ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの雪の轍

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画KIS UYKUSU
いす本ヌリ・ビルゲ・ジェイラン

ハルク・ビルギナー/ アイドゥン
メリッサ・スーゼン/ ニハル
デメット・アクバッグ /ネジラ
ネジャト・イスレーシュ/ イスマイル

メモトルコの巨匠ヌリ・ビルゲ・ジェイラン監督による3時間を超える大作で、
2014年のカンヌ国際映画祭でみごとパルム・ドールを受賞した人間ドラマ。
人間のエゴや尊厳がぶつかり合う中で繰り広げられる鋭利かつ濃密な会話劇を、
世界遺産カッパドキアの壮大な風景をバックに描き出す。(by allcinema)

カンヌの審査員達は、コレを寝ないでしっかり観たってことだよね。
偉いねー!

自分は、ほぼ熟睡・・・、でした。
(体調が良くなかったというのもあったけど)

カッパドキアの洞窟ホテルが舞台。
ホビットの家っぽいと思えなくもなく、素敵。
日本人観光客が来てたなー。いいなー。
冬には観光客が来なくなるのも納得だな。

印象に残ったのは、家賃を滞納している家の酔っ払い兄貴が、
手にした大金を暖炉に投げ入れて燃やしてしまったこと。

あのお金って、ホテルのオーナーが、小学校修繕費用として
妻が活動しているボランティア団体に匿名で寄付した分だよね?

妻は、旦那からの寄付を受け入れるのは癪だから、困ってる人に
寄付しようと持って行ったんだよね。
そういう浅はかな考えも凄いけど、
金に困っているのに、大金を燃やせるのは、酔っ払いならでは!

でも、理性ある弟も、兄貴をひとり部屋に残したら、
金を投げ捨てるだろうと予感はあって、あえて自分は部屋から
出て行ったんだよね。

と、ここがたまたま自分が起きて観ていた場面なんだけどw

あと、夫婦の口喧嘩も観てたな。
偽善者で上から目線の旦那に、感情で行動する未熟者の嫁。
彼女が、「自分の方が精神的に上!」と彼に言い放ったのはびっくり。

とりあえず、人間って、お互いに自分の主張を押し付けているだけは、
簡単には分かり合えない、ってことはよーく分かった。

となると、相手を受け入れる為に必要なことは何だろう。
教養と想像力・・・?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。