ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

統合失調症・うつ病等は完治するコミュの環境改善はうつ病等に有効ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は二年前に結婚し、昨年から地元の主人の実家で暮らして居ます。夫、夫の母、私の三人です。夫は約三年前にパニック障害になり、仕事の無理がたたって現在鬱で病院に通っています。鬱がまだ酷くない時に結婚を決めしました。その時は地元ではない所で私自身ガラリと生活が変わり今まで意識していなかった月経前緊張症候群がひどくなり婦人科に通っていました。結婚した翌年に地元へ戻ってきたものの夫の病気が良くならず悪くなり地元の病院へやっとの思いで行くようになって1年半。その間私自身の病気は無理をしてなくてもしていたようでだんだんひどくなり今は夫が通っている病院と先月不正出血の為婦人科にも通っています。そしてうつになってきてます…。
同居でのストレス、夫看病疲れ?、生きる気力が無くなる時間が増え…家族と話した結果、私自身環境を変えたいと思い実家や妹の家で過ごしてみようと考えたのです。
病院の先生に家族に対する不信感が入っていますと言われ、一緒にいて良くなる自身がないので…。睡眠障害もあり、毎日夢をみて、今日夫の横で寝てましたが…起きてしまいました。憂鬱です。環境を変えてみるのもいいでしょうか。

コメント(18)

お仕事されてる方の病状が悪化された場合、3ヶ月休職とかされて、いろんな重圧・義務・ストレスを無くして休養されますよね。
マルコさんの場合は、職場=ご主人の看病やご主人のご実家での暮らし ってことに当たると思うので、少しの間、安心できるところでのんびりするのは理にかなってるんではないでしょうか。

夫婦共倒れしてしまう前に、お義母さんに頼んで少し休んで、また元気になって戻っていくのがご主人にとってもいい結果になると思いますよ。
どうかお大事に。
ぴなチャンさんありがとうございます!
元気になると思って、妹の家、実家で過ごしていいとお義母さんが言ってくれましたので治療に専念します。
やはり共倒れになっては家庭崩壊になるかもしれませんよね。
コメントありがとうございます。安心して過ごせそうです。
はじめましてマルコさんへ^^
今は実家で過ごされているようですが、いつかお義母さんの負担にならないようにヘルパーを利用するなどの方法もあるのでお勧めします。
大阪などでは、ピアヘルパーの利用制度をとても盛んに行政も事業所もおこなっていて羨ましい限りです。
家事だけでもヘルパーに助けてもらえると気持ちが少しでも楽になるのではないでしょうか・・・・地域によってはそう簡単に利用できないと聞いたりもしますが。
今は気の休まること・場所・時間が大切ですね。
私は安定してきたので、それらを自分から積極的に手に入れて働き、夢が持てるまでになりました。
だから自分に優しく我慢しないでいたら、きっと自然治癒力を静かにやってきますよ。日にち薬とも言うのでしょうか。
マナさんありがとうございます!
ヘルパーって色々あるんですね!
今は本家に帰るのが少し怖いんです。気にし過ぎなのはわかっているんですが、考えると苦しくなってくるんです。薬と時間を使っていこうと考えています。
ありがとうございます!
ストレス対処大事だね。

入り口で防ぐのが一番だね。

薬と時間をかけて何をしたい?

自分を楽にするためには何が必要か考えて。

考えて苦しくなるときは休みましょ。

休むのも大事な活動。

休む自分を責めないであげて。

自分をとっても大切に。

答えはひとつじゃない。

いろいろ試してよいものにしていって。

溜まったストレスは発散しましょ。

楽にいきましょ。
みやじっちさんありがとうございます!

今日はゆっくり休んでいます。

今の気持ちはしばらく(無期限?!)実家にいたいです。自分がどんな状態でも普通にしててくれます。友人に電話するのも気をつかいません。
今、裕福ではありませんがありがとうでいっぱいです!
今日婦人科の帰りに今なにがしたい?と頭に浮かんだ時…離婚したいと思いました。

しかし、実家の生活も金銭的に大変なのでバイト探し等に気持ちを向けています!
それからまた考えよう!
マルコさん、すばらしいね。

ストレス無く、生きましょ。

目的あると強いね。

borderさん、つらいね。

相手は変えられないけど、自分の行動は変えられる。

環境を変えるのも一つ。

「相手が変わってくれたら」と思っていると互いにつらい。

変えられる自分の行動はない?
参考になるかわかりませんが、私が経験した事です。
統合失調症の妻が自分で病識を持ち、病気を治そうと自分でも必死だった頃、朝決まった時間に起きる事からはじめようと試みたのですが、どうしても起きる事が出来ませんでした。そして妻は決めた事を出来ない自分を責めては泣いてばかりいたんです。私は心の病にはなにより休息が大事だという事を思い出し、少し冒険するつもりで妻に「今はゆっくりと脳を休める事が大事なんだから、朝は無理せず寝たいだけ寝ていていいんだよ」と言いました。妻は安心したのか、それから気にする事無くお昼近くまで寝ているようなりました。一方で、このまま何年も妻はダラダラとした生活が続くのではと、アドバイスした私自身不安でしたが、不思議なことにこれを機会に統合失調症の症状が目に見えて良くなって行ったんです。

休むのも大事な活動。

休む自分を責めないであげて。

みやじっち先生のこの言葉、本当です。心の病は急がば回れです。発症当時、手の付けられないくらい奇行を繰り返していた妻も、3年たった今通院はしているものの症状は全くありませんし、病気をする以前より明るくなったくらいです。

環境を変えてから基礎体温が落ち着き始めてきたようです。バイトも楽しいです。
しかし、体調が良くなるような頃に主人からのメール…早く帰ってきてほしいみたいです。今は一週間に一度戻るんですが…主人もうつ病を抱えているので不安なんでしょうか…。
前回一緒にゲーセン行ってまた一週間頑張れると主人は言ってお互いの生活に戻りました。しかし、風邪をひいたのか家にいる母親に助けを求めず私にメールで色々送ってきました。私からするとなぜ私が実家に戻ってきているのか、不信感がより増すばかりです。今朝もメールで明日帰ると送ったら、今日帰ってきてほしいと。最近私は主人からのメールも拒否反応を起こし具合がわるなります。ので、具合悪いけどいい?って聞いたら熱も下がらない旦那をほうっておく嫁はどこにいるとメールで言われて終いには明日でいいっす…みたいな感じになりました。先程電話きて今日主人は母親と出かけるから帰りに一緒に帰ろうと言われましたが断り明日一次帰宅することにしました。
前よりは体調が良い方向に向かっている私。そして、体調が悪くなる原因がわかってきたような気がします。
実家にいても…不安やストレスがなくなりません。夢も結構リアルです(ToT)
一人暮らししようか、考えています。してみたいというのと、実家でも一人でいられる時間が少し…弟が一言多くイライラ(*_*)
自分で考えて生活するのもいいのかな?と思い始めました。
うつを診断され翌日から休み、鬱の原因となった職場を離れてまだ2週間程度で、まだ全然治る段階ではありませんが。
今月までは在籍中なこともあり、ふとした瞬間に職場名や連絡が来る度にフラッシュバックを起こし、そして垣間見える不親切な対応を感じる度に、職場でどんな悪口が繰り広げられているかとか知らず知らず想像してしまって、全く職場と距離を置いてる気がしなく休んでる気がしません。。。
治るも何もない状態で来月から転職しますが、それまでどこまで自分を休められるか、、、。
正直自信皆無。。。
職場などを変える前に、まずは自分らしさ取り戻す事が大事だと思います。今の文明社会の中では環境ストレス、電波や電磁波等により自分の思考が偏ってしまっている場合があるので‥そんな時にせっかく就職した職場を何度も辞めてしまったら勿体ないですし、もっと悪い方に流れていく場合があると思います。私が体験者なので(・_・;
意識を改革する方法を私なりにお伝えしますが、一位はゲルマニウムの岩盤浴です、これは幻聴が遠くなりますし花粉症もピタリと治ります。
他、電磁波電波やルータ、Wi-Fiあたりも当然防ぐ、仏壇を変える(電源入りのものは特に)、音叉ヒーリング、ヨガや運動、などなど。
頭が悪くなってたなーとか、あの人の事何故あんなに嫌だったのかなーとか、人相が良くなったなーとか変化に多々気付きます。
自分らしさをまず取り戻してから次の作戦に進むべきだと思います、職場を変えるのはその次かなと‥お互い良い方向に進みたいですネm(_ _)m
3月初旬。転職先が決まるのと重度の抑鬱と診断されるのが同時期に起きる。
実質1ヶ月しか療養できない。治ってもないのに働き出して、当然悪化するだろう。どうなってしまうのか。
本心はこのまま4月からも休みたい。けど休み続けたら二度と社会復帰できない気もしている。
働く段階ではないのは、痛いほど分かるのに、辞退する勇気もない。自分らしさがなんなのかも分からない。
辞退すべき、働くべきじゃないと沢山言われてる。怖くて辞退する選択肢が見いだせない。
出来ないことをみんなやれって言う。
夫は「もう鬱は治ってる」と言う。
ツラいと言うと「そういうもん」と言う。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

統合失調症・うつ病等は完治する 更新情報

統合失調症・うつ病等は完治するのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。