ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沢田研二コミュの【11/17・21 NHK-BS2】 沢田研二スペシャル & 蔵出し劇場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
NHK総合テレビ「SONGS」、NHK-FM「今日は一日ジュリー三昧」と
気合漲るジュリー還暦スペシャル連弾に続きまして…
今度はNHK-BS2が蔵出し映像で2本の番組を放送してくれます!!夜

●11/17(月)BS2 PM7:45〜8:34
『蔵出し劇場・ビッグショー「沢田研二 花と男と情熱と」』
 当初予定されていた「ジュリー映画特集」に代わってNHKビッグショーを蔵出し

●11/21(金)BS2 PM8:10〜PM8:55
『沢田研二スペシャル〜名シーンで綴るジュリーの軌跡』
 紅白や他のNHK音楽番組における名シーンをセレクトしたジュリーの軌跡

TV映像…という事では、本来ならば民放各局こそ
膨大なジュリー映像を抱えているはずなんですが、そちらはあまり期待できません。
ココはひとつ、折角のNHK番組を堪能しましょう♪

コメント(96)

MAXさんのこの↓お気持ち、よく分かります!

〉はぁ…なぜ私は昭和56年生まれなのか非常に悔やまれます

私は昭和41年生まれですが、それでも!当時まだ10歳とかそこらだったので、
ジュリーの魅力に心の中で(幼いながらも)ものすごく惹かれていたのに、
やっぱり表には出せなかったんですよ。
子供っぽくない、いけないことのように思えて……。
あの頃、20代だったらコンサートとか行きまくっていたんだろうなあと悔やまれますが、
もっと早く生まれていたら、なんて思うことは普段ないので、
私もMAXさんと同じように、若いジュリーの映像を見ると
「何とも言えない不思議な感じ」がします。
いるのに、いない、というような。

でも、ジュリーという人間が今も存在していて、元気で、歌っている。
そのことにやっぱり深い喜びを感じるんですよね。
昨日の映像を見て、再確認しました。
ドームも行きます。たまたま仕事が休みで、ラッキーでした。
自分が今のジュリーを目の当たりにして、どんな気持ちになるのか楽しみです。

私も同じ気持ちですね〜。
私は昭和44年生まれですが、

>ジュリーの魅力に心の中で(幼いながらも)ものすごく惹かれていたのに、
やっぱり表には出せなかったんですよ。
子供っぽくない、いけないことのように思えて……。

すごく良くわかります!
当時、子供がジュリー好きだなんて口に出せなかった(笑)

今は、タイガースの頃からリアルタイムでジュリーを知ってる方が羨ましいですね
わーい(嬉しい顔)

ドーム、行きたいけど、まだ行けるかどうか分かりません涙
なんとか行けるように・・・と願っていますが。
それにしても昨夜のジュリーは素敵でした。ご本人のナレーションだったのが良かったですね。
時間が経つのがあっというまでした。
昨日は、最高でしたね。目一杯ジュリーの歌ってる映像がみれて。
ジュリーのナレーションでまさにジュリーづくしでした。
これでもかってくらいに最強の曲ラインナップでしたね。
ザ・タイガースの再結成で出場したときの映像も良かったです。
やっぱり、灰とダイヤモンドは歌詞間違ってましたよね。

そういえば、14年前に出た時も歌詞間違えてなかったですか?
やっぱりさすがのジュリーでも紅白という独特の雰囲気に気持ちが高まりすぎて
間違ったりするんですかね。これは、ジュリーに限らないことですからね。
紅白ですが、ジュリーが初めて、ポップスでトリになったんじゃないですか。
紅白両方ももちろんはじめてでしたね。

その後は、白組は、谷村新司さんが「昴」で一度トリだったと思います。
あとは、グループとして初めてSMAPが2回大トリやってますね。
今とあの頃とは時代が違うから比較はできないけれど、やっぱりあの頃の
ジュリーはすごかったですね。自分も昭和47年生まれなので勝手にしやがれは、
幼稚園だったし。それでも記憶はありますよ。紅白はさすがに寝てたと思うの
で、あとで再放送でみたけどかっこいいですね。自分の中では、幼稚園時代から
ジュリーはスーパースターでしたよ。ピンク・レディーにキャンディーズ。
ザ・ドリフターズこんな感じでしょうか。

