ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのCLUB SEVEN 7th Stage!【8】2011/4/14 19:00-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ビールCLUB SEVEN 7th Stage! 4/14 19:00- シアタークリエ

えんぴつ本日のお題「自分を文房具に例えたら」でコンパス(東山さん)と
定規(吉野さん)の文房具としての実演あり(身体柔らかっ! 腕、長っ!)
徹子の部屋のゲストのシーラカンスさん(吉野さん)にはクリームを塗ってあげたいw
(from 当日twitter)

魚ハート達(複数ハート)魚ハート達(複数ハート)魚ハート達(複数ハート)

前方端席だと、センター席では観れない角度から
表情が確認できるのが楽しい。

今回の「妖怪」は、じょーげんが分かりやすい悪役になってて、
理解しやすいけど、作品としては厚みがなくなったかなと。
邪悪な笑顔は魅力的だし、これはこれでいいものを見せてもらったけど、
硬質な表情のままの方が、作品の雰囲気としては好き。

50音順ヒットメドレー!(たまには正式名称〜)では、
キャスト同志で、相手の表情を崩そうとする、密かな、
でも熱い戦いが繰り広げられている気がする。

ROOKIESの場面では、
前回は集まってきた選手を見つめて台詞を言う場面で、
東山さんのダメっぷりに吉野さんが負けてしまったけど、
今回は大仰な台詞(ミュージカル?)で攻めまくった監督の勝利。

バレーボールでは、本郷コーチのスパルタっぷりに
(ボール君とコーチは一心同体w)
女の子たちが「だって女の子だもん」さえも言えない
めためたっぷりにw
ラスト、指先でボールを回すコーチのにかっとした勝利の微笑み
がまぶしかったです。

徹子の部屋は、ほとんど化石のシーラカンスさんの登場。
(舞台中央に連れていかれたのは吉野さん)
うろこがカサカサで大変みたいです。
クリーム塗ってくださいと哀願していました。

相葉さんがいろんな「〜マン」に変身する場面、
ご本人のテンパリっぷりも面白いけど、
それを指示してる&見てる全身黒タイツの人達の反応が
楽し過ぎる〜。東山さんとか、たいてい素で笑ってるし。

そうそう、西村さんが、ここの『太麺ダンス』で舞台から
本当に落ちそうになって、ぎりぎりで止まって、
「セーフっ!」って自分でやってましたw

ウィスキーがお好きでしょ?で
リーゼントのひさしを「こつんとやったよ」
と喜ぶつっぱりもいたなぁw

そうそう。
お弁当を食べさせてもらえるところで、
あすかちゃんがウィンナーがうまくつかめなかったので、
あすかちゃんが歌ってるときに、こっそりウィンナーを食べてる
吉野くん(瓶底メガネ)の芸の細かさに受けました。

全部ちゃんと食べられた時は、謎のブツの研究、
何かを食べられなかった時は、それをじっくり食べるということに
決めていたみたいで。

50音以外では・・・

保育園のよしひでくんとよしこちゃんのラブラブっぷりが
ヤバすぎる・・・。

クリエ会議の松田さんがずいぶんとかわいくなったなぁ。
特に、上手端の方から観ると、本物に負けないかわいさ。
で「はっきりカタをつけてよー」の部分の歌が、
「あーわたしのコイは〜」のダメっぷりと比べて、
誰が歌ってるの?と思うくらいに上手い!

あ、今回は男性社員がいっしょに、ガードレール下の
居酒屋の暖簾を開けてましたw
「やってる〜?」

むちゃぶりの指定は、
最初はシェークスピア劇のようにオーバーアクションに。
次はワンピースのキャラで、いくちゃんは「花柄」。
花柄はいくらなんでもむちゃぶり過ぎるのでは・・・w

あ、今回の階段降りはきれいでしたわv

上手端だと、「息子しゃんはすねーたー♪」の時に
えせボンジョヴィが息子しゃん脇に膝をついて、
彼のふぐ顔をじっと見据える表情がよく見えてお得感。
ここでミルキーおかーさんが「すみませんねー」と
手を合わせてあやまっているのが、何気に素敵だw

異邦人は久しぶりの「大塚整形外科」。
最近は「イエス! 高須クリニック!」が多かったけど。

猿と猫のトッポ戦は、「いくらでも食べてやるわよ」と
にゃんこ先生が戦線布告!

「びりっジーンズ」のところでは、何て言ったのか
わからなかったけど、西村さんの「ぱお」の後の一言に
吉野さんが思わず吹き出してたw

そうそう。
モンキーマジックのところで、にゃんこ先生が
セバスチャンのまねをして飛び上がってたよ〜w

ま、そんなとこ?
面白かったなぁ。
今回も。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。