ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

清進小学校ですが。コミュのS51年(1976年)〜S52年(1977年)生まれの方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんコンニチハわーい(嬉しい顔)

S51年4月〜S52年3月生まれの方で、昭和最後の年?(だったような・・・)
に卒業された方の為のトピックですあっかんべー

もし良かったら参加して下さいわーい(嬉しい顔)

いまいちハッキリしない方の為に・・・
2008年現在で31歳・32歳の方です。

自分は
1−1 高○トク先生
2−1 同じ?
3−? 新田先生?
4−? 栗原先生
5−3 竹内先生
6−3 竹内先生

だったと思いますあせあせ

最近、物忘れがひどくなってきてるので・・・

時々、竹内学級と言う同窓会の案内状が来てたけど、全く参加してませんあせあせ

昔懐かしい人たちと、お話が出来たらと思います。

皆さん参加して下さいね〜手(チョキ)

コメント(60)

こんばんはわーい(嬉しい顔)

山口せんせは、今は関口せんせになって、ふたりのママさんですよ〜わーい(嬉しい顔)私、年賀状でだけ、お話してますムード

昔、アラレちゃんメガネしてたよね〜ウッシッシ
あ、しょーのりさんもぴーこさんもどなたかわかった気がしますムード

懐かしいなぁぴかぴか(新しい)
あいたさん
私の事分かったかもなんてドキドキですあせあせ(飛び散る汗)(笑)あいたさんとは吹奏楽で一緒だったんですねサックス気になる〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

しょーのりさん
1年から4年まで同じクラスだったんですね電球

今すぐ実家へ戻り、卒アル見たい〜走る人ダッシュ(走り出す様)
> ぴーこさん
だよね、だよねわーい(嬉しい顔)久男せんせにたくさん怒られたよねウッシッシ

ぴーこさんは、ピアノがすっごい上手で、パーカッションやってませんでしたか?違ったっけかな?

私は、真ん中で大きい方を吹いてた人ですウッシッシ

卒業して20年以上経って、このコミュで、再会。なんか、おもしろい〜。
> しょーのりさん
ごめんなさい!山口先生が教師かどうかは分からないですあせあせ(飛び散る汗)私にはずっと先生で…つい先生って書いてしまいましたがまん顔辞めてるかもですあせあせ(飛び散る汗)

そういえば、器械体操クラブの先生だった山内先生が退職しました〜ってハガキくれましたわーい(嬉しい顔)懐かしいムード

そうそう、私たぶん小学生の時は、しょーのりさんちに遊びに行ってたかもですわーい(嬉しい顔)
>ぴーこさん、
もしかしたら、私 幼稚園一緒じゃなかったかな?目がハート
しょーのりさん

正解です!今も実家はそこです。
しょーのりさんがどなたかわかったかも電球
劇の練習かなにかで家に遊びに来てもらったことありますよね??
あいたさん

今も山口先生と連絡とれてるなんて、うらやましいぴかぴか(新しい)
山口先生、お歳をめしても変わってなさそう^^
あいたさん
正解ですぴかぴか(新しい)パーカッション…聞こえがよくてうれしいハート当時の打楽器部隊は久男先生に「ドラム」と言われていてなんか嫌だったのでウッシッシ(笑)
あいたさんは真ん中の大きい楽器…何のパートか気になる〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

しょーのりさん
私は小学校卒業と同時に引越したので向陽ではないのですウッシッシ

ももこさん
同じ幼稚園…大正解指でOKすぐにピンと来たよウッシッシウッシッシそしてO型仲間よねウッシッシウッシッシ
ぴーこさん
サックスこれです、サックス。転校して、久男せんせに、うん、体大きいし、歯並びいい、これ吹いてって言われてから、あの時から今までずっとサックス吹きですあせあせ(飛び散る汗)

元気でしたか〜わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
そして、またまた訂正させてくださいがまん顔

山口先生は、ふたりの娘さんとひとりの息子さんのママさんでしたあせあせ(飛び散る汗)覚え違いしてました、ごめんなさいお願い

娘さんが、先生にそっくりですわーい(嬉しい顔)

久しぶりにきてみたら人数が増えていてびっくりしました

あいたさんとしょーのりさんが同じクラスだったんですね〜
誰だろう?グッド(上向き矢印)
今すぐ実家に帰って写真とか見たいぃ衝撃

実は私吹奏楽でした・・・
だからぴーこさんとは吹奏楽で一緒だったんですね〜
久男先生は怖かった・・・

いやぁ〜懐かしいですねるんるん
あいたさん
分かった〜exclamationexclamationサックスで思い出したexclamationexclamationexclamation私、あいたさん宅に遊びに行かせてもらった事ある電球電球確かお互い弟もいたかな?懐かしいぴかぴか(新しい)あいたさん、とっても優しかった記憶がほっとした顔今もサックス吹いてるなんて素敵ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

さっちゃんさん
さっちゃんさんも吹奏楽だったんですか〜電球もしやフルート?違うかな?
ぴーこさん
フルートじゃなくてクラリネットでした手(チョキ)
ぴーこさんパーカッションってことは〜exclamation & question
もしや部長とかやってました?
さっちゃんさん

もしかしたら、私公文が一緒じゃなかったですか〜exclamation & question
そんなマニアックな情報覚えてないですよねーあせあせ
さっちゃんさん
さっちゃんさんはクラですか〜わーい(嬉しい顔)うぅ〜気になるあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
そして私は部長なんてタマではありませんよ〜ウッシッシ確かに部長さんも同じパーカッションでしたほっとした顔
なんだか盛り上がってますね〜あせあせ(飛び散る汗)
でも誰だか全然分からずさみしいな〜涙

唯一さっちゃんさんは中学で同じ部活っぽいんだけど違うかな?
バドミントンexclamation & question
> ぴーこさん
あたりですムード弟のことまで覚えてくれてるなんてわーい(嬉しい顔)部長さんにかわいがってもらってたわ。確かトマトくんって呼ばれてた気がするウッシッシ

懐かしいですね〜ぴかぴか(新しい)
> さっちゃんさん
はじめましてムード

クラクラクラ…、どなただろ。

小学校でフルートで、中学校でクラの方かと思った〜がまん顔

あ、思い付いたかも電球
ももこさん
公文覚えてますよ〜
ってことはあのももこさん?
確かお家近くなかったでしたかぁ?

ぴーこさん
部長じゃないんですね〜
もしかして背が高いですか?変な質問でごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

いずみさん
そうです、バトミントンでした指でOK
分かった気がしますよぉ〜むかっ(怒り)

あいたさん
はじめましてるんるん
吹奏楽は小学校だけでした
あいたさん中学の途中ぐらいで転校しちゃいました?
>さっちゃんさん
そうでーすウッシッシるんるん
あのあたりも今じゃキレイな住宅街になってて
びっくりexclamation ×2
妹さんもいましたよねー。
なつかし〜わーい(嬉しい顔)
> さっちゃんさん
やっぱり、わかった気がします〜電球

私は、はい、正解です。中学三年の10月に宮城県に引っ越しました〜あせあせ(飛び散る汗)

なんか楽しいねぇぴかぴか(新しい)
ももこさん 
やっぱりそうでしたかぁ〜わーい(嬉しい顔)
あの辺すごくきれいになっちゃって面影なくて
ちょっと寂しいですねたらーっ(汗)

妹います指でOK覚えていてくれてうれしい〜

もう一人一緒に公文行ってた子とは連絡とってますかぁ?
あいたさん

私も分かりましたぁ〜手(チョキ)
懐かしいですねぇ〜わーい(嬉しい顔)
なんかここで再会できるって凄いむかっ(怒り)
 
私はもう楽器をやってないので、まだ続けてるなんてうらやましいです
電球
> さっちゃんさん
いえいえ、すごくなんかないですよ〜。何だか生活の一部?習慣?になってしまった感じなだけですウッシッシ

そういえば、二組ではたちになったら集まろうとか言ってたのって実際はどうだったんですか〜?知ってます?
あいたさん

私もそれ気になってた!!
はたちになったら、くすの木に集まろう!って言ってたね。
どうだったんだろう??
あいたさん・やっちさん

懐かしい二十歳の約束(笑)

成人式のときには何にも言ってなかったから
集まってないんじゃないかなぁ〜
くすのき、もっとデカクなっったんだろうなぁ。
そっかぁ〜。密かに楽しみだったなぁウッシッシ

学校って、開けてないタイムカプセルたくさんありそうでない?

くすのき付近にウッシッシ

あの時はあんまり気にしてなかったけど、シンボルですなぁほっとした顔
さっちゃんさん

ほんとに団地の面影ゼロで若草幼稚園もキレイに
なってます犬

一緒に公文行っていた子連絡とってますよーウッシッシ
今度会ったときさっちゃんの事話してみようかなウッシッシ
お疲れ様ですほっとした顔

この前、中学校の同級生がボランティアで私の実家の宮城県亘理郡に来てくれたんです。
で、会って話したの卒業以来で、すごく嬉しかったのに加えて、お土産で川越のお菓子を持ってきてくれてぴかぴか(新しい)美味いし、懐かしい!

景色もかなり変わったんですよねぇ?またそちらに行きたくなりましたムード
トピ立てといれ、全くのほったらかし・・・
気が付けば人が増えてるグッド(上向き矢印)

うめさんは写真見て直ぐに分かりました。
昔とあまり変ってないですねわーい(嬉しい顔)

その他の方・・・
ごめんなさい分からないです泣き顔
オレも公文やってたけど・・・
若草幼稚園の近くの教室に通って居たけど・・・

ところで、所沢に住んでいる方ってまだ居るのかなぁ?
今度、所沢に行って学校の写真でも撮ってこようかなぁグッド(上向き矢印)
5・6年生になると朝走ってた体育館周辺が改修されたのは知ってるけど・・・

学校周りは畑がマンションや家に変ってしまったし、新所沢の駅前の市営住宅?は無くなったし・・・(確かうめさんの自宅があったと思うけど)

みなさんはどこの写真が見たいとかありますか?
リクエストがあれば、書き込みお願いします。

> おおぐんたまさん

コンクリートでできた山、あったよね〜。今思うと、けっこう危ない山だった気がする〜あせあせ
>うめさん
メッセージくれてたのに、連絡しなくてすいません。

学校の正面入って左にアヒル小屋や鳥小屋があって、その奥に掴まってぶら下がってグルグル回る遊具、その隣にジャングルジムがあって・・・その隣ってなんだったけ?鉄棒?その奥に当時は凄く高く感じたコンクリートの山があったねぇ
遊具の並んでいる道側には地中に半分埋められたタイヤが・・・
入り口から近いほうの3〜4個目位の間隔が若干広くて飛び越えるのが大変&水溜りが出来易くてドロドロになり易かったようなぁ・・・

コンクリートの山の奥には花壇と焼却炉があって、ゴミを良く持って行ったなぁ。
そこから、右のプールに向かう途中にうんてい?とか昇り棒、鎖で出来てて網のようになってる遊具があって、プールの前に卒業の記念樹を植えたねぇ。
あの樹ってどうなったんだろう?
卒業アルバムにうめさんが土を入れている写真があったと思うけど・・・

校庭の景色は覚えているけど、校舎の中ってあまり思い出せないバッド(下向き矢印)
新しい校舎の1階に調理室?3階に音楽室?保健室は古いほうの校舎の玄関入って右側だったかなぁ!?
吹奏楽倶楽部の練習は新しい方の校舎の3階でくすのきの有る方だったようなぁ・・・
吹奏楽倶楽部の練習をしてたのって視聴覚室?
放送室は古いほうの校舎の1階で、職員室の隣だった。

卒業して23年が経つけどなんとかそれなりに覚えているから、認知症は大丈夫そうグッド(上向き矢印)

でわ2手(パー)

カイセントウに地球儀に希望の丘・・・なつかしいわーい(嬉しい顔)

しかし、今思えばどれも危険だったね。
希望の丘の鎖を登るのが本当に怖かったのを良くおぼえてる。
何回落ちる夢を見たかわからないあせあせ

空中シーソーもあったね。
危険だからって使用禁止になってたけど。

たしかに、校舎の中はあまりおぼえてない。。。
懐かしいですねぇ♪それにしても、みなさんよく覚えてる!

私は、通いつめた視聴覚室でぷっぷか吹いてたのと、器械体操クラブで体育館とプールの近くにあった鉄棒でくるくるしてたのを覚えてる くらいかな。

あ、かいせんとうからは、よく飛ばされた気がします(^_^;)

うん、懐かしい(*^^*)
>やっちさん
良く遊具の名前を覚えてたねぇ
そぅ2かいせんとう・・・
空中シーソーに希望の丘

今のご時世なら確実に公園から撤去される位危険な遊具だったねぇあせあせ

でも、今の子供は甘やかされ過ぎな気もするけどねバッド(下向き矢印)
>あいたさん
お初ですわーい(嬉しい顔)手(パー)
吹奏楽倶楽部と器械体操倶楽部にいらっしゃったんですねウッシッシ
プールの入り口側に、砂場と鉄棒ありましたねぇグッド(上向き矢印)
あの鉄棒も今思うとかなり危険な高さに設定されてたよねげっそり
大車輪出来そうな位、高い位置に設定されてたしあせあせ(飛び散る汗)

子供の頃はスッゴク校庭が広く感じたけど、今行くとちっちゃく感じるのかなぁ?
斜めにだけど直線で100メートル取れるって、東京では考えられなぃなー(長音記号2)

でわ2手(パー)

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

清進小学校ですが。 更新情報

清進小学校ですが。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング