ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのドクター・ストレンジ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画DOCTOR STRANGE
いすメモ スコット・デリクソン

ベネディクト・カンバーバッチ /ドクター・ストレンジ
キウェテル・イジョフォー/ モルド
レイチェル・マクアダムス/ クリスティーン・パーマー
ベネディクト・ウォン/ ウォン
マイケル・スタールバーグ/ ニコデマス・ウエスト
ベンジャミン・ブラット/ ジョナサン・パングボーン
スコット・アドキンス/ ルシアン/ストロング・ゼロッツ
マッツ・ミケルセン /カエシリウス
ティルダ・スウィントン/ エンシェント・ワン
ザラ・フィシアン
アラー・サフィ
カトリーナ・ダーデン
スタン・リー(クレジットなし)
クリス・ヘムズワース/ ソー(クレジットなし)

メモ事故ですべてを失った天才外科医が、魔術師のもとで修行を積み、スーパーヒーロー“ドクター・ストレンジ”として活躍するマーベルの異色ヒーローを、ベネディクト・カンバーバッチ主演で映画化したアクション・アドベンチャー大作。
(by allcinema)

危険・警告ネタバレ

予想よりずっとさっくり軽くって、色々あっさりで、
でも映像は、しっかり、こってり、凝ってる感じ。

ストレンジが『ドクター』という敬称にこだわっているところは、
「パイレーツ・オブ・カリビアン」のジャック・スパロウが『船長』という呼び名に
こだわっているのと似ていた。そう言えば、作品全体の雰囲気も似ていたかも。

映像の3次元折り畳み映像は凄いなーって感じでした。
でも、2次元映像で観たので、複雑過ぎて分かりにくかったかも。

ドクター・ストレンジは、天才外科医だけあって、魔法の習得もあっという間でしたねぇ。
病院が元職場だと何かと便利なのねってことも分かりました。
どこでもドア?で、怪我したら病院へ直行v

マッツさんは最初からパンダ風味のフルメイクなのかと思ったら、
最初の方は、普通メイクでしたv
ま、その頃から既にダークサイドの住人だけど。

レイチェル・マクアダムスは、添え物程度のキャラだったけど、紅一点な存在だったな。
ティルダさんは中性的だし、人間からは超越した存在だったし。

あと、ベネさんはマントが似合うと再認識v
ついでに、マントに気にいられているw
マントが勝手にふわふわしてるのって、映像としては凄い技術なんだろうな。

途中でいきなりアベンジャーズの説明が入ったのには違和感だったけど、
NYの風景にちゃんとあのビルがあるから、同じ世界なんだな。

そして、おまけ映像第一弾でストレンジとソーがロキのことを話していて
ちょっとワクワク。

っつーことは、近々ロキが登場する作品でドクターと戦うのかな?
だとしたら、どっちも応援しちゃうのだけど。

もう1つのおまけ映像は、エンシェント・ワンに騙されたと思った真面目な魔法使いが、
ダークサイドに堕ちる宣言をしておりました。
そーっすかぁ。。。

ちなみに、ティルダさんもマッツさんも今回で塵になってしまったので、
次回の登場はなさそう(涙)。

大した作品じゃないけど、キャスト鑑賞、特にベネさんは、満足感ありv

だってさ、1つの作品で医者と魔法使いのコスプレが見れて、
色々な髪型もあって、悪役じゃなくて(ははっ)、
大変そうだけど、楽しそうな姿を観れるのだもの。

もしフリーパス期間だったら何回も観てただろうに、残念。
きっと、何回か観ると設定の細かいところも楽しめるんだろうねぇ。

そうそう、スタン・リーさんは、パスの乗客として登場、
知覚のなんちゃらって本を読んでいましたよー。

あと、図書館司書・ウォンの笑わないキャラがおかしかった。
ラストで大笑いした時は、「誰だよっ!?」て感じでした。
ここまで引っ張ったかこの伏線ーっ!、でしたねぇ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。