ジュリーは、全員集合やドリフ大爆笑にはほぼレギュラーで出演してたので、
コントも最高でしたね。歌って笑わせて良かったですね。
先投稿、新聞社名切れてたので修正再投稿しました。
地方で日経夕刊が無い地域の場合、朝刊文化欄に掲載される場合も。
---------------------
日経新聞・夕刊金曜に連載の「こころの玉手箱」という文化欄コラム
来週28日はジュリーと予告出ていました。
思い出や愛着あるお気に入りの品にまつわる思い出話を
写真添えて紹介するコラムのようです

NHKジュリースペシャル「許されない愛」など初期の紅白映像、
自分には記憶無かったので、本当にカッコ良く美しいジュリーに感激でした。
紅白初期にはベース弾くサリーがけっこう映っていたのも貴重でうれしかった。
いや〜演奏してるサリーも想像以上に素敵でホレました。
「悪魔のようなあいつ」映像紹介もあったのですが、少し観ただけでも
ドキドキする場面とゾクゾクするような空気感。
当時のTVもDVDもちゃんと観てないので
「うわ、これは絶対観なきゃ」とタイトル映像とテーマメロディだけでも
ただならぬ気配を感じました。
17日の方はきちんと録ったのに、なぜか21日の方は見ることすら忘れて、22日にコミュを見て思い出しました…orz
コミュの皆さんの感想が読めるだけでも、見れた気分に浸れるので良いんですが、やっぱり切ない(つд`)

ドーム公演の放送は絶対忘れないようにしなきゃ!
晴れ57番 ニックヨック様

気持ちがわかると言っていただけて嬉しいですムード
私もあの時代に20代だったら確実に追っかけになってました目がハート
今の若い人でジュリーのカッコよさに匹敵する人なんていないんですよね……
もう、ため息しかでませんね〜ダッシュ(走り出す様)

晴れ67 さっちゃん様

そうです、私が思ってた不思議な感じはそれです、錯覚ですexclamation ×2
今のこの現代に若いジュリーが存在するような錯覚を起こしてしまうんですウッシッシ
はぁ、なんだかスッキリ電球

若いジュリーを生で見れなかったのは残念ですが、歌唱力もパフォーマンスも全く衰えてない還暦ジュリーもホントにステキでしたぴかぴか(新しい)

ドームも参戦したいなぁ涙
72番 MAX様
やっぱり同じ様に思ってる人がいたんですねぇわーい(嬉しい顔)
何だろう?この不思議な感覚?きっと全部ジュリーの魅力のせいでしょうか揺れるハート
何はともあれ、昔も今もジュリーは最高ですわーい(嬉しい顔)
どちらの番組も素晴らしかった♪
欲を言えば、80年代後期の曲をちょっと端折り過ぎかなとは思いましたが、
DVDに焼いて繰り返し楽しみたいと思います。
junjunさま

金曜日だけ掲載のリレーコラムだと思い込んでました。
教えて頂かなければ、25,26日分を見逃すところでした。
情報修正ありがとうございます!
再放送してくれないかなぁ……

『ビックショー』はCSでやりそうだけどあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
こんばんは、管理人です。
いつもコミュを盛り上げて頂きありがとうございます。

先日、mixi事務局よりメールが届きましたので、
以下に記載致します。

_________________________________________________________


運営事務局にて確認させていただきましたところ、テレビ番組等の著作物のコ
ピーを呼びかける内容となっており、著作権等の侵害にあたる可能性がござい
ます。

つきましては、当該投稿をこのメールの送信日時から48時間以内に削除してく
ださいますようお願い申し上げます。

mixi では、他人の肖像権や著作権についてヘルプに禁止行為を記載しており
ます。

■利用規約:第14条 禁止事項
http://mixi.jp/rules.pl

期日までにご対応いただけない場合には、運営事務局にて削除させていただき
ますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

___________________________________________________________


以上の理由により、勝手ながらいくつかの書き込みを削除させて頂きました。

お気持ちは本当に痛いほどよく分かりますが、確かに最近はコピーを依頼する内容が少し目立つように思われます。
僕のところにも何度かコミュの方々から、「コピー依頼の書き込みを無くして欲しい」というメッセージを頂いていましたが、なるべく自由にという判断がこのような事態を招いてしまったと反省しています。
管理人様、ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした。反省しています涙これからは皆様に御迷惑をお掛けしないように気をつけたいと思いますバッド(下向き矢印)

ログインすると、残り84件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沢田研二 更新情報

沢田研二のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング