ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

県立明石高等学校コミュのあるOBの嘆き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日 明高でオープンハイスクールがありました。
何十年ぶりかで母校の門(場所が変わってる・・!)をくぐると・・
校舎の配置はすっかり変わって、もとの場所にあるのは中部講堂と体育館ぐらい。
ていうかダビデ様はどこへ・・? もしやあの地震でおシャカ様に?
それと。。池がない!!手をたたけば寄ってくる鯉がいたのに・・!
そのうえ、「自治共同創造」の石碑の周りの植え込みが、
蜘蛛の巣と雑草だらけ!!(涙)

さて オープンハイスクールでの明高の先生のお話。
「明高はあかるくてのびのびした自由な校風・・ですが
決して勉強しなくてもいい高校、というわけではありません。
明高生はものすごくよく勉強しています!」

でも・・中学生を引率していった各中学の先生達は、
「校門のあたりにたむろして ポッキーをぼりぼり食ってやがる」
「あいさつしないし、感じが悪ぅ〜い!」
「だらしない服装で、真っ赤に染めた髪でウロウロ」
「ひどいなぁ・・。見せたくないなあ中学生に。」
と言ってました。

でもそれ以上にガックリきたのは 明高自慢。
明高の自慢の一つは卒業生、楽天・三木谷社長とホークス・永井投手。
それにもう一つ!某予備校から衛星中継の権利を70万とかで買って
 (同窓会がお金を出して買ってくれたらしいです。)
某予備校の授業が「お安く」視聴できるようにしたハイレベル英語講座!!

明高の英語の先生、プライドはないのかな?予備校の下請けじゃあるまいし。
それより、そういう授業を明高の先生がしてくださいよ〜〜!タダで!
昔の明高は先生ご自身が有名人だったり名物だったりしたんですけどね。
それに 卒業生の自慢と言っても 
マザーテレサみたいな偉人ならともかく単なる有名人ですよね。。

グランドを見れば 応援合戦やフォークダンスをした明高祭が
今もあざやかに目に浮かぶし、
新しい校舎を見ても、その下に前の校舎が幻のように見えています。
そのころの明高のよさとは 予備校のハイレベル講座がお安く見られますなんていう薄っぺらなものじゃあ決してなかったと思います。

はるか昔、制服を廃止しようといって、生徒会主催の集会を開いて、中部講堂で何度も遅くまで熱く議論したり 先生たちと話し合ったりしたことがあります。
その結果 ささやかながらも校則が変わり、靴などが自由になりました。
 (それまではおそろいの黒の靴下、黒の革靴でした。)
「自治」というのはそういうことだと思うし、そういうことをちゃんとしていたことも、母校を誇りに思う一つです。

というわけで 先生の側からの明高自慢じゃなく
生徒から見た今の明高の良さとは、本当のところ、何なんでしょうか。
若い卒業生や在校生の人たちから ぜひ聞きたいです。

コメント(4)

みけさん
頷きながら読ませていただきました。
応援合戦ですか、、懐かしいです。
私の大好きだった図書館、サングラスロードなどももはや遺物でしょうか。

>はるか昔、制服を廃止しようといって、生徒会主催の集会を開いて、中部講堂で何度も遅くまで熱く議論したり 先生たちと話し合ったりしたことがあります。
その結果 ささやかながらも校則が変わり、靴などが自由になりました。
 (それまではおそろいの黒の靴下、黒の革靴でした。)

私の時代はまだ革靴制帽は自由化されておらず、中部講堂での生徒総会で本当に遅くまで、その自由化について議論していたものです。今から思えば全く異次元の些細な事にまで規律を重んじていた事の裏返しかもしれません。何も外見だけで人を評価するつもりはありませんが身だしなみについての基準が昨今の明高生の基準とはかなり差異を感じてなりません。明高生のみならず当世の高校生全般に言える事なのかも知れませが、、。
みけさんの論旨から少し離れてしまいましたが、私の持つ明高生としての自負からは身だしなみと言う点で少し首をかしげてしまいます。
すみません。また、全ての明高生がそうだと言うのでもありません。
「若い卒業生や在校生の人たちからみた明高の良さ」についてのみけさんの問いかけに横から失礼しました。
カッキーさん、書き込みありがとうございます。
カッキーさんも あの生徒総会を経験されたのですね。では 同時代人ですね