ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小児科ナースコミュの保育園看護師について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。

小児科病棟で4年働き、体調不良で3カ月休職していましたが、復帰することが難しくつい先日退職したにゃーこと申します。

私は成人看護の経験がありません。

なので再就職するにもつたなくはありますが経験を生かせる保育園ナースはどうかなと思っています。

ネットでいろいろ調べたら予想以上に大変そうでした。

でも、やってみたいという気持ちもあります。

夜勤もなく土日休みなのは条件として外せないですし。

もし、保育園ナースの経験があるかたや、実情を知っている方がいらっしゃいましたら、どんな些細なことでもいいので情報をください。

よろしくお願いします。

コメント(2)

にゃーこさん、はじめまして。

私は保育園看護師の経験はありませんが、現在保育園看護師をしている友人がいます。私も保育園で働きたいなぁと思った時期があり、色々聞いてみた事があります。

友人(結婚していて2歳の子どもがいます。)曰わく、保育園によっては土曜日出勤(半日保育)の日があり夜勤はないが連勤はやはり辛い事(病院ほど休みは取れない)、病児が出た時に家族への対応を自分で考えて行わなければならず(看護師として働いているのが友人だけのため)、また子どもたちの健康管理にも気を回してデスクワークでお知らせを作ったりするのを家に持ち帰ってやっている事を教えてもらいました。
基本、元気な子どもたちに保育の事もするそうです。

病院で働くのとは違う忙しさがあるとの事でした。

にゃーこさんは夜勤がなくて土日休みを希望されているなら、小児科クリニックは検討されましたか?。クリニックも土曜日勤務はありますが、勤務形態を相談出来ますし、記録が少ない分いくらか精神的負担が少ないように思いますよ(小児科クリニックのお手伝いを経験したことがあります)。

無理し過ぎない範囲での仕事先が見つかると良いですねクローバー
白衣のダイバーさん
貴重なご意見ありがとうございます。

そうですね。おっしゃるとおり、あれから私もいろいろ調べてみたんですが、やっぱり保育園ナースは病棟と違う忙しさと責任がありますよね。

それにお給料も比較的少なくて賞与がないところがほとんどでした。
やりがいはあると思いますが今の私はやりがいよりも安定を望んでいるので
小児科クリニックの方が私に向いているかもしれません。

あとは私が住んでいる地区で募集があるかどうかですね。
何せ、田舎なもので^^:

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小児科ナース 更新情報

小児科ナースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング