ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのモーツァルト!【16】2007/12/23 17:15-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるんMozart! 2007/12/23 17:15- 帝国劇場
 バー井上ヴォルフ&優アマデ 千秋楽

cast memo 
 ヴォルフ:井上芳雄 アマデ:真嶋優
 男爵夫人:涼風真世

もう1月も中旬だというのに、あと3回分残ってます。
がんばって記憶の破片をかき集めなければ・・・たらーっ(汗)

さて。

この回には信じられないトラブルが。
『魔笛』のカーテンコールの場面で、『Mozart!』の幕が
天井から棒に吊り下がったまま降りてくる時はずが、
棒から外れて、床に落ちてしまいました・・・。

本来なら、ヴォルフとアマデで引っ張り合うのに。
それより何より、ヴォルフとシカネーダーで公演の成功を
喜び合う場面があるのに。

本来の展開を知っている観客のざわめきと、
(いや、知らなくてもおかしいと分かるか^^;)
一瞬、時間が止まってしまった舞台上と・・・。

井上ヴォルフが幕を拾い上げ幕の文字を観客に見せようと広げて・・・、
そこで優アマデが幕の端を持ちあげたところから、
舞台がまた動き始めました。

ここから始まるとなると、舞台上にいる人達は、もう去っていなければ、
ということで、パパゲーノ(シカネーダー)も、パパゲーナに
「ほら、行くよ!」という感じで腕を引っ張られながら退場。
何度も振り返りつつ・・・。

その後、オーケストラの演奏も始まり、本来の流れにすぐ戻りましたが、
優アマデが幕を離す時の美しい腕の動きは観ないまま終わってしまいました。

なんてこと涙

メールこの日の井上ヴォルフで印象的だったのは、錯乱している時に
(あ、『星から降る金』リプライズの辺りね)
狂ったような笑い声を立てたこと。

井上ヴォルフは、基本的に正しく丁寧に歌っているから、
ここで音程を外して歌うだけでかなりの迫力なんだけど、
この日は、本当に狂ってしまったようで恐かった。

・・・ってか、泣けた。
どうしようもなく。辛かった。

この場面と反対で正しい歌い方が素晴らしいと感じるのは、
ラスト『影を逃れて(フィナーレ)』の部分。
ここは、井上ヴォルフ版の方が好きだったな。

演劇えーと、シカネーダー。
『ちょっぴり』で、舞台上の机を片付けるタイミングを確認していたら、
シカネーダ−がシルクハットを魔法のようにどこかから取り出す瞬間を
見逃しました。
そうか、この瞬間だったのか。

クリップこの日のカーテンコール。
優アマデが千秋楽ということで挨拶が。
井上ヴォルフのマイクを借りて、名前を言ってスタッフ共演者観客に
挨拶&お礼を言って、ラストに、
「少し早いけど。・・・メリー、クリスマス!」と。

かわいかった^^
そして、声が女の子だったーっ!

いえ、優ちゃんが女の子だということは最初から知ってたんだけど、
優アマデは中性的な雰囲気があったから、とても新鮮だったのです^^;

あ。
これはいつものことだけど。

乙女座カーテンコールでナンネールが次に登場する大司教に向かって
「どうぞっ!」と手をまっすぐ差し出して最敬礼v みたいな仕草、
かわいくて好きだったなー。

そして、追い出しの音楽の後のヴォルフ&アマデのカーテンコール。

サンタクロースの赤い帽子をかぶって2人が登場しましたv
少し早めのクリスマス仕様クリスマス

そして、このペアの千秋楽にして初めておんぶ合戦を目撃。
(前回は貸切公演だったので、なかったのです。)

優アマデをおんぶしようとする井上ヴォルフの前にしゃがみ込んで、
やるき満々の優アマデw
でも、やっぱりくちゃっとつぶれて、井上ヴォルフが優アマデを抱えて
ヴォルフロード(客席へせり出している部分)へ。

井上ヴォルフ、「メリー・クリスマス!」の後、観客へのプレゼントで
アマデを差し出して、観客が沸いたところで、「うっそー」と
あっさりアマデを引っ込めてw

で、アマデを抱きかかえたまま、下手袖に移動して、
もう一度「メリー・クリスマス!」と優アマデの投げキスで終了。

この2人、貸切公演の時も思ったけど、ほんとーに、ほんとーに、
『しっかりものペア』だったなぁw

日替わりメモ。

演劇3回。

王冠「最近、近いから」

時計「やっぱり私が切られるのー?」
その前に時々言ってる「美女の胴切りってどうなのよ」も。

リボンごくシリアスにお辞儀を。

コメント(2)

クローバーフラワーズさん
王冠のアノ場面は、連日完成度を増していって、前楽の日に仕上がった!
と思いましたw

ハプニングは観れてラッキーなものと、アンラッキーなものがあって、
この日のハプニングはアンラッキーなものかなぁ・・・、と。
私みたいに何回も観ているのならどんなハプニングでも楽しめるけど、
初回だったり一度しか観ない人にとっては致命的かも^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。