ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Happy!!シングルmama☆゚・コミュの頼る身内がいないママさんに質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
探してもみあたらなかったのでトピたてさしてもらいました!


あたしは先月離婚し、9ヶ月の男の子と暮らす23歳のオカンです手(パー)

保育園にも預け(無認可で月5万円泣き顔)仕事も決まり、順調にシングルライフがスタートしましたexclamation


とおもいきや、子供が熱。2、3日休んで下がったのにまた熱。熱熱〜!ってかんじで仕事にあまり行けてません(;_;)託児所なので熱がでても仕事終わるまでは預かってもらってます…事情わかってくれているので。

仕事場のオーナーは独身時代に働いていたクラブのオーナーで、熱をだせば休ませてはくれます。ですが、保育料も高く家賃も生活費も…ってなると休んでられないのが現実です。。

親はすでに他界しており、元旦那の親も県外(沖縄!)なため、頼るひとがいません。病児保育といっても熱があると預からないのが現実。。
どこをあたっても断られ↓
このまま仕事をやめて生活保護?ともいかず、悩んでいます。実際うまくいかないものですね。

みなさんはどう過ごされていますか?知恵をおかしいただきたいです(>_<)

おまえには子育てむりや!と言った旦那の言葉が今胸にささりすぎてイタイです…

コメント(9)

市立の保育園は時期的にいっぱいで、無理でしたバッド(下向き矢印)生活保護は、なんかハードルが高いというか、姉と連絡がつかず姉の住所がわからないのでまだ二回目の相談にいけてませんもうやだ〜(悲しい顔)
保護って人によって違うとおもいますが、「一か月の収入」がだいたいいくらくらいに設定されるものですか?(たとえば20万として、自分の給料が5万円なら15万円の保護がうけれるという意味です
こんにちは★
保育料高いですねェあせあせ(飛び散る汗)
無認可ということなのですが、クラブのお仕事は夜だからですか?
そうなると収入もたくさんあるのかな???
役所に行った方が良いとは思いますが、いきなり生活保護を申請するのではなく、生活そのものの相談をすることをお勧めします。生活保護をこちらから口にすると役所側が構えてしまうことが多いので。
あたしもチビが4ヶ月のときから預けて親にも頼れずに働いています(>_<)チビも1歳過ぎれば落ち着いてきますよ電球!まだまだ熱を出したりしますがあせあせ(飛び散る汗)
応援しています(リボン¨#)g頑張ってクローバーぴかぴか(新しい)
うちは保育園は無料ですがチビが熱熱で月の収入がだいたい5万〜7万です涙
今は市営に引っ越せたのですがそれでもきついですがく〜(落胆した顔)
半年もすれば環境に慣れチビの熱出しも収まると信じて頑張ってますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Happy!!シングルmama☆゚・ 更新情報

Happy!!シングルmama☆゚・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング