ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

digmeout ART&DINERコミュの【digmeout NEWS】明日からdigmeout ART&DINERでnomoto piropiro展

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
【digmeout NEWS】明日からdigmeout ART&DINERでnomoto piropiro展

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
digmeout谷口です。

digmeout ART&DINERで開催されていました猫将軍の展覧会が大盛況。
全国からファンの方々にお集まりいただき作品もたくさん売れました。
ご来場ありがとうございました。今回は、明日からスタートする写真展
「nomoto piropiro photo exhibition」のご案内です。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
あすレセプション!
関西御苗場×digmeout present
into the silent land
nomoto piropiro photo exhibition

2009/10.7水.-25日.

ノモトピロピロ フォトグラファー。1971年大阪市生まれ大阪市在住。
独自で改造した赤外線カメラを携え、日々、大阪の街を撮影した作品
の数々は、日常の風景でありながら異次元の世界と繋がっているような
静寂を感じさせる。2008年、海岸通CASOで行われたPHaT PHOTO
主催の写真イベント「御苗場」でdigmeout賞。今年の「関西御苗場」
開催に合わせ、彼の代表作、新作を一堂に展示。
「御苗場」会場内「RICOH」ブースでも彼の作品を展示します。
<supported by RING CUBE>

nomoto piropiro>>
http://www.digmeout.net/recommend/artist.php?i=164

※OPENING PARTY
あす10/7(水)20:00より(誰でも参加できます)

若手写真家が一堂に作品を展示し、新しいチャンスを開拓していく
大規模写真展「関西御苗場」が今年も10月13日から18日まで、
大阪海岸通ギャラリーCASOで開催されます。このイベントを盛り
あげようと、ディグミーで写真展を開催します。昨年この会場の
プレゼンテーションでディグミーメンバー入りした写真家nomoto
piropiro(ノモトピロピロ)の写真展です。赤外線カメラという
独特の表現が印象的ですが、それ以上に「青い写真」で撮られる
べき被写体を狙う、その視線にプロの鋭さを感じていただきたく。
ピロ兄ぃ、実はこれが初個展。この展覧会のために業務用の大型
プリンターまで自宅に導入するという気合いの入れよう。これま
での作品に加え、新作の出来映えに期待しましょう。レセプション
へのご来場、お待ちしております。10月18日には作家によるワー
クショップも行われます。青い写真を撮ってもらえますよ。

<WORKSHOP>
into the silent land photo session
10/18(日)12:00-15:00(先着限定15名)
フォトグラファー「ノモトピロピロ」の「青い写真」の
モデル撮影をdigmeout ART&DINERで開催します。
申し込み>> TEL 06-6213-1007(digmeout ART&DINER)

展示情報はこちら>>
http://www.digmeout.net/news/index.php#159

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
関西御苗場でdigmeoutトークショー開催!

「digmeoutが選ぶ、期待のフォトグラファー2009」
10/17(土)11:30〜12:30 谷口純弘×古谷高治

さて、前述の御苗場会場では、今年もディグミーでトークショーを行います。
僕と古谷が、今年も御苗場会場で出展作品を真剣講評。ディグミーメンバー
に入ってほしい写真家を探しにいきます。今年は誰が選ばれるのでしょうか。
会場のRICOHブースで、ポートフォリオレビューも行います。

関西御苗場 10月13日(火)〜18(日)
131組の表現者たちによる大規模写真展、今年も開催。
会場:大阪海岸通ギャラリーCASO 11:00-19:00 (最終日17:00)
入場料/平日100円・土日500円(高校生以下、60歳以上無料)
digmeout ART&DINERで御苗場のチラシをもらっていくと、入場料が無料
になるという特典付き。まずはカフェにお立ち寄りください。

関西御苗場>>
http://kansai-onaeba.com/

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ミナミホイールにぴったりのジャケットデザイン展開催。
デザイナー信藤三雄氏を迎えてのスペシャルイベントも開催!

Giottographica exhibition
10/30 金. >>11.23祝.
digmeout ART&DINER

木村カエラ、PUFFY、吉井和哉、いきものがかりなどを手がけるいのうえ
よしひろ + yukinkoによるデザインユニット「Giottographica」(ジョット
グラフィカ)彼らの活動の全てがわかるグラフィック展。音楽ファン必見!
FM802秋のスペシャルイベント「MINAMI WHEEL 2009」と一緒にお楽
しみください。
Giottographica >>
http://giottographica.com/
Yukinko >>
http://www.digmeout.net/recommend/artist.php?i=61

<オープニングイベント>
10.30(金)17:00-18:30 トークショー
信藤三雄氏(CTPP)+Giottographicaトークショー
松任谷由実やミスター・チルドレン、そしてピチカート・ファイヴなどの作品
を手がける信藤三雄氏をスペシャルゲストに迎えてのレコジャケデザイントーク
信藤三雄>> http://www.ctpp.org/

10.30(金)22:00-midnigth ラウンジDJパーティ
信藤三雄氏の選曲が聞ける!ラウンジーなDJパーティ
グルーブあんちゃん等、ゲストも豪華(無料)

展示情報はこちら>>
http://www.digmeout.net/news/index.php#160

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
京都でdigmeoutメンバーの個展があります。

danny Exhibition 00
開催中 ~10/12月まで (10/7 Wed休み)
京都北山Cafe Library

http://titicaca-kato.com/cafe/

danny(ダニー)>> 2008年 digmeoutオーディション通過
2008年からイラストレーターとして活動し、アシックスキャンペーンや
JAL機内誌などで挿絵を描く。中学ごろから色鉛筆に興味を持ち、身近に
ある自然、人の何気ないしぐさ、そんな普通のものをシンプルに描きあげ
る。最近は専ら山に夢中。
今回の個展では山を中心に作品を展示販売。ポストカード、手作り本なども
販売。
FM802「エコ考え中」のサイトのビジュアルも描いてくれているdannyの
個展です。好評のようで、すでに絵もたくさん売れているとか。カフェ展示
です。チチカカコーヒーとdannyのイラストでほっこりしてください。

danny >>
http://www.digmeout.net/recommend/artist.php?i=155

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ZAnPon Exhibition-Re born-

10/10土−31度
imura art gallery 11:00am-19:00pm(日曜、祝日休廊)
オープニングレセプション 10/10土17:00〜

http://www.imuraart.com

1981年大阪生まれのZAnPonは、大学卒業後に国内と海外の展覧会を経て、
SONYやユニクロといった様々な企業とコラボレーションをしてきました。
彼の作品は一見、印刷物かパソコンで処理をしたかのように見えますが、
フリーハンドで下書きなしにボールペンで描かれ、色鉛筆で細密に色が施され
ています。彼の作品の魅力はフォルムと色の美しさです。128色以上ある色鉛
筆の中から色を選ぶ際、どこに何色を配色するかは ボールペンによる下絵が
できた時点でオートマティックに決まっているといいます。感覚的な部分で
描いていくので、作品の仕上がりのイメージを持たず、ペンが走るまま描き進め、
制作途中で彼自身驚きの発見が多々あるといいます。見る側も自分の創造性を
刺激され、自分専用にカスタマイズした解釈ができ、それぞれ違ったカタチで
楽しんで見ることができます。
本展は4年ぶりとなる待望の新作個展です。エネルギー溢れる、彼の心風景で
ある作品を是非ご高覧ください。

...ということで、ディグミーから現代美術画廊へ、ZAnPonの新しい挑戦を
見てください。頑張れザンポン。
ZAnPon >>
http://www.digmeout.net/recommend/artist.php?i=93

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2010年上海万博「大阪館」アートファサードコンペ、まだまだヌルいぞ!

自らの作品が上海万博会場で30メートルの大壁画になってプレゼンテーション
できるこのアートファサードコンペ。作品をたくさん応募頂いておりますが、
正直まだ「これは!」という作品が届いておりません。正直ヌルい!!
ひとつアドバイスをしますが、自分の作品をそのまま送付しても当選の可能性
はないですよ。きちんと幅30メートル、高さ3.2メートルの比率でオリジナル
を制作して送ってください。テーマもきちんと咀嚼した上での応募は当然のこと。
展示スペースのpdfをダウンロードして、それにアートワークを添付して送る
レベルでないと最終審査まで残らないと思ってください。まだまだ作品募集中。
審査員を驚かせてくれるような作品を待っています。ひとつよろしく。頼むよ。

応募方法等詳しくはスペシャルサイトへ>>
http://digmeout.net/osaka/

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

さて、海外と言えば、ディグミーメンバーの大槻香奈がアメリカ・ポートランド
コンパウンドギャラリーで展覧会を開催中です。
http://www.compoundgallery.com/gallery/2009/10/10.php

木野下円がロスで開催される「HELLO KITTY」35周年の展覧会に参加します。
http://www.sanrio.com/threeapples/

また10月31日から銀座で行われるタグボート主催のアートフェア
「YOUNG ARTITS JAPAN vol.2」にdigmeoutブースを出します。
http://www.tagboat.com/ngs/event/index.html

などなど、情報盛りだくさんですが、この辺りはまた次回のニュースで。
新しいプロジェクト情報、Canvas@Sony情報もまとめてお伝えします。

では、明日digmeout ART&DINERでお会いしましょう。

最新情報はdigmeoutサイトでチェック!
http://digmeout.net

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

digmeout ART&DINER 更新情報

digmeout ART&DINERのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング