ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの愛と誠

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画愛と誠
いす三池崇史
走る人パパイヤ鈴木
ムード小林武史

妻夫木聡/太賀誠
武井咲/早乙女愛
斎藤工/岩清水弘
大野いと/高原由紀
安藤サクラ/ガムコ
前田健/先生
加藤清史郎/太賀誠(幼少期)
一青窈/早乙女美也子
(特別出演)
余貴美子/太賀トヨ
伊原剛志/座王権太
市村正親/早乙女将吾
馬場徹

メモ梶原一騎・ながやす巧による往年の大ヒット漫画を三池崇史監督、妻夫木聡、
武井咲主演で実写映画化した痛快エンタテインメント・ムービー。
手の付けられない不良青年の主人公が繰り広げる喧嘩の日々と、そんな主人公に
心奪われた世間知らずなお嬢様が捧げる一途な純愛の行方を、迫力のバイオレンス描写と
懐かしの昭和歌謡をフィーチャーしたミュージカル・シーンを織り交ぜたパワフルにして
大胆不敵な演出で描き出す。(by allcinema)

市村さんが歌っているらしいということで観てみたら、
歌うどころか踊ってました。

あの足の上げっぷりだったら、
また教授に復帰できるわねーと思ったりしてたら・・・、

エンドクレジットで馬場さんの名前を発見してびっくり。
息子(次男)はどこにいたんだろー。
不良集団の中のひとりだったのかな?
おじさんみたいな高校生に気をとられて発見できず。

そのおじさんが自分の年齢を叫んでいるのを見て、
似て非なるものが脳裏にリフレインしたなぁ。

不満だったのは後半の乱闘シーンが長かったこと。
そこでテンション下がって疲れちゃった。

歌目的で観に行ったので全体の作りには満足。
でも、突然歌い出す登場人物に、画面の中の
人までとまどっているのはなぜなんだ。

芸達者な人が多くて楽しめたかなー。
特に濃かったのが安藤サクラ。
彼女はブスキャラとしての希有なポジションを
確率してしまったような気が。
演技が上手過ぎてキャラの残念さが、もうw

お嬢様のKYウザキャラは、原作では
どーいう感じなのかは分からないけど、
ほんとーに、コミックキャラでした。

それにしても派手で煩い作品だったなぁ。

この監督に村上春樹の小説を料理させてみたくなったな。
どんな風にぶっこわしてくれるか面白そう。

でも、扱うのはコミックだけかな。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。