ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岐阜県関市コミュの給食とぴっく

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関市の小中学校を卒業されたみなさんのお気に入りの献立、また食べたいメニューってなにかありますか(゚-゚)?

私は今年二十歳になりますが、
カレー
ゴボウサラダ
ポテト春巻き
青リンゴゼリー
が鉄板メニューでしたわーい(嬉しい顔)

懐かしの給食トークで盛り上がりたいです晴れ

コメント(28)

ソフト麺味噌掛け
ミルメークです(笑)
から揚げ、ササミピカタが好きでした。
年代を感じますが、

王道は「クジラの竜田揚げ」です。

和歌山で2,000円も出して食べたのに
あの給食の味とは違っていて、がっかりしました。

あとはべちゃべちゃの焼きそばも好き。
> レイさん
麻婆豆腐もたしかにおいしかった記憶がありますわーい(嬉しい顔)
ウナギごはん
マーボー豆腐
焼きそば目がハート
全部うますぎ手(チョキ)ぴかぴか(新しい)わら
私も鯨の立田揚げですな〜!
もうひとつ、名前が出てこんけど、スパゲティーみたいな袋に入った麺にミートソース風なのをかけてくうやつ。
ささみピカタが大好物でした!あと青りんごぜりー★
ソフト麺味噌かけと鯨の竜田揚げ〜(≧▽≦)
あとごくまれに、お魚の形のクラッカーが一人ひと袋出た時ありましたね〜(^皿^)あれ嬉しかったですぅ
同じくソフト麺味噌かけ!
そして、カレーも外せないですね〜〜ぴかぴか(新しい)

ミルメークは牛乳瓶に粉入れるのが好きでした〜!
あの下の方の濃ュ〜イのが最高湯のみ
しぐれご飯ウッシッシ
鮭ご飯派って人も多かったです。
献立表を見るのが大好きな私が発見したことは「みかん」はスタンプでした。
あれですね、
牛乳が瓶→紙パックになったのはいつからなんでしょう?
私は小学校から紙パックでしたが…
 思わず書き込み!
 私は小学校のときミルメークだけ瓶だったわぁ。
いつの間にかスティックになってたなぁ。
それに、小2の時にひるがの牛乳のパックが凍ってて飲めなくて。。。悲しかったぁ!
> おやっさんさん

全国調べたわけじゃないので分かりませんが、どうやらソフト麺のみそ味は、中部だけみたいです(^-^)
今静岡県住みですが、やはりかなり驚かれました。

美味しいですよねぇ(^Q^)赤味噌文化万歳♪
21号線沿いの朝日大学の近くの 名前は忘れましたが そこのメニューが学校給食でしたよ
ソフト麺は食べれたと思いましたよ
食べて育った、関市の給食が食べれるイベントとかあったら人集まるような気がするんですけどねー
なんだろー?
ゴボウサラダがすきだったかなハート達(複数ハート)

あとは春巻だとテンションあがりましたねグッド(上向き矢印)
クジラ鯨の立田揚げ〜… これしかないウッシッシ喰いてぇ〜 (^_^)ニコッ
イカの照り焼き
鳥の照り焼き
焼きそば

いろいろあるけど、ぱっと思い出したのがこれ

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岐阜県関市 更新情報

岐阜県関市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング