ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのルーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画ROOM
いす レニー・アブラハムソン

ブリー・ラーソン/ ママ/ジョイ
ジェイコブ・トレンブレイ /ジャック
ジョーン・アレン/ ばあば/ナンシー
ショーン・ブリジャース/ オールド・ニック
ウィリアム・H・メイシー/ じいじ/ロバート
トム・マッカムス/ レオ
アマンダ・ブルジェル /パーカー巡査
ジョー・ピングー
キャス・アンヴァー/ ミッタル医師
ランダル・エドワーズ /弁護士
ウェンディ・クルーソン/ インタビュアー
マット・ゴードン

メモエマ・ドナヒューのベストセラー『部屋』を「ショート・ターム」のブリー・ラーソン主演で映画化した
衝撃と感動のサスペンス・ドラマ。7年間もひとつの部屋に監禁されているヒロインと、その間に生まれ、
部屋の中しか知らない5歳の息子が辿る予測不能の運命を描く。(by allcinema)

危険・警告ねたばれ

期待以上の感動作。
涙が止まらなくてやばかった。
ほぼ窒息状態(それじゃ死んじゃうw)。

登場人物の感情を追体験しているようで、感情移入が半端なくて、
どうしてだろう? 同じ体験をしているわけでもないのに、シンクロしてた。

部屋と世界。

無菌室のような『部屋』、安全な場所。
サングラスとマスグで防御が必要な、バイ菌だらけの危険な世界。

『閉ざされた部屋』と『どこまでも広がる世界』のはずだけど、
無限にイマジネーションが広がる部屋という空間の記憶と、
誰もが無理解者で窮屈で息苦しい世界という、正反対の実感。

そして、外の世界を初めて体験する子供と、
外に戻って自分が何を失っていたか実感する母親も対照的。

自分が7年間に失ってしまったもの全てを、世界に戻って実感する。

そして。世間の目の容赦なさ。
それは、マスコミの不躾な質問であり、
実父の態度であり・・・、うん、彼も「世間」のピースの1つだった。

この作品、1つの台詞の持つ重さが、ほんと、ハンパない。

母親にぶつける「あなたが『人には親切に』って言ってたから、
犬を助けようと思って、私は誘拐・監禁された!」の叫びに込められた怒り。

何度も、何度も、「もし、あの時・・・」と思ったんだろうな。

そして、「駄目な母親でごめんね」、というジョイの言葉に対し、
ジャックが返してくれた言葉に込められた、全面的な信頼。

子供の我儘、強さ、しなやかさ、

子供って、凄い。
そんな目線で世界を見られる作品だった。

多分、『世界出会う』のがジョイかジャックだけだったら、
ここまでドラマが広がらなかっただろうな。

2人の共鳴が、とんでもない感動を引き起こしてた。

ジョイが、昔の知人と再会する場面は1度もなく、
メイクするのも、テレビ撮影用の1回だけだったな。

ジャックは部屋を出たら世界に勇敢に立ち向かっていったけど、
ジョイの方は、一旦部屋に戻って「さよなら」の声を聞いてから
やっと世界へ足を踏み入れる準備が出来たのかもしれない。

good morning から始まって、good bye(or bye-bye) で終わる作品。
その輪の閉じ方も素晴らしかったなぁ。

エンドクレジットで、ブリー・ラーソンの役名が“Ma”というのも印象的だったな。
ジャックは母親の名前を覚えてなかったし。
(世界に出てからは、母親からjジョイって呼ばれてたけれど。)

2人は、ある意味象徴的に、『母親と王子』なんだろうな。
『女王と王子』ではなく、母親w

ブリー・ラーソンのアカデミー賞・主演女優賞には納得。
そして、子役のジェイコブ君が主演男優賞を獲っても納得していただろうなー。

コメント(2)

母子とも素晴らしい演技でした。あの男の子の髪の伸び具合とか、運動不足だから、若いのにぶよっとしてるお母さんのたたずまいとか、いちいちリアルで恐ろしかったです。

ちょうど日本でも監禁事件があったから、実に生々しく、実話に基づいたドキュメンタリーのような錯覚を感じながら観ました。

イヤな話なんだけど、男の子が初めて空を見上げるシーンは一番こみ上げるものがありました。あそこで終わらなかったのも作品の深みが増した点でした。

今年一番、という作品にはならないにしろ、あの子役の子がまっすぐ大きくなって、イケメン俳優で将来活躍してくれたら嬉しいです。
>>[1]

ほんっとに、母子とも素晴らしかったですよね〜。
そして、母と子それぞれの「世界」に対する反応の違いがドラマに深みを与えてました・・。
そうそう、脱出してから本当のドラマが始まるという展開も良かったです。

ジェイコブ・トレンブレイは、着々とお仕事しているみたいで、
出演作品がたくさん控えているようです。
調べたところ、何故かナオミ・ワッツとの共演作品が2つも(笑)。

他に、ヴェラ・ファーミガ、ジュリア・ロバーツなどとも共演しているみたい。
日本でも、たくさん公開して欲しいですねーっ!

そして、周りの大人が彼の成長をちゃんと見守ってくれますように^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。