ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの夜に生きる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画LIVE BY NIGHT
いす本ベン・アフレック
ベン・アフレック/ ジョー・コフリン
エル・ファニング /ロレッタ・フィギス
ブレンダン・グリーソン/ トーマス・コフリン
クリス・メッシーナ/ ディオン・バルトロ
シエナ・ミラー/ エマ・グールド
ゾーイ・サルダナ /グラシエラ
クリス・クーパー/ フィギス本部長
レモ・ジローネ
ロバート・グレニスター
マシュー・マー
タイタス・ウェリヴァー
ミゲル・J・ピメンテル
マックス・カセラ
J・D・エヴァーモア
クラーク・グレッグ
アンソニー・マイケル・ホール
クリス・サリヴァン
デレク・ミアーズ
クリスチャン・クレメンソン
ベンジャミン・キアラメロ

メモ警察一家の父親とその息子たちを巡る激動の一大サーガを綴った人気ミステリー作家デニス・ルヘインの傑作三部作の一編を「ザ・タウン」「アルゴ」のベン・アフレック監督・主演で映画化した犯罪ドラマ。禁酒法時代を舞台に、警察一家に生まれながら裏社会でのし上がっていく一人の若者の愛と野望の行方を描く。
(by allcinema)

夜<夜に生きる>
さすが監督はベン・アフレックの活かし方をよく分かってる(笑)。
ギャングだけど洗練された、絵になる男♪ 
ナレーションのテンポも朗読っぽくて好き。
エル・ファニングの【夢→熱→儚】の変遷が艶やか。天国と地獄は紙一重だな・・・ペン

危険・警告ネタバレexclamation

タイトルは「夜に生きる」だけど、
夜に生きることを望まなかった(けど、そこで生きるしかない)人達の話だったような気がした。

とても、好みの作品でした。

特に、ロレッタを演じたエル・ファニングが良かった。

清楚で夢見る少女から、夢に飲み込まれて自分を見失い、「今いるこの地上が天国」と
言い残して自殺してしまう儚くて、最高級の…不幸な人生。

父親の「悔い改めよ」という言葉が彼女を追い詰めた要因でもある気がしてならない。
父親が娘に鞭を奮う場面、あれは、真摯に罰している場面ってことですね。きっと。

そして、因果応報。

ジョー(ベン・アフレック)が、ギャングを引退してのほほんと過ごしていたら、
娘が自殺して気がふれたフィギス本部長(クリス・クーパー)が庭から銃を乱射して、
グラシエラさん(ゾーイ・サルダナ)死亡・・・。

実はしぶとく生き残っていたエマ(シエナ・ミラー)とジョーの再会シーンも良かったな。
『自分は今、自由だから』って、ジョーを突き放してしまう、彼女の心意気、

本当は、「ジョーと、また一緒に」という選択肢も考えただろうけど。
でも、その後の彼のことを考えると、あの態度が正解だったんだろうな。
深読みし過ぎ?

それにしても,この作品のベン・アフレックは、かっこいい。
監督も ベン・アフレックだから、役者の魅力を最大限に発揮できてるのかも(笑)。

弟ケイシー・アフレックのしょぼさも魅力だけど、この役だったら、ベンの方が似合うし
説得力ある(確か、ケイシーがこの役をやるという話もあったような?)。

ベン・アフレックは華があるよなぁ。
演技は単調だけど、そこも持ち味だと思うv

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。