ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのテリー・ギリアムのドン・キホーテ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画The Man Who Killed Don Quixote
いすテリー・ギリアム

アダム・ドライヴァー/トビー
ジョナサン・プライス/ドン・キホーテ
ステラン・スカルスガルド/ボス
オルガ・キュリレンコ/ジャッキ

メモ鬼才テリー・ギリアム監督が、長年映画化に挑みながらも様々なトラブルに見舞われ、ことごとく頓挫してきた“呪われた企画”を、構想からおよそ30年の時を経てついに執念で完成させた奇想天外コメディ。情熱を失った若手監督が、自分をドン・キホーテと信じる老人に振り回されながら繰り広げる大冒険の行方を、現実と幻想が入り乱れる奔放な筆致で描き出す。(by Allcinema)

ペンテリー・ギリアムのドン・キホーテ 
ハート(鼓動)無事公開、おめでとうございます!! 
A・ドライバーとJ・デップ(ボツ版のトビー)って似てたんだなぁ。
ダーク&ロングヘアが似合ってて、飄々としたコミカルな演技が巧みで、
色気がだだ漏れ・・・。

************************

まずは、公開おめでとうございます。
構想から30年でやっと公開が実現しましたか。
監督、良かったねぇ。

そして、とても 好みの作品でした。
自分も、良かったねぇ。

前回の「ロスト版(公開せず途中で挫折・・・)」でジョニー・デップが演じていたトビーは、
アダム・ ドライバーにキャストが交代してました。

この2人、意外と似てたんですねぇ。
この作品で同じ役を演じたということ知るまで思ってなかったけど。

ロングヘアが似合う。
ダークヘアが似合う。
飄々としたコミカルな演技が巧い。
俳優として色気がだだ漏れ。
・・・そんなところ?

話は、現実と妄想が入り交じっている感じ。 

ジョニーの役をアダムが引き継いだように、
作品内のドン・キホーテの役も、靴職人から映画監督に引き継がれてました。
『お後が宜しいようで』という壮大なお話でした。
壮大さという意味では、「ぼくのエリ 200歳の少女」に似てるかも。

オルガ・キュリレンコは、様々なバリエーションのドレス姿を披露してたな・・・。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。