ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのシンプル・シモン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画I RYMDEN FINNS INGA KANSLOR
いす本ふくろアンドレアス・エーマン

ビル・スカルスガルド/ シモン
マルティン・ヴァルストロム/ サム
セシリア・フォルス/ イェニファー
ソフィ・ハミルトン/ フリーダ
ロッタ・テイレ/ シモンのママ

メモ アスペルガー症候群の青年を主人公に描くスウェーデン発のハートフル青春ラブ・コメディ。
主演はスウェーデンの名優ステラン・スカルスガルドを父に持つ期待の若手ビル・スカルスガルド。
監督はこれが長編デビューとなる新鋭アンドレアス・エーマン。(by allcinema)

この作品、きっと気に入るだろうなと思ってたら、
めっちゃ気に入った。やばいくらい。

ユーロスペースは自分の鑑賞対象外の映画館なので、
この作品がアップリンクに来てくれて本当に良かった。

上映が決定したけど日中の上映だけだろうな・・・と思ってたら、
たまたま1日だけトークショー付きの夜上映をやってくれまして、
無事鑑賞できたのです♪

***

シモンは英語読みだとサイモンになるんだな。
オープニングの母親の絶叫は「」シモーン!」だけど、
室内ドラム缶宇宙ロケットに搭乗中のシモンに、
サムが呼びかける言葉は「サイモン」になってました。

シモンが、めっちゃかわいい。
でも、かわいいと思うのは主観が入っているので、
客観的に眺めたら、手足が長くてずっとキメ顔のシモンは
かっこいいかもしれない。

うん。

シモンの思考回路が、周りの人たちとシンクロする部分と、
しない部分の違いが面白かったな。

彼が頭で分析して方程式組んで考えた「ロマンティックなデート」が、
自分から見ても本当にベタでガチでロマンティックで、うるっときた。

そして、大成功だったと思われたデータの展開が、シモンの考えた方程式の解答、
つまり『兄とイェニファーが恋人になる』とは違うということで、
彼にとっては大失敗だったということがとても面白い。
自分の中の無意識な妥協を自覚させてもらったって感じかな。

オープニングとエンディングのシーンがリンクしているのも良かったな。
シモンが閉じこもっているドラム缶ロケットを開ける女性。
それに対するシモンの反応の違い。うん、そうよね。

シモンがサムの恋人候補として抜擢するイェニファーの
大らかさが良かったなー。
潔癖なまでに完璧主義のシモンと、
相手に無頓着に接するイェニファーと。
うん、まさに磁石のS極とN極のような2人だわ。

特に、イェニファーが池に突き落とされた時の2人の
反応が、ま、2人とも「お見事」って感じで(笑)。

サム兄さんの頑張りようと、いじけようも良かったなぁ。
そしてダメな両親も。

そんなみんなを包み込む音楽も。

トークショー付きの上映だったので、
スウェディッシュポップで、作品にも使われてた曲の紹介を
してくれてお得気分になりました。
ところで、この作品のサントラは売ってない気配。
それは残念なー。

パンフレットは700円で充実の内容だったから、
忘れなければ後日購入予定。
(ということで購入済。脚本日本語訳がト書き付きで記載されてるので
熟読してしまいました。)

また観たいなー。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。