ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海老蔵御贔屓筋コミュの警察もあきれた!海老蔵おしゃべり1時間

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 捜査員も困った−。泥酔・殴打事件の渦中にある歌舞伎俳優、市川海老蔵(33)が9日に自宅で警視庁の事情聴取を受けた際、携帯電話で第三者と頻繁に話をしたため、事件の確認作業が遅れたことが10日、分かった。被害者としての協力は不可欠なのに、捜査関係者は首をかしげるばかり。そんな折、海老蔵が妻のフリーキャスター、小林麻央(28)に贈った婚約指輪をめぐり、新たなトラブルも勃発した。
 海老蔵、ちゃんとした態度で答えてよ〜。事情聴取の舞台裏から、捜査員のそんな嘆き節が聞こえてきそうだ。
 問題の場面は9日午後に東京・目黒区の海老蔵の自宅で、捜査1課の男性捜査員2人が行った事情聴取。入院中に複数回行われた聴取内容と7日の海老蔵の会見との相違点を確認する形で、約2時間の約束で始まった。
 海老蔵は「(加害者グループのリーダー格を)介抱をしていたら、いきなり殴られた」と改めて証言。基本的には入院中と変わらなかったが、当初「色の黒い男に殴られた」と説明していた単独犯説を、「何人かに殴られたかもしれない」と変えていた。
 このため、捜査員は細部にわたり慎重に聴取を重ねようとした。が、この日、捜査員から海老蔵のもとに戻された携帯電話が何度も鳴る。そのたびに通話が始まり、さらには自分から電話をかけて話を始めたという。
 捜査関係者によると、海老蔵が携帯電話を頻繁に使うため、聴取はそのたび中断。約束の2時間のうち、30分から1時間は海老蔵の電話による話で聴取が寸断。海老蔵自身の証言の違いや背景の解明が遅れたという。
 今回の事件で座頭公演を降板し、代役を立ててもらうなど、多くの人に謝罪が必要だったのだろう。だが、ある捜査関係者は「何も今電話をしなくても。もう少し真剣に協力してほしい」とあきれる。
 事件の解明のためには被害者として捜査への協力は不可欠。にもかかわらず、電話を最優先させる行動は、社会人として一般常識が欠け、ごう慢な対応と捜査関係者には映ったようだ。
 これまでも、酒席で初対面の俳優やプロ野球選手に「いくら稼いでるの?」とからむなど、その言動が物議を醸した海老蔵。入院中、妻の麻央から「今回の事件で生まれ変わらないといけないですね」と諭され、それを会見で公にしたばかり。舌の根も乾かぬうちに同じことを繰り返すようだと、社会の信頼を再び失うことになる。
 これはまだ氷山の一角にすぎない。

コメント(15)

そもそも何故、捜査員が自宅に向かったのでしょうか?普通、海老蔵さんが捜査員側に向かうべきでは??

この時点でなんだか彼の横暴さを感じます。
記者会見で反省してます。
で数日後でこれだからね。
態度デカすぎ。
人間のクズだね
被害者の海老を擁護してやりたいがこれじゃマジ呆れるわ。
もう次は死んでいいよ。
歌舞伎見るとき携帯の電源を入れたくなるなこれじゃ。
> (弐拾四)にゃん子。さん
賛成!皆に賛成!
> yakuruto1さん

見に行ってみんなで鳴らしましょう

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海老蔵御贔屓筋 更新情報

海老蔵御贔屓筋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング