ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本トランスオーシャン航空コミュのJTAの魅力☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然トピック立ててすみません(>_<)

みなさんがJTAの魅力だと思うところ、好きなところ、JTAにしかない良さ、はどんな所でしょうか??

教えていただけないでしょうかヽ|・∀・|ノ ??

ちなみに私は、ホットな土地、沖縄起点ならではの、熱い情熱が伝わってくる、接客、サービスにJTAの魅力を感じます♡

コメント(6)

>てぃだママ@暴走中さん★
 コメントありがとうございます☆
 やはりJTAのCAは優しいですよね^^ウンウン♪
 そしておっしゃるように、気取らない、自然さがJTAのCAの魅力だと思います☆☆☆また会いたくなるようなCAさん素敵ですね♪♪
 
 パイロットの腕もそうですね!!
 離島の特殊な滑走路で鍛えられた技術はすばらしいでしょうね♪
 沖縄は台風も多く天候によって風向きで飛行も困難になりそうですもんね! それでもお客さんに安心感を与えられているなんて素晴らしいですね☆☆
初めまして、兵庫県在住の、『なずそう』です。
以前、JTAでお仕事をさせていただいておりました。
とても懐かしくなり参加させて頂きました。
宜しく御願い致しますわーい(嬉しい顔)
はじめまして!
東京在住の者ですが、現在宮古島の魅力にハマっており、よく羽田⇔宮古島間の直行便を利用させてもらっています。

今年は羽田⇔宮古島間の直行便就航20周年記念(南西航空時代から換算)だそうですが、今年3月に直行便を利用したときの事・・・。

その日の宮古島は風が強く、風速20mという強風が吹き荒れていたそうですが、私は機内から与那覇湾を眺めつつ
「もうすぐ着陸だ〜♪」と浮かれていました。

宮古空港に飛行機の脚が着いた瞬間「やった〜」と思ったのですが、
なんとそのまま飛行機はタッチ・アンド・ゴー状態でそのまま離陸!

「あれあれ、そんな! ここまで来て着陸しないのか!?」

と思いながらも、無情にも飛行機はそのまま離陸、旋回。
すぐに機長から機内放送が入り
「こちら機長です、ただいま宮古空港に着陸しようとしましたが、風速が安全基準を超えていたため着陸を中止しました、再度旋回し着陸を実施します・・・」
との事!

「ここまで来て宮古島に着けないなんて嫌だー!
 なんとしてでも着陸を!」
と祈りつつ窓の外の主翼を眺めていると、接地寸前にもかかわらず、横風を受けながら機体の姿勢をこまめに修正している様子でした。

「だ、大丈夫か!?」
と思いましたが、次の瞬間飛行機は無事に接地、着陸!

降機する際に「よく着陸してくれました、と機長さんに伝えてください」とCAさんに伝えました。
宮古島の人に聞いても「離島の飛行機は生命線だから、パイロットも頑張るみたいですよ」と言っていました。


これからもお世話になりますJTA。
卓上カレンダーしか買わないけど(東京では入手困難)、南国を飛び回っている印象しかない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本トランスオーシャン航空 更新情報

日本トランスオーシャン航空のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング