ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ROBINHO - Robson de Souza -コミュのI’m HOME!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 リーガ残り4節にして、今シーズン初の首位に立ったレアル・マドリー。数ヶ月前には誰もが予想しえなかった展開となった。リーガ優勝はバルセロナの結果次第という状況から自らの結果次第という有利な状況を生み出した。

 レアル・マドリーは、カンプ・ノウでの“クラシコ”(3月10日)以来プレーの質も良くなり始めた。チャンピオンズリーグ敗退が決まった直後の“クラシコ”ではこの悪夢を払拭するためにも結果が必要だったレアル・マドリー。最終的に引き分けに終わったものの、今シーズン最高の試合を見せ、自信を取り戻した。“クラシコ”後、7勝1敗、20得点と試合毎に調子を上げ、リーガ優勝の可能性を再びたぐりよせたと言っていいだろう。特にセビージャ、エスパニョール戦では先制されながらも同点に追いつき逆転勝利と最後まで諦めない精神的要因が功を奏している。そういう意味でも“クラシコ”が一つのターニングポイントだったと言える。

 チーム内のゴタゴタがプレーにも影響を及ぼしていたが、残されたタイトルであるリーガ制覇の可能性が高まるにつれ、チームは自信を取り戻し、それが結束につながっている。優勝に向けチームスピリッツを見せているが、これこそカペッロ監督の求めるチームの姿である。

 今シーズンから加入したファン・ニステルローイ。彼のゴールがチームを首位に導いたと言っても過言ではない。目下21ゴールと得点王ランキングのトップに立ち、リーガ初年度にして得点王に輝く可能性は高い。残り4試合での彼の得点力が優勝のカギとなることは間違いない。そしてセルヒオ・ラモス、ロビーニョといった選手の得点も勝利に貢献している。また、同じく今シーズンから加入したディアラ、エメルソン、カンナバーロも当初はスペインフットボールに適応できず何かと批判されてきたが、ここへきてようやくフィットしたことも大きい。

 ベンチの力も忘れることはできない。バレンシア戦ではベッカム、セビージャ戦ではグティ、エスパニョール戦ではレジェス、と途中交代で入った選手が試合の流れを変える働きを見せ、結果を出している。レアル・マドリーの選手層の厚さを物語っている。

 前半戦ではアウェイ戦では結果を残したレアル・マドリーだが、ホームでは弱さを見せてきた。しかし、“クラシコ”以降ホームでは負け知らず。ホームでの強さを取り戻している。

 そして、やはりカペッロ監督の存在だろう。つまらないフットボール、結果の出ない試合で一時は解任騒動まで出たが、カペッロ監督のチームに与えた影響は大きい。カペッロイズムがチームに浸透し、戦う集団に変貌。見応えのある試合を披露している上、カペッロ監督の采配も見事に的中している。

 目下絶好調のレアル・マドリーは、試合毎に勢いを見せている。3シーズンぶりの優勝は彼ら自身の手にかかっている。プレッシャーをはねのけ、それを掴み切ることかできるか?残り4節、悲願の優勝に向けてレアル・マドリーの戦いぶりに注目したい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ROBINHO - Robson de Souza - 更新情報

ROBINHO - Robson de Souza -のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング