ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの髑髏城の七人【1】2011/9/15 18:00-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
爆弾いのうえ歌舞伎『髑髏城の七人』(1)9/15 18:00- 青山劇場
いすいのうえひでのり
本中島かずき

小栗 旬
森山未來
早乙女太一

小池栄子
勝地 涼
仲 里依紗
高田聖子
粟根まこと
河野まさと

千葉哲也

メモ劇団☆新感線2011年夏興行。新キャストを集め7年ぶりにリメイク。

アカドクロとアオドクロをゲキ×シネで観た時に思った、
「次に再演がある時は絶対劇場で観たいなー」が叶いました。
友人のおかげです。ありがたいです!

今回は通称「ワカドクロ」。
っつーことは若さがウリなのねw

全体の印象として、
アカドクロが基となる『地』で
(↑この前の公演は観ていないもので)
アオドクロがビジュアル的に発展させた『天』だとしたら、
ワカドクロは、発展途上の『人』だなぁ、と。
発展途上な部分が魅力でもあり、物足りなさでもあり。

若いと恋愛の比重が重くなっちゃうのかな。
背負っているものが浅くなっちゃうのかな。
・・・とは感じたけど。

いいんじゃねぇの? ワカドクロ。
なんだかんだバランスのとれた
キャスティングだったと思う。

嬉しかったのは三五の健在っぷり。
調べてみたら、河野さんのこの役はアカドクロからの復活
だったのねー。アオドクロは粟根さんだったんだわ。
思い出してきた!

この作品がゲキ×シネ公開された時には、
過去2作品もまた観直したいなぁ。
(あ、時間があればまたSHIROHも)

復活河野さんと違って、見事に転身したのが高田さん。
まさか、贋鉄斎になるとは思わなかったーっ
今までは男性がやってたよね。未亡人という設定ならアリなのかっ
この作品はヴァージョンによって、男女が入れ替わったり、
1人2役が2人2役になったりと、いろいろありますねぇ。

そしていつも濃い役の右近さん。
今度は黒装束に身を包み、やたら高音を発してます。
前髪ぱっつんのスタイルがお似合いっすね。

粟根さんは天魔王の片腕という位置で、今回は渋い。
・・・ので、途中まで気がつかなかったりして^^;

次に客演チーム。

一番気に入ったのは兵庫だった勝地さん。
この役は以前じゅんさんがやってたよねぇ。
(調べてみたら「アカドクロ」の方だ)
今回はじゅんさんより洗練されてて、でもやっぱり
百姓って感じで、気持ちがまっすぐーなとこが心地良い。

森山さんと早乙女さんは黒が似合ってたな。
蘭兵衛が蘭丸になる前、どうせなら青とか紺に
すればよいのに、とは思った記憶もあるけど。

天魔王は、無表情と気が触れたような声という
なかなかおもしろい役作り。
捨之介と天魔王が別人という今回の設定、
私はアリだと思ったな。

余談だが、玄米の日干しおにぎり、挑戦してみたい。

***

おまけで。

ここでも「ばーか」と言い合うのかいと思ったな。

関東髑髏党の人達を三銃士の親衛隊にスカウトしたくなったな。

天地人の3人が、信長をなくした時の喪失感って
凄かっただろうな、と、演出の変更で『彼』が舞台から消えた瞬間に
どこを観てよいやら迷い子になった瞬間を思い出したな。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。