ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのCLUB SEVEN 8th Stage!【15】2012/8/25 18:00-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
テニスCLUB SEVEN 8th Stage!(15) 2012/8/25 18:00- シアタークリエ

カバンカラフル

ナナコさんに自己紹介するリョウさんのテンションの高さが
マックスになった結果、やおら両手を床について四つん這いになり・・・?
スーツがゼブラ柄だから、・・・シマウマ!?
リョウさんのシマウマを目撃できたのは貴重でした。
何か都合の悪いことになると、シマウマと化するリョウさんも
楽しかったんだなぁ。
(結局、何回登場したのかなー? 地方公演でも何回かやってたらしいけど、
 途中でやめてしまったらしいので)

モモクロゲームでは、韓国語でやろうということになったけど、
誰も続けられず、ぐだぐだ状態に。

そして、みんなでイッキコーナーでは、
にゃんこがシマウマになって(あれ、日本語がおかしい?)
床にグラスを置いて、口でくわえてイッキ飲みーっ!

そしてそして、ナナコさんまでシマウマ飲みに挑戦。
グラスを床に置いて、四つん這いになって・・・との勇気に
ささっとリョウさんがグラスを持ってサポートして
シマウマイッキ完遂っ!

(ってのが、現時点の自分の記憶なんだけど、実のところ勝手にねつ造
 された妄想かもしれないw)

カバン監督のむちゃぶり

むちゃぶりは第1弾は、『海猿』。
相葉マコトが救助隊員で、
町田リカコがキャビンアテンダントという役割。

マコトは、ざっばーっ!と声で効果音つきで泳いでくる〜〜〜。
一方、リカコは“Tea or caffee?”と通常業務中・・・?

監督から、
「映画を見ろ! キャビンアテンダントは溺れてるんだっ!」
と当然のダメ出し。

むちゃぶりは第2弾は、闘牛と闘牛士。
闘牛役の小野田マコトに、闘牛士役の中河内リカコ。
全力で突進してくる闘牛に、上着を脱いでヒラヒラさせるだけで、
舞台の中心から動かない省エネ志向の闘牛士。
それぞれのキャラが出てたなぁ。

カバン本日のお題は、自分を電化製品に例えるなら。

小野田さんは、ファン(ぐるぐる回るヤツ)

上口さんは、スイッチ(オン・オフの差が激しいので)

田中さんは、、三段階蛍光灯。
そして、お昼に餃子を食べて明るさはマックス、と。

西村さんは、テレビ。
そして、お昼にサンドイッチでヘトヘト、と。

相葉さんは、ブルーレイレコーダー・・・が欲しいです。
そして、部長に対して頭を下げる、と。
で、自分が何か分からないということだったけど、
周りから「電動ハブラシ」と言われたので、
頭を軽くシェイクして、電動ハブラシになってみる、と。

中河内さんは、壊れかけのラジオ。
カラオケで得意な歌、自分の18番です、と。

町田さんは、VHSデッキ。
レトロ仕様で、スマホも使えません、と。、

吉野さんは、炊飯器。
当然のごとく? 壊れかけのradioを歌って登場v
そして、観客の一人ひとりが米粒で・・・と説明したけど、
説明がフクザで客席には『?』の雰囲気に、と。

カバン50音メドレーあれこれ

宗方コーチ、
「岡、いつ美容院に行った?」
「昨日なんですけどー」

「竜崎、おまえは本当に竜崎なのか?」
で、謎のウインクの応酬?
いや竜崎の方が受け取ってたのも。
(すみません、両方同時には観れません^^;)

田中さんのカツラ事件、再び。
これが最強でした。

場面は、敦盛のところ。
ここで、信長さんの家臣として登場する4人は
同じ格好をしているハズなのに、
1人だけ髪の毛が黒々・・・??
それに気づいた信長さんが、カツラの前後を
直してあげて、みんなと同じ髪型に♪

多分、出る直前におかしいって気付いたんだろうけど、
もう直す時間がなかったんだろうなー。
他の家臣もカツラの前後が反対だったことに気付いてて
普段なら居眠りタイムに入るところでも、
笑いをかみ殺すのに必死で眠りにつけない様子でした。

そちらに気をとられていたので、
スギちゃんが何を言ったかが分からなかったけど、
既に笑いのスイッチが入ってた信長さんは、
しっかり笑いにオチてました。

徹子の部屋は、町田さん指名で
「特別天然記念物のイリヤモモテヤマネコ」登場。
妙な「に」という鳴き声で応えてました。
で、徹子さんの「それだけですか?」にも
「に」の濁点みたいな音で応える(ってかごまかす?)。

イリオモテヤマネコは、前回の東山さんが指名された時の
「・・・探して」という応答が最高だったなぁ、と
しみじみ思い出したりして。

カバン日替わりネタあれこれ

とめさんと有村さんの会話。

と「19歳・ぴっちぴちー♪」
あ「殺すぞ」
と「89歳・もっちもち♪」
あ「・・・(ふむ)」

帝劇3題は、
「タッキーとクッキー」
「チャゲあんど飛鳥」
「じゅりーあんどまりぃ」
(・・・と言いたかったらしい。)

カバンその他もろもろ

東京公演の前楽でした。
ほんと、楽しかったなー。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。