ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのCLUB SEVEN 7th Stage!【4】2011/4/8 19:00-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ビールCLUB SEVEN 7th Stage! 4/8 19:00- シアタークリエ

えんぴつアドリブがちょこちょこと入ってきたな^^
徹子の部屋のゲストは若手長身によるマツコ・デラックス。
日替わり歌では、日曜日の「妖怪」のラスト部分の稽古で、
妖怪がまともに脇腹を刺されてしまったことが判明〜。
(twitterでの当日つぶやき)

とっくり(おちょこ付き)猫とっくり(おちょこ付き)猫とっくり(おちょこ付き)猫

やっぱり楽しいよぉ。
こりゃ、千秋楽以降の抜け殻状態が今から恐ろしい。
今は、舞台を観るためだけに生きているって感じだもの。
(ということで、今は完全抜け殻状態です・・・。)

さてさて、日替りネタ。
50音順メドレーで徹子の部屋のメロディーの後に
毎回メンバーが1人部長(玉野さん)から舞台中央へ拉致されて
徹子の部屋のゲストとして一発芸を強制されるのですが・・・、

今回の犠牲者、もといゲストとして拉致されたのは相葉さん。
「本日のゲストは、マツコ・デラックスさんです」ということで、
・・・うーん、一応雰囲気が出てた、と思います^^

同じく50音順メドレーの中にある
バレーボール部活動のスケッチ。
ここ、ボールくんとコーチの息の合いっぷりが素敵。

「おねがいしまーす」とボールを受けるポーズをした部員(涼風さん)に
「これはバルトシュテッテン男爵夫人」と挨拶するコーチ(吉野さん)。
そう呼ばれたからには、「よーぞーらーのー」と星金を歌い始める律儀な
部員に「演劇なんかしてんじゃねー」やら
「ここは演劇部じゃねー」やらの厳しい怒声がつくのが定番に。
でも、ボール君は涼風部員には優しいんだな^^

セバスチャン(吉野さんの猿)とにゃんこ先生(西村さんの猫)って
夢の競演って感じだよなー、としみじみ(それがC7的思考回路)。
ところで、吉野さんの花火(今回はなし)とセバスチャンの表情って
ちょっと似ている気がする・・・。

「妖怪」についての考察。
プロローグで言われている【ある出来事】は、
やっぱりこのミュージカルで語られていることなんだな。
やっと、2ndの妖怪と7thの妖怪がリンクしてきた気がする。
そして、東山さんの妖怪ほど美しい生き物はいないと思う。
人間より美しいよねぇ、あの生き物は。

50音メドレーの日替わり歌は、日曜日の練習中の事件がネタに。
「妖怪」の稽古中に、圭吾さんが、東山さんの脇腹をぐさっと
思い切り刺したらしい・・・。

で、「ほんとにそーなんすよ」とC7Tシャツをめくって
観客に脇腹を見せたところで、下手袖からむっつり顔の
圭吾さんが出番でもないのにちらっと登場!
どうやら、この時間帯はふつーのTシャツ姿らしいです。
(この次の登場は誕生日お祝いコーナーなので
 そのままでOKだったんだと後で確認)

この回は、えせマイケルの空耳アワーが大盛り上がりだったな。
やっている東山さんもご満悦でとても楽しそうだった。
このスケッチのラストのセーラー服は結構かわいいと思う。
ルージュもひいてるし^^
ルーズソックスだし^^
・・・キラキラだけど。

クリエ部長の会議で使われてる烏賊のサンプルの中には
鯉がいるんだ、・・・と今頃気付く。
スリッパを烏賊風に加工したものかと思ってた・・・。
(じゃ、最後の場面は何なのよってことにならない自分がコワイ)

メンバー紹介の本日のお題は「今日のお昼ご飯」。
東山さんと吉野さんはいっしょにつけ麺・ラーメン。
遠野さんと佐々木さんはそれぞれオムライス。
原さんは鳥南蛮の何かで西村さんが夏みかん、
涼風さんはクラッカー入りの具だくさんクラムチャウダー。

監督シリーズのむりゃぶり?は、原点に戻って小倉旬と松本潤。
(「花より男子」をベースにしたもののアレンジなので)
むちゃぶり?はビートたけしと明石家さんまとプランクトン。
相葉さんのさんまさんは全然似てなかった気がするけど、
プランクトンを指定された原さんがダメ過ぎて、
監督に集中ダメだしをくらっていました。

保育園のスケッチ、
園児達の大人ぶりっこな歌と踊りもみたいけど
その脇で陰険な行動にでている園長先生も観たくて、
視点が定まらない・・・。

涼風さん演じるアフロのつっぱり蘭子さんの
網タイツが素敵だw

吉野さんが「バーレスク」で踊っている時の
にやけた顔にぐっとくる。
やけに力の入っている力こぶポーズがちょっと好き。
(ここは東山さんの力の入ってない力こぶポーズとの
 比較が面白い)

観るまでは体調が最悪だったのに、終演後はすーっかり元気に。
でも、そのままハイテンションでなかなか寝付けなくなって
次の日はまた朝からぐったり・・・。
うん、まさにそんな毎日でしたわ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。