ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スピードスケートを盛り上げる会コミュの世界距離別 in長野

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ来週にせまってきましたぴかぴか(新しい)
3月6日(木)〜9日(日)にエムウェーブで世界距離別があります。
短距離だけでなく、長距離の選手達も来る大会です。
私は生観戦予定なので、かなり楽しみですわーい(嬉しい顔)

日本の出場選手は↓(スケート連盟のサイトよりコピペ)

女子選手  
吉 井 小百合(日本電産サンキョー)  500m、1000m
小 平 奈 緒(信州大学)       500m、1000m
大 菅 小百合(大和ハウス工業)    500m、1000m(補欠)
新 谷 志保美(竹村製作所)      500m(補欠)、1000m
田 畑 真 紀(ダイチ)        1500m、3000m、5000m、TP  
穂 積 雅 子(ダイチ)        1500m、3000m、5000m、TP
大 津 広 美(富士急行)       1500m、3000m、5000m(補欠)、TP 
石 野 枝里子(富士急行)       5000m、TP(補欠)
        
男子選手  
加 藤 条 治(日本電産サンキョー)  500m
長 島 圭一郎(日本電産サンキョー)   500m、1000m
小 原 唯 志(日本電産サンキョー)  500m、1000m
中 嶋 敬 春(日本体育大学研究員)  1000m(補欠)、1500m
平 子 裕 基(開西病院)       5000m、10000m、TP 
出 島 茂 幸(水戸開発計画研究所)  5000m、TP
杉 森 輝 大(吉羽木材)       TP


チケットやスケジュールの詳細はスケート連盟のこのチラシ?のPDFで
http://www.skatingjapan.jp/Jsf/News/2008wsd_info.pdf

がんばれ、日本!

コメント(16)

私は、8日 土曜日に行く予定です。
ヤフーのTVで検索したら、放送があるようです。
3月7日(金) 14:07〜15:00 フジテレビ
3月9日(日) 24:25〜25:50 フジテレビ
行けない方はぜひ。

Mに行かれる方は、どこかですれ違うかもですね。
よろしくお願いします〜
こんばんはわーい(嬉しい顔)手(パー)

加藤条治選手が、三位で銅メダルを獲得したようですねほっとした顔本当におめでとうございますうれしい顔exclamation ×2

コーナリングをかなり失敗して、転んでしまうのではげっそりあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)exclamation & questionと心配しましたが、二本目はすばらしい滑りでしたわーい(嬉しい顔)

坊主頭の、加藤さんも凛々しくて、よく似合ってましたねウッシッシ(笑)

他の選手の皆さんも…『ガンバレ日本』ちっ(怒った顔)手(グー)exclamation ×2
今日、8日、行ってきました。

 観客の入りは、半分程度ぐらいだったと思います。

 男子500m以外の、日本勢のメダルはないと思っていて、そのつもりで
観戦してました。
 ひょっとしたら、女子500mで、わずかに可能性があるかな?

 その女子500mで、吉井選手が、500m一回目で3位に食い込み、
2回目も調子よくいけば、表彰台いけそうな感じでした。

 地元中の地元開催(吉井選手は、長野県出身)で、ある程度ホーム開催の
有利さもあるかと。

 だが、2回目の滑走で、3位のポジションをキープできず、5位に。
滑りの感じ自体は、2回目もいい感じに見えましたが、タイムはのびません
でした。

 今日は、女子チームパーシュートもありました。
出走7チームで、日本は銅メダルの可能性もあったのだが、
トリノ・オリンピックのリピートを見ている
かのような、非常にまずいレース展開で、ほぼ自滅と言って良い内容で
ドイツに負けて、4位。

 トリノ・オリンピックの時も強く感じたけど、未だに日本女子チームは
チームパーシュートのレース展開をどうすべきなのか
、わかっていないのではないかと思ってしまいました。 
行ってきました〜
短距離も長距離もすばらしいレースがいっぱいでした!
(日本のメダルが1こなのはちょっと寂しいけどね)
世界トップの長距離選手達を日本で見られたのがすごいうれしいですね。
特に、トリノオリンピック観戦以来、ファブリス好きなので〜
選手のみなさん、会場運営のみなさん、観戦のみなさん、お疲れ様でした〜
>ヘンリーさん
日本のユニバーシアード派遣選手が決定してるようなのですが、スピードスケートは発表されてません。
このまま開催直前までいくのでしょうか???
イタリアのスケート連盟みたいな所のwebサイトみても載ってなさそうですねがく〜(落胆した顔)
知ってるかもしれませんが、一応。
Pattinaggio di velocitą がスピードスケートです。
ユニバーシアードの公式ページ見ても選手までは載ってないですよね。。。
お役に立てず、すみません。
私がトリノ観戦に行った時は先にチケット買って、
後から旅行会社(日本旅行)に
飛行機+宿(+ミラノからトリノまでの運転手+日本人ガイド)を
手配してもらいました。
これでも、トリノ泊の半額くらいでした。

ただチケットの国内での販売は10月で、もう終わってるみたいなので、
今後は旅行会社を通じて取ってもらうようになるんじゃないかと思います。

トリノの時は、JTBがツアーのみ、
近畿日本ツーリストと日本旅行が希望に合わせる形で旅行を募集していました。
私達は日本旅行に頼みましたよ。

回答になるかわかりませんが、参考に。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スピードスケートを盛り上げる会 更新情報

スピードスケートを盛り上げる会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング