ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの薔薇とサムライ〜GoemonRock OverDrive

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チューリップ薔薇とサムライ〜GoemonRock OverDrive 3/20 18;00- 赤坂ACTシアター
いすいのうえひでのり
本中島かずき

ムード岡崎司(guitars)
 高井寿(guitars)
 福井ビン(bass)
 岡部亘(drums)
 松田信男(keyboards)
 松崎雄一(keyboards)

石川五右衛門/古田新太
アンヌ・ザ・トルネード/天海祐希
シャルル/浦井建治
デスぺラード・豹之進/山本太郎
ポリー・デ・ブライボン/神田沙也加
エリザベッタ/森奈みはる
バルバ・ネグロ/橋本じゅん
マローネ(アヴァンギャルド公爵夫人)/高田聖子
ガファス・デ・ナルビオッソ将軍/粟根まこと
ラーカム・デ・ブライボン大宰相/藤木孝

右近健一 逆木圭一郎 河野まさと 村木よし子 インディ高橋
山本カナコ 礒野慎吾 吉田メタル 中谷さとみ 保坂エマ
村木仁 川原正嗣 前田悟 冠徹弥 教祖イコマノリユキ
武田浩二 藤家 剛 矢部敬三 川島弘之 斉藤健二 安田桃太郎
安部誠司 蝦名孝一 奥山寛 北村智晃 小林賢治 佐々木誠
安藤由紀 大澤恵 葛貫なおこ 嶌村緒里江 中野真那 森加織

メモそれはとびっきりおもしれえ女だった。
左の眼を覆う黒い眼帯。
弱きを助け、強きをくじく男以上の男前。
疾風のようにエメラルド色の地中海を駆け抜ける女海賊、 その名を“アンヌ・ザ・トルネード"。
だが隠された左の目に驚くべき秘密があった。
そしてその瞳に、次々と人間どもが群がった。
……果たして誰が味方で誰が敵か。
俺の名は、七つの海を股にかける大泥棒“石川五右衛門"(古田新太)。
地中海の海賊ども、みんな俺についてこい!
空に真白い帆を上げろ!
さァ退屈な中世に、俺が自由の風穴を開けてやる!
(by 「薔薇とサムライ」公式サイト)

チャペルストーリーのねたばれを含みます。

楽しかったーっ! という感じ。
前作(五右衛門ROCK)より突き抜けた感じ。
湿度が減った感じ。
登場人物に日本人が減ったからかな?
今回は1.5人しか日本人はいなかったし。

新感線の作り出す『なんちゃってヨーロッパ』の世界を満喫。
ポスターでは浦井さんは登場してなかったことも発覚。
・・・白い馬に乗ってる人、似てないはずだわ^^;

その浦井さん。
思った通りのキャラで、面白かったけど、物足りなさも。
ロックを歌うのかなーと思ったら普通にミュージカルだったし。
でも、あのキャラだとあの歌しかないよなぁ。
ハイトーンパワーメタル担当はほかにいるし。

意外とイメージを壊されてはいなかったかな。
無駄に一途なところや歩き方はアルフレート(byTDV)に似てた。
でも、それ以上にそこはかとなく乙女が入ってて、
・・・キモかわいい。

髪の毛に白いおリボンと青いシュシュをつけて、
「にこにこ^^」という形容詞がぴったりな笑顔も健在。
登場場面で賞金かせぎに助けられてる時に、
手をパーに開いてぱちぱち手を叩いただけで、
どーいうキャラなのか分かりました。

かわいかったなーv
池袋の劇場では政治犯やってた人とは思えないな。

今回、一番予想外なキャラだったのは、橋本じゅんさん。
舞台に登場するたびに、衣装の豪華さに爆笑でした。

ストーリーを前作と比べると、
今回は、シリアスな確執があまりなかったよなぁ。
裏切りはいつもの通りだったけど。
でも、今回の方が途中でだれることもなかったし、
泣けるところもなかったけど、好きだ。

どうせだったら五右衛門ロックは三部作にしてほしいなぁ。
これからもう1作くらいは作れそうだし。

そうそう、良い演出だと思ったのは、
客席降りの映像をライブということで舞台で流してくれたこと。
二階席で1階は何も見えなかったので、あの演出はありがたかった。

あと、電飾の背景も2階席か1階席後ろの方が
きれいに見れたんじゃないかなぁ。
ってことで、今回はそれなりに二階席もOKだったかと。

古田さんは安心して舞台の真ん中を任せられるし、
天海さんは華があるし。

新感線の舞台は、華の部分はゲストに持っていかれて
しまうけど、劇団員の脇の部分がしっかりしている
から好きなんだなぁと思う。
その割に、なかなか名前を覚えられないけどさ^^;

『影の薄いめがねの人』に笑ったなぁ。
何故かほんとに1人逃げてたことに気がつかなかったし。

で、全ての討伐が終了した後、
「エンディングの邪魔になるから」と笑顔で舞台から
ひっこんだ王子の育ちの良さに感服^^

彼は、アンヌにいいように使われていくんだろうなぁ。
まぁ、婿入りくらいはさせてもらえるのがせいぜいかと。
自分の国の王位はおつきの王位継承者にでも譲って^^

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。