ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カナダ留学・ワーホリ情報コミュの「円高」すごい事になってます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
つい1,2週間前まで1ドル=100円以上だったのが、
10月10日の時点で

      1ドル=85円有料

です。

ちょっと前と比べても、同じ金額をカナダへ海外送金した時

15%も金額が変わってきます。

▼Yahooファイナンス カナダドル為替
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=cadjpy=x&d=c&k=c3&t=1y&l=off&a=v&z=m&h=on&q=l&p=m65,m130,s

80円代に突入するだけでも、約3年ぶりの事態です。
カナダ留学を予定される方は、今ドルを買うチャンスです。

・学校手続き出来る状態なら「早めの支払い」
・手続きがまだ先なら、「T/C購入」してドルを買う手もあります。

為替レート、まだまだ注目です。

コメント(32)

ちょうど今日、学費を振り込みました。
去年自分で見積もっていた額よりも、何十万かういて非常にラッキーでしたウッシッシ
ほんとに来年もこのぐらいのレートだと助かりますね…!
今度日本からこちらの銀行に一括で送金する予定です。
少なめにしておこうかと思っていましたが、
このレートだと多めに入れておいたほうが得(!?)ってことですよね??

でもあと1週間したらどうなるかわからないですよね〜冷や汗
トラベラーズチェックについて詳しくないので教えてください。
私は、12月から1年間ワーホリでバンクーバーに行きます。現地で銀行口座を開設する予定でいます。
「日本でカナダドルのトラベラーズチェックにし、現地で口座を開設するときにそのままトラベラーズチェックで預け入れすると良い。」と聞いたことがありますが、こうした場合、引き出す時は現金で引き出せるんでしょうか?
トラベラーズチェックは面倒だと聞くので使わないつもりでいましたが、この円高の時期に買っておいた方が得だと思って調べたんですがよく分からなくて・・・。
JIROさん
トラベラーズチェックを銀行の口座に入れるという事は、現金化する事と同じです。
その後はATMで現金で引き出せます。
ただ、銀行によっては、預ける時に手数料が若干取られる可能性もあります。
銀行に直接いれるよりは、手数料の低い両替商でまず現金化する方がよい時もあります。
私もトラベラーズチェックについて質問させてください。
私は来年の夏ごろ渡航する予定なのですが、この円高は見逃せません。
とはいえ、為替に関することに疎いので宜しければ教えてください。

>手続きがまだ先なら、「T/C購入」してドルを買う手もあります。
とのことですが、今のうちに少しでもラベラーズチェックにして
おいたほうがいいのでしょうか。買うときは得ですが、いざ来年使うときに
デメリットとなってしまうことはあるのでしょうか。

ちなみに学校はいきたいところ決まってますが、まだ申し込んでません。




さといもさん
T/Cは現金と同じですから、レートが安い時に購入した方が得なのは確かです。
またT/Cは期限もないですから、しばらく先の渡航でも安心です。
デメリットは、現地に行って、買い物じゃなくて換金をしたいときは、
通常は手数料がかかるという事ですね。
買い物だったら、現金として使えますが。

SIVAさん
アメックスの直営店や提携の両替所に行けば、手数料がかからず換金できるそうですね。
多くの両替商では、やはり手数料はかかると思います。
ゆうすけさん

現金化する際に手数料がかかったとしても、この時期にT/Cを買うのはかなり得ですよね。気になっていた事が分かったので安心して買うことができます。
分かりやすく説明して頂き、ありがとうございました。
>まっすんさん
日本で日本円現金→カナダドル現金にするレートはよくないからでしょう。
TCの場合、取引値+2円ぐらい+0.5〜1%の手数料
現金の場合、取引値+10円ぐらい
が換金レートになりますので。。。

あとは、もってて安心(盗難とか紛失)ということもありますよね。
ゆうすけさん

教えていただきありがとうございました。
手数料・・・たしかにそれはかかってしまうようですが
無期限や再発行可能など安心面や利率のことを考えると
やはりトラベラーズチェックはいいかもしれませんね。
検討してみます!
まっすんさん

> 今現金じゃなくてなぜトラベラーズチェックを勧めてるのですか??

今すぐカナダへ行くなら、現地についてから円(現金)⇒ドル(現金)にする方法は、確かに良いと思います。

ただ、まだ日本にいるのなら、日本でドルの現金を入手する意味はあまり意味がないと思います。
(まず、レートが非常に悪い。日本で流通していないドルをわざわざ日本で買う訳ですから、レートが悪いのは当たり前ですが)

留学を予定する人が、日本に居ながら円高の恩恵を授かるには、海外送金かT/Cが一番よいのではないかなと思います。
カナダに来たばかりで、円高の今のうちにいろいろ買おうと思っています。
そこで質問なんですが、こちらの銀行で両替(日本円→カナダドル)して、
現金で支払うか、クレジットカードで支払うかだと、やはり現金のほうがレートがいいですよね?

実際どのくらい違うものなのでしょうか?
現金も手元に結構あるので、悩みます。

happyさん

外貨預金については、詳しくないのですが、レートはもう88円にまで戻ってしまったので、時間がたってしまうと微妙ですね・・。渡航の予定が決まってるなら、T/Cがてっとり早いかもしれません。


シミタレさん

まず現金の両替をした方が、レートは間違いなくいいです。
クレジットカードの場合、カード会社が定めるレートが適用されますが、それはTTSよりも少し上乗せされているはずですから。日本円の現金は、レートがいい時にカナダドルの現金に早くかえたほうがお得ですよ。
ゆうすけさん

ありがとうございました。今日また85円ほどになっているので、一気に両替しようと思います!

私はヤフーの為替レートを毎日見ていますが、これはリアルタイムのようで、実際カナダの銀行ではある決められた時間(前日とか)のレートを適用してるのでしょうか?窓口でも随時レートは変動していますか?
詳しくないので、教えていただきたいです。
まっすんさん

レートの変動は読めませんので、いつが換え時、とは言いにくいですね。
今までのレートの動きを見て、ご自分で判断していただくしかないです。

シミタレさん

カナダの銀行や両替商では、こっちの時間のある時刻のレートを適用していると思います。これは銀行によっても異なると思うので、なんとも言えません。
ちなみに以下のページでは、その日のレートを、適当した時刻付で表示されているので、便利だと思います。両替率も、ここがとてもいいです。
http://www.jpcanada.com/vbce.html
ゆうすけさん

情報ありがとうございます。
私はトロントにいるので、結局いつもの銀行で両替しました。
昨日、日本から一括送金を行いましたが、
先月のレートと比べても合計数十万円得しました!
もう少し多めに送金しておけばよかったかな・・・
為替レートとかよくわかりませんが、とりあえず円をカナダドルに変えとくべきですかね!?
どこで両替するのがいいですか?
銀行ですかね?
びーがたさん
両替の判断は、基本的にはご自身の判断でお願いします。数週間以上前と比べれば、今 円をドルに変えれば得という見方になりますが、今後もっと円高になったら、損という考え方もできますよね。
T/Cは銀行やクレジットカード会社、旅行代理店などで購入できます。
>ゆうすけさん
わかりました!
結局は自分で判断しないとだめですね。
ありがとうございました。
円高が止まらない!!!

とうとう80円台になりました!
夢の70円台に、本気で突入しそうです。。

数週間前と比べても「2割」も円の価値があがってるんですよ。大変なことです。

私が初めてカナダへきた2002年頃は、だいたいこの位の相場でした。

日本の輸出産業にとっては打撃ですが、カナダへ来る人にとって朗報に変わりはありません。
学校手続きを進めている人、控えてる人、学校が決まっている人。
もうさっさと送金するしかないっ!笑
とうとう80円もきって、70円台になってしまいましたね冷や汗

私は来年の1月から1年ちょっと留学予定です。
今の時期に生活費分のお金も半分ぐらい、カナダドルにしたいなぁ、と思うのですが、T/Cにするにも金額が多すぎるし、海外送金するにも海外の口座を持ってないので難しいです。
今のところ、最初の1、2か月分ぐらいをT/Cにしておくのが無難なのでしょうか?
両替のタイミングはもうしょうがないですからねあせあせ(飛び散る汗)

なにかオススメの方法がありましたらぜひ教えてくださいウッシッシ
またまたかなり円高が進んで来ましたよ!
今年カナダにいく人はセシールのトラベラーズチェックを使って様子見を始めたらいいんじゃないでしょうかるんるん

僕も追加購入を検討しています。
モッチーさん
円高すごいですね。今のうちにT/C購入するのが賢いかもです。
ただ、このままいくと夢の60円台に今にも突入しそうですね!
今日の時点で71円です。先日は70円台にもなりました。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=cadjpy=x&d=c&k=c3&t=1y&l=off&a=v&z=m&h=on&q=l&p=m65,m130,s
夏にカナダに渡航するのですが・・・
それまでに100円台に戻ったりしないですよね?
70円台・・・最悪でも80円台・・・できれば60円台・・・
願うのみです><
>ゆうすけさん
さらに下がるのは嬉しいですが前このぐらいでどかっと買ったので複雑な気分ですあせあせ(飛び散る汗)
しかし誰も底買いは出来ないので仕方がないですよね〜

>ケイティケンさん
夏に行かれるのでしたら今買って寝かしておくのがいいと思いますよ。もっと下がるのを狙うなら話は別ですが☆
どっちにしろかなり安いので。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カナダ留学・ワーホリ情報 更新情報

カナダ留学・ワーホリ情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング