ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのキサラギ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画キサラギ

いす佐藤祐市
本古沢良太

小栗旬  /家元ラブレター
ユースケ・サンタマリア /オダ・ユージ眼鏡
小出恵介  /スネーク プレゼント
塚地武雅  /安男ウッシッシ
香川照之 /いちご娘 乙女座

電球喪服を着たら盛り上がれるんです!

ワン・シチュエーションでありながら、どこまでもスリリングに展開していく巧みな脚本を、
個性派キャスト5人のアンサンブルで映画化した笑いと感動のハートフル・サスペンス・
コメディ。(by allcinema)

D級アイドルのファンの実像という作品。

面白かったv
集まった5人の男の正体が意外でもあり納得でもあり、
キサラギミキの死の真相が奇想天外でもあり、納得でもあり・・・w
その2つ謎がテンポ良く明かされていく様子が良かったです。
すっかり6人目の登場人物になった気分で観てました。

上手いなぁ、面白いなぁ。
(上映中飲もうと思ったペットボトル、封を開けるのも忘れてたし^^;)

誰よりもキサラギミキのことなら知っていると自負していた家元が
予想外の展開に巻き込まれていく様子がかわいかったなーw
でもって、一番の感動をくれたのも家元だったのでした。
(私だって、誰かさんのイタイファンだしw)

実は家元とスネークを見分ける自信がなかったんだけど、
(に・・・似てますよね? 写真だと^^;)
全然キャラが違うので大丈夫でした。

そうそう、家元もかわいかったけど、スネークの頭の悪さも
かわいかったんだなーw
彼のペースで話が進んだから、混乱せずに済んだしw
ついでに、過去の髪型もナイス(←こう表現したい)だったし。

後、イチゴ娘のキモさも納得だったし、
オダユージのオダネタには笑ったし、
それから、安男さんの正体にもー。

でね。
ファンクラブの会合が終わり、キサラギミキってコを、
本当にかわいーなって思うようになったところで、
彼女の映像が写るのです。
これが、いろいろな意味で『納得』で。

彼女の映像を観る事によって、登場人物の人物像が、
現実的に納得のいくものばかりになるんですよね^^

売れないアイドルを応援する人物がどーいう人たちなのか、
ってことについて^^

コメント(4)

>> 実は家元とスネークを見分ける自信がなかったんだけど、

おぉ!これは私だけじゃなかったんだーーー!!!
日本の芸能界はさっぱりわからないもんで、最初は結構混乱でしたたらーっ(汗)
私は微妙な身長差で見分けていた。

なんかね、この映画を観て「つまらない」っていう人は、アイドルに
夢中になったことがないって人はほとんどみたい。夢中になったこと
ある人は痛いくらいわかっちゃうんですよね。そのくらい何かに夢中に
なれるって楽しいと思うなぁ。
クローバーかおるさん
あ、仲間だーw
映画を観る前に、見本のパンフレットを見てみたら、
2人の見分けがつかなくって心配になりました^^;
私は、言葉遣いでで見分けていたかな。

今日観た映画の予告編で2人が続けて登場して
(家元(小栗旬さん)出演の「クローズ ZERO」と、
 スネイク(小出恵介さん)出演の「恋空」)、
2人とも売れっ子なのねーって思いました。

確かにアイドルに夢中になったことがない人には、
この作品の感動ぴかぴか(新しい)を味わえないような気がします。
私なんか、家元の気持ちが手にとるように分かって
しまいましたからw
これ、見たかったんだよなぁ…
相当面白いらしいですね(^^)
クローバーmyuさん
面白かったですよー。
でも、映像は凝ったものではないので、ビデオでも
十分楽しめると思いますv
機会があったら、観てみてください^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。