ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジュニーニョ・ペルナンブカーノコミュのFKの秘密

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
↓ピルロのFKの秘密について、コメントがありました。
http://ameblo.jp/arzentin/entry-10014676800.html

◆アンドレア・ピルロ(イタリア代表/ACミラン)はFKで、
「エレベーターシュート」と呼ばるシュートをうちます。
以下は、このFKについてのコメントです。

<このシュートについての説明>
「使うのは中指、薬指、小指。この3本の指で思いっきり蹴るのが
コツさ。うまくインパクトできると、ボールは無回転で飛んでいき、
ゴール手前で急激に落ちるんだ。どんなに優秀なゴールキーパーでも、
あれに反応するのは難しいだろうね。」

<名付け親について>
「ミランのチームメイトが付けたんだ。」
「あのフリーキックは、今シーズン完成させた『新型』でね。
ゴールまでの距離や位置によって、その新型と、みんなもよく知っている旧型
・・右足インサイドでこすり上げるように蹴ってボールに回転をかけ、
壁を越えた後に曲がって落ちるフリーキック、あれを使い分けてるんだ。」

<どうやって身につけたか>
「練習の賜物だよ。」
「実際、現役プレーヤーの中にも、手本にしている選手が何人かいるんだ。」
「リヨンのジュニーニョ(ペルナンブカーノ)さ。彼の蹴り方は、かなり
参考にさせてもらっているよ。」

◆ジュニーニョ・ペルナンブカーノも同様の蹴り方という事でしょうか・・?
野球のナックルボールも、中指、薬指で押す投げ方があるので、それに近い蹴り方ではないか、
と思います。野球では押し出すように投げるのですが、
「思いっきり蹴る」というのはおそらく、芯を捕らえてブレないように一気に振りぬく、
という感じでしょうか・・。とにかく、かなりの高等技術だと思います。

コメント(8)

ピルロは小指側使ってたんですね。
知らなかった〜
確かにそのほうが前に押し出しやすい気がします。
蹴り方は違うんでしょうけどW杯決勝でのCKとかの精度はほんと凄かったです。
実際にチャレンジしてみましたが、確実にアウト回転してました…かなりの技術だと思いましたね☆
はじめまして。
ジュニーニョ好きなんで参加しちゃいました!
ジュニーニョの蹴り方はオーソドックスな感じがします。
これはどこからの転載なんですかね?
検索をしてみても、Blogの記事が引っかかるだけで本当かどうかが分かりません。
こんにちは、リヨンとジュニーニョ大好きなんで
参加させていただきました。
ジュニーニョって無回転も普通(一般的な回転)も
蹴り分けが出来て、本当に魅力的です。
先週末の試合のFKは無回転でしたね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジュニーニョ・ペルナンブカーノ 更新情報

ジュニーニョ・ペルナンブカーノのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング