ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高校野球はやっぱ神奈川でしょ!コミュのさてさて優勝は??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年の神奈川大会も佳境に入ってきましたexclamation
ベスト16に残ったのは、次の高校ですぴかぴか(新しい)(順不同)

横浜・藤嶺藤沢・日大藤沢・光明相模原
横浜商大・川和・東海大相模・川崎北
横浜創学館・平塚学園・慶應義塾・桐蔭学園
鎌倉学園・桐光学園・立花学園・横浜商業

第3シードが3校敗退しましたが、実力校がちゃんと残ってます野球

予想でも希望でも妄想でも(!?)けっこうです。
どこが優勝するんでしょうね〜
ご意見お待ちしていますグッド(上向き矢印)

コメント(13)

今日の日刊スポーツ一面を飾った横浜が本命だと思ってます。
(特に理由はないですが)
春季大会も辞退しなければどーだったかわからないし…

でも優勝した場合、一番話題になるのは慶応でしょうねexclamation
去年はハンカチ王子で早稲田の年だったけど、
慶応も負けてられないと、今年は頑張っちゃうかもexclamation & question
私は本命→横浜、対抗→桐蔭or慶應、穴→桐光あたりかと。

横浜は16強まで、対戦校に一本の安打も許していないという、
今まで見たこともない勝ち上がり方をしています。

桐蔭は総合力、つまり伝統的な底力で残っていくような…。
慶應は安定しているようで桜ヶ丘との接戦が割引要因です。

続くのが投手力の充実した桐光・東海・日藤・創学館・平学。
商大も入れたいが打線が湿りがちなので接戦になると…?

個人的には横浜・Y校・東海・鎌学あたりに出て欲しいです。
希望としては以前から桐光の秋山君、東海大相模の田中君、横浜の高浜君を応援してるので桐光か東海大相模か横浜に甲子園に行ってほしいですね。

1つ上げるとすると桐光だと思います。機動力ある攻撃と投手力は安定していると考えてます。

横浜高校にしなかったのは投手陣がシード校に対してのどうなのかが俺としてはまだ「?」なんです。


最後に期待として公立の希望として川和も最後まで応援します。
今日も保土ケ谷に行って来ようと思います。
今日は暑くなりそうですね晴れ
>カッシーさん
川和やりましたねexclamation ×2
たしかに商大は、前の試合から続いて
打線が低迷していたようですが、
それでもスゴイ手(チョキ)

こうなったら予想なんてどーでもいいので、
優勝してほしいッ!そんな気分ですわーい(嬉しい顔)
>猫むさしさん
観戦お疲れさまでした。せして残念でした・・・涙
今日は熱かったので、楽器吹くのも大変だったと思います晴れ

結果だけしかわかりませんが、
一番悔しい負け方ですね・・・
来年は優勝できるよう、猫さんも引き続き応援(楽器)がんばってくださいexclamation ×2
せみちょうさん

川和やりました電球
応援席でメガホンを借りて応援に参加して来ちゃいました。
明日は球場に行けないのですが、川和球児達は一生懸命頑張ってくれると思います。                      猫むさしさん

藤嶺藤沢球児達はすばらしかったです指でOK横浜と互角以上に戦ったと思います。
イニング終了時にベンチに戻ってくるときの選手の充実した顔が印象的でした。
負けてしまった商大・藤嶺藤沢のためにも横浜と川和が良い試合をしてくれると良いですねexclamation ×2
川和は、ピッチャーの丸山君だけでなく、チーム力そのものも商大を上回っていたように感じましたexclamation ×2
なんていうか、歯車ががっちりかみあっていますねぴかぴか(新しい)
どんな対戦相手にも、チームの形を貫くことができていますグッド(上向き矢印)
8年前に準優勝した桜丘を思い出しました電球

明日は横浜戦ですね。連投となる丸山君に加え、今日の横浜は継投だったので、かなり不利な状況ではありますが、ぜひとも公立の意地を見せつけてほしいものです。

川和がんばれ!今日の勢いにのって先制すれば、勝機は見えるぞパンチ
もうひとつの公立、Y校も立花学園を倒しましたね
決勝は公立高校同士で対戦したら楽しいですよね
Y校も川和も頑張れ!
今日はいよいよベスト4の激突ですね衝撃
今、第一試合(東海大相模vs横浜)をテレビで観戦中ですTV
相模の振り逃げの3点は「あれっexclamation & question」って感じでしたけど、
横浜も気落ちしないで頑張ってますね。
今日はこのままTV観戦を続けていきたいと思います。
第一試合は東海大相模が逃げ切りましたねダッシュ(走り出す様)
横浜の追い上げもなかなかでしたけど、やっぱり6点は大きかったかな。
つくづく、振り逃げの三振が決め手でしたね。
ルールを知るって大事ですね電球
>ゆっち☆さん
確かにあの振り逃げで決まっちゃいましたね。
個人的には横浜ファンなので残念ではありますが…
東海大相模のピッチャーは、左打者のインコース低めの
スライダー(かな?)がよく決まってましたね野球
横浜は1、2生中心のチームなので来年以降期待しますグッド(上向き矢印)
いよいよ決勝ですねexclamation ×2準決勝の2試合ともTVで見てましたが、
相模、桐光共に少ないチャンスを確実にモノにして勝ち上がってたと思います。

さて、決勝も興味深いですが、個人的には若干桐光有利か?と思ってます。
相模のエースは今日球数だいぶ多かったので、
明日も低めにコントロールできるか不安があると思います。
桐光は全体的に小粒な印象はありますが、「ここぞ!」という時に繋がる打線と、
球筋の良い投手陣に期待ができると思います。

でもどっちが勝ってもいいですexclamation ×2
今日は慶応のショートが額を切って流血してましたげっそり
両チームともケガないよう、悔いが残らぬよう頑張ってくださいexclamation ×2
そして、両チームを応援される方も暑さに負けないよう頑張ってくださいあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高校野球はやっぱ神奈川でしょ! 更新情報

高校野球はやっぱ神奈川でしょ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング