ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CHEERSの輪♪コミュのナチュラル・ハーブカラー始めました♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはるんるん

実は庭でハーブを育てている  山野井  です指でOK

ぴかぴか(新しい)今回はCHEERS最新メニューのお知らせです

『髪と頭皮は自然を待っている』

大きなダメージを与えて(カラー・パーマなど)しまってから

補修する(トリートメント)従来の方法では健康な髪は維持できません。

特に、従来のアルカリカラー(2欲式のもの)での髪・頭皮へのダメージは

どんなトリートメントでも完全な補修はできません。

CHEERSでは『ダメージを与えてからの補修』から、

『ダメージを最小限に抑える施術・薬剤により健康な髪を維持すること』を目的に

ナチュラルハーブカラーを導入いたしました


ナチュラル・ハーブカラーは、成分の90%以上が天然ハーブ。
髪と頭皮に優しく、安全性の高い自然派思考の染毛剤です。

ナチュラル・ハーブカラーは、ハーブ配合のカラー剤ではありません。ハーブそのもので染める。まさに[髪の草木染め]LOHAS志向の高い現代人のニーズにマッチした話題の高付加価値メニューとして、アルカリカラー、ヘナに次ぐ次世代の革新的カラー剤です。

※LOHAS 健康や環境を重視した新しい価値観とライフスタイルを持つ人々。
  Lifestyle of Health and Sustainability の略


●ヘナとの違い
・厚生労働省医薬部外品認可、美容組合保険に適合しています。 ・くりかえし施術してもパーマのかかりに影響しません。 ●アルカリカラーとの違い ・退色後の黄ばみや赤味が出ず髪と頭皮を傷めません。 ・穏やかなハーブの香り。不快なアルカリ臭、アンモニア臭ゼロ。 ●ヘアマニュキュアとの違い ・根元からの塗布可能。頭皮ケアも同時におこなえます。
・天然染料ならではの自然な発色です

★ナチュラルハーブカラー
今までのカラー剤の欠点とは・・・
  ・ダメージが高い(アルカリタイプ)
  ・色落ちが早い(アルカリタイプ)
  ・ニオイがきつい。(アルカリタイプ)
  ・地肌につけられない(マニキュアタイプの酸性染料)
  ・明るくならない(中性・マニキュアタイプ)
  ・色味が少ない(マニキュアタイプ)

ナチュラルハーブカラーは
  ・天然成分のハーブのトリートメント効果で、ダメージが少ない。
  ・ニオイがしない。(施術中は、ハーブの香り。シャンプー後は無臭と言えるレベル)
  ・地肌につけても育毛効果がが望め、毛穴の掃除もしてくれる。(特にマニキュアタイプ)
  ・明るくキレイな発色(アルカリタイプ)
  ・色味も豊富

以上のように、今までの欠点とも言える部分をフォローできるカラー剤なのです。
では、なぜこれだけ多くのメリットがあるのでしょうか?
それは、ナチュラルハーブカラーには、アルカリタイプと、マニキュアタイプの両方があるからです。
この2種類の天然成分カラー剤によって、不可能を可能にしました。
簡単に言いますが、かなり画期的なj事だと、革命的だとさえ山野井は思います。

■こんな方にオススメです!
・今までのアルカリカラーや自然系のカラーで満足できなかった方
・髪のハリ、ツヤ、コシがほしい方
・毛が細くなりボリュームが出ないとお困りの方
・頭皮や髪をいたわってカラーリングをしたい方。

やっぱりいつまでもきれいな髪でいたいと思う 山野井 なのでし


もっと詳しいCHEERSの情報はコチラ
http://www.cheers-for-hair.com/pc/free01.html

CHEERSの口コミが乗っているサイトはコチラ
http://www.bit-st.jp/station/sta02407.html

※ケイタイの場合はPCサイトビューア等でご覧下さい。
感想など書き込んで下さぁ〜い♪

CHEERSの輪♪ は2009年より CHEERS Room として外部ブログへお引越しいたしました

下記アドレスより『CHEERS Room』へぜひ遊びに来てくださいわーい(嬉しい顔)
http://ameblo.jp/cheers-for-hair/





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CHEERSの輪♪ 更新情報

CHEERSの輪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。