ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

STRAIGHT TO THE SPIRITコミュの【新譜情報】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「神」と「神話」のリイシュー版の話です。

知人の話を聞いて国内発売を待てずに輸入盤を購入しました。
内容ですが、これはコージーファン必聴です!
なぜブート版でこの世に出なかったのか不思議です。

【神】
1stアルバムですが、こちらはコズの出演で目新しいものはありません。
「ハーフライブ」に収録されていたハマースミスオデオンの「Armed And Ready」と「Into The Arena」がボーナストラックに収められています。

「Cry For The Nations」のレディオミックスが収録されています。
これはプロモーションビデオ用のショートバージョン。
1番のサビが終わってギターソロに入るという編成。
プロモVで白いシャツを着たコズが、音源であるサイモンフィリップスの音に合わせて叩いているアレですね。

(MSGファンの方へ余談)
10〜14曲目に名前の知らない未発表曲が収録されています。
1979年の録音なので、1stアルバム用に作られた曲でしょう。
ドラムがデニー・カーマッシです。
「Just A Lover」では「Looking For Love」や「Love To Love」を彷彿させる、伝家の宝刀・ダブルチョーキング炸裂です。
「Lookin Out From Nowhere」のスローなテイクも収録されてます。
「After Midnight」は後に「Feels Like A Good Thing」になる曲です。

【神話】
通常の8曲に加えてボーナストラックの7曲を聴いて驚きました。
まず9曲目の「Never Trust A Strangerラフミックス」ですが、原曲よりもクラシカルなピアノから始まります。
コズはギターソロ辺りから参加してます。
ベードラのパターンなど全然違います。新鮮です。

11〜15は1980年のマンチェスターアポロでのライヴ収録です。
あのビデオを発売するための収録分が出どころではないでしょうか。
しかし映像の方とは、コズのリフがほとんど違います。
レインボウ時代でもそうだったように、MSGでも毎回毎回違うフレーズを叩いていた事がわかります。

とても興味深いのはスネアの音です。
ソロアルバム「OCTOPUSS」のスネアが好きな方って結構いらっしゃいますが、あのような柔らか味と太さのある(恐らくYAMAHAでしょう)音でライブをこなしています。

(MSGファンの方へ余談)
マンチェスターライブのマイケルのソロ。  すごいです!
キレまくってます。 
UFOの「Strangers In The Night」に近いマイケルです。
ゲイリーはライツアウトで「ライツアウッ、ライツアウ、マンチェスタッ!」と叫んでいます。


●国内盤は確か22日の発売だったでしょうか。
そちらを購入されれば文字でも喜べるでしょう。
とにかく必聴です!

コメント(4)

Never Trust A Strangerラフミックス
これ最高です!
>king-o様

それを聞こうとして、順番に聞いてたら、セカンダリーモーションで

泣き顔ダーーーーーッ  
>岬さん

是非国内盤購入して、中身を知らせてくださいwww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

STRAIGHT TO THE SPIRIT 更新情報

STRAIGHT TO THE SPIRITのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング