ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

風車の弥七コミュの弥七の名台詞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立て失礼いたします。

今日、水戸黄門の再放送(佐野さんが黄門様です)を見ていて、弥七さんの「おととい来やがれ!」という台詞にとってもドキドキしました!

そこで、弥七の台詞の中で、皆さんが名台詞だと思われる台詞・お好きな台詞・印象に残っている台詞・気になった台詞・もう一度言って欲しい台詞等々を、この場で語り合えましたら嬉しいです!

また、「弥七へ向けられた台詞」もぜひ一緒に。私は、お銀や飛猿が「弥七さん」と言うのが大好きです。初めはずっと「やっさん」と言っているのかと思っていました。

コメント(7)

ゲストに襲いかかる悪者に風車が飛んできて、弥七参上&立ち回り。
ボコボコにヤラレ、「退けー、退けー!」(武士や刺客忍者の場合)あるいは「覚えてろー!」(やくざやチンピラの場合)といいながら逃げる悪者。

弥七「おい、忘れ物だぞ!」と言いながら、敵の落とした刀を投げつけるシーン。この台詞ですね!
すみません、台詞ではないのですが。

ご老公の一団を「偽物の詐欺師」と思い込み、チンピラまがいの調子いい男が、故郷と家族を救おうと、ご老公一団に頼み込んで、本人は「弥七」を騙るという話がありました。
お約束の懲らしめがある中で、騙りがピンチになり、本物の親分がそれを助けて。

「あんたは…?」
と、問う騙り。

懐から出した風車を、ふーっ、と吹き回してニヤリと笑う親分。


ていうシーンが、子ども心に堪らなく痺れた!のをよく覚えてます。
いつものごとく弥七さんが、証拠探しのため土蔵に忍び込んだら悪人に見つかった場面。

『へい、旅の者ですが、ちょいと道に迷いやして』
と言って消える。

このセリフ大好きです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

風車の弥七 更新情報

風車の弥七のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング