ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大人のネイティブ英会話コミュの☆英会話☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

最近、本格的に(?)英語を勉強し始めました。

今日は英検の二次試験の面接がありました。

中には面接官の質問に対する『自分の意見を述べる』とぃう問題があったのですが、質問に対する知識がなかったため、自分の意見もなく、その上それを英語で表現する事なんてもっての他あまりできませんでした。

中学・高校と6年間英語を勉強して来た結果がこれです。。。

日本の英語教育では、確かに語彙・文法・リーディングはある程度身についたとは思います。

しかし、リスニング・ラィティング・スピーキングにおいてはどぉでしょぅか???

私の場合は前者ができても後者ができません。

英語は大好きなんです。

でも、なかなか話す機会がない…。。。

そこで英会話スクール(AEON)に通い始めたのですが、日本人の先生&消極的なクラスメイト…Japanese accentにBroken English…本当に私の英会話力は伸びるのか不安です。

他にはニューカレドニア、ジャマイカ、カンボジアの人と週に2〜3回英会話をしています。ある程度の会話はできるようになりました。しかし、語彙力・冠詞・前置詞・時制(仮定法や現在完了・過去完了)に関しては曖昧です。

どうしたら即座に英語で自分の意見を述べられるようになるのでしょうか???

文化や発想の違いからも文章を組み立てる事がなかなかできません。

また、学校や英会話スクールで習うような英会話ではなく実践的な英会話能力を身につけたいのですが、何か良い方法はないでしょうか???

参考にさせていただきたいのでコメントよろしくお願いします。

コメント(15)

しょこりんさん。
はじめまして:)
そうですねぇ〜私も英会話通ってますよ。
やっぱり英会話教室だけだと、話す機会が少ないし上達してるかどうか見えにくいですよね・・・
でも、私は英会話教室に通い始めてから積極的に外国人と話す機会を作るようになりました!!
5ethさんが言うように、"恋"の力はすごいです!!
無意識に努力してますからね:)
そうそう!楽しいって気持ちは大事だから、お互い頑張りましょうね!!

5ethさん
P.Sのコメント・・・リアルだなぁ〜:D
宣伝する訳ではないですが、オンラインイングリッシュのイングリッシュチャンネルで勉強と言うか毎日50分のレッスンを受けています。
月に約4000円で毎日英語をしゃべれるので、通っていたイーオンを途中で解約して戻ってきたお金をこちらにまわしました。
始めてから、約半年になりますが自分で上達したと思えたのは初めてです。実際私のレベルは低くてまだまだビギナーですが
過去形と現在完了が会話で普通にまでになりました。半年前には考えられませんでした。毎日しゃべることはやはり上達が早いです。
>>マロさん
失礼ですが、私も英会話をやっいて上達したいので、興味をもったのですが、オンラインイングリッシュっていうのは、どういうものなんですか??
家でテレビ電話などでやったりするのですか?

英会話とラジオの英会話を聞いたりしていますが、やっぱり英会話だけだとその時間だけ英語にふれるだけで、英語漬けになるのは難しいですものね…
>マロさん、☆PIRO☆さん

私は管理人でもなんでもないですが、
イングリッシュチャンネルのコミュありますので、
よかったらご参加ください。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=656579

イングリッシュチャンネルに限らずいまオンライン英会話はかなりの数開講されてますよ。
大抵、Skypeや独自のソフトを利用した形でパソコンとネット環境があれば簡単にできます。
私も英会話教室に通っていますが、少々人数が多いため、生徒間で話をする時間が多く、お互いにわかる単語ばかりで会話してしまうため、「これでいいのかな〜・・・」と疑問を抱きながらも、やめたらもっとヤバイので、とりあえず続けているという状況です。

そんな中、イングリッシュチャンネルにちょっと興味ありです。紹介ありがとうございました!!
英語がどうとかじゃなくて、日本語でいいから普段から自分の考えを持つのを心がけてみては?普段から考える習慣を持つと言い換えられるかな?
例えばあるニュースに対して自分はどう思うのか、好きな本や映画の何が好きなのか等など。目に映ったもの、感じたものを頭の中でいいから言葉にしてみるのもいいかもしれない^^

私もスピーキングの習い始めは自分の意見がなくてすごく苦労したんだけど、本当はそれって自分の(誰の真似でもない)意見を今まで作ってこなかっただけなんだよね。

しょこりんさんの言う後半3つの技能は実践あるのみって感じかな^^ ファイト!
管理人さんが「英会話スクールは意味が無い」って書いてあったの、このコミュじゃなかったですっけ?こんなにはっきりと言い切ったのは初めて見たので衝撃を受けました。
始めまして★しょこりんさん。
その思いと行動力が素晴らしいですね!!
わたしは留学経験を経て、今某英会話スクールで語学アドバイザーの道を歩み始めました。
やっぱり、英会話スクールって金額もすれてるような額じゃないじゃないですか。だからこそスクール選びって大切だと思うんですね!わたしのいるスクールはリンガフォンっていうロンドンに本部がある外国語教育の機関が作ったすごく質のいい英会話スクールです。問題点を解決して勉強すれば、へたに1年とか留学いくひとよりか話せるようになります。
もし興味あったらメールください。
しょこりんさんは、ある程度文法やリーディングは大丈夫なのですよね。で、
>即座に英語で自分の意見を述べられるようになるか
>文化や発想の違いからも文章を組み立てる事が
になやんでおられる。

逆説的なのですが、英会話教室に通う前に本を読んでみてはいかがでしょうか?

これは私がやった方法です。(斉藤隆先生のマネではありません(笑))
英語のほうは途中で投げ出さないために、ご自分の一番興味のある分野を選ぶ(ただし「ルビ訳」のように、脇に日本語のついたものは避ける)。雑誌でも、小説でも、ノンフィクションでも。私の場合は、子供のころ読んだ児童文学の原作から入りました。

そして、音読します!!

音読しながら楽しみます(芝居をやる感覚で)。
辞書は引かずに推測するか、英英辞典を使います。(日本語をなるべく使わないため。翻訳をするわけではありませんから)

英語を話すときの高低リズムを身につける、日本語ではあまり使わない筋肉を鍛える、それに、文法や文章の構造がわかっていないときちんと息継ぎができませんから、グラマーの復習にもなります。英語で話すとき、あちらの方がどういう風に考えを組み立てているかも読み取ることができます。

だまされたと思って、一日一章ずつ読んでみてください。

たとえば英会話学校の学費分で本を買うとすると、ペーパーバック100冊は軽く買えますよね?
全部読んだころには、きっとご自分でもびっくりするくらい力がついてらっしゃると思いますよ。

たとえば30冊読んでみてからもう一度英会話学校に通っても、決して遅くないと思います。

あと、Ms.阿藤さんの「日本語でいいから普段から自分の考えを持つのを心がけてみては」というご意見、全面的に賛成です。

初めて海外に滞在したときの個人的な体験ですが、ちょっと深い会話をしようと思うと、あることに対して自分がどう考えているか、どう感じているか、ということが日本語で判らなければ、外国語で表すことはできませんでした。

"胸のなかでもやもやしているこの気持ちって、いったいナニ?"というのが日本語で表現できて初めて、じゃあこれをどう表したらちゃんと伝わるんだろう、という次の段階にいけました。それまでに、うまく伝わらず悔しい思いを何度となくしましたが。
自分自身がそうなのですが、
ある程度中学高校で学んだ文法や単語があれば
あとはskypeで話し相手見つけてガンガンはなします!

確かに英会話スクールは払うお金に対してあまり成果がでず、
skypeなら無料だし、生きた英語が身についていくので
私はオススメします。

アタシも英語がスキだけどなかなか身につかなくて
だいぶ悩みました。。。
あとは自分で少し「背伸び」をしてみることも大切です。
背伸びしていると気付かないうちに
背伸びをしなくても自分がその位置まで成長してますよ★

一緒にがんばりましょう★
>11 フェルメールさん
>そして、音読します!!
>音読しながら楽しみます(芝居をやる感覚で)。
>辞書は引かずに推測するか、英英辞典を使います。
>(略)
>英語で話すとき、あちらの方がどういう風に考えを
>組み立てているかも読み取ることができます。

全くの同感です。あまりに同意見なので全部引用しそうに
なりましたが(笑)、私はペーパーバックの音読で
かなり上達することができました。厚めの本を使ったので
1冊読み終えるのに1ヶ月以上かかりましたが、毎朝
30分、大きな声で大げさにペーパーバック小説を音読
してました。辞書は最後まで引きませんでした。

おすすめの勉強法です^^
ICレコーダーて案外と便利ですよ。録音して後で聞くこれはあたりまえですが、スピードを遅くしてしかも普通の音質で再生することができます。最近は英語専用の機種もあり、私も先週購入して早速使っています。といってもおまけについてきた英語CDを聞いているだけですが、遅くすると今まで聞き取れなかった会話が聞き取れるので嬉しくなりす。週末に英会話のレッスンに行きますので録音してみようと思っています。
私が買ったのはこちらの機種です。
http://olympus-imaging.jp/voicetrek/g10/
音読について補足させてください。

英語でスムーズに会話するためには、自分の話すフレーズの
8割は過去に少なくとも口にしたことのあるフレーズである
必要があると思います。

英語で話すのはジャズのアドリブ演奏に非常に良く似ています。
アドリブは全てを完全に即興でやっているわけではなく、
8割は過去に演奏したことのある内容を状況に応じて
組み替えているようにして演奏しています。

これと同じように、出たとこ勝負で会話をしても英会話は
うまくなりませんし、その場しのぎでいつも会話していても
上達はできないと思います。使える英語表現を学んだり、
話すテンポや抑揚の付け方は普段から練習して身に着けて
おかなければいけません。音読はこれを補足する働きが
大きいです。英語のイントネーションやフレーズを音読に
よって自分の口に刷り込ませることができますから、
会話の場面になって役立つことが多いのです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大人のネイティブ英会話 更新情報

大人のネイティブ英会話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。