススメ
ありましたら教えてくださいほっとした顔

クローバークローバーるんるんクローバークローバーるんるんクローバークローバーるんるん
すいません、上記のレポの訂正です。

コメント2に書いてあるトーク、ショー編の仮面舞踏会の場面の話しで、
「シャンシャン帽」は「シャンシャン棒」の誤りです。
申し訳ありませんでした。
クローバー★RYO★さん

お茶会の参加資格はですね....

「ひろみちゃんが好きハート」って事でしょうか?(笑)

お茶会は参加資格は特にありません。
ただ、会費があります。
詳しい事は良かったらメッセージでやり取りしましょうウインク

DVDのチョイス、いいですねるんるん
カラマーゾフのスメルジャコフはひろみちゃんの代表作だと
言える作品ですね。

後、お勧め出来るとしたら「外伝ベルサイユのばら−ジェローデル編」
でしょうか?

「宝塚おとめ」と言う毎年出る各組の生徒さんが全部載ってる
タレント名鑑みたいな本があるのですが、今年の「宝塚おとめ」の質問で、
「好きだった役」にひろみちゃんが「カラマーゾフのスメルジャコフと
ベルサイユのばらのロベス・ピエール」と言っていた位、印象に残った
役みたいですね。

お話の中でも目立つ役ですしステキですよわーい(嬉しい顔)
クローバー★RYO★さん
こちらからの連絡で失礼します。

お茶会の件でメッセージありがとうございました。
お返事をしようとしたのですが、受信設定がかかっているようで
こちらからメッセージが入れられません。
受信設定を変更して、こちらからのメッセージを受け取れるように
して頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。
クローバーアウディさん
お返事が遅くなってごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

このひろみちゃん、おしゃれでしょう?
腕に巻いたのはスカーフだと思いますよ。
同じものをスカーフとして巻いてる写真がありますから。

同じジャケットを他の組の生徒さんが着ている方もいるみたい
なんですが、着こなしはやっぱりひろみちゃんが1番かな?(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

彩那音♪あやなおと♪ 更新情報

彩那音♪あやなおと♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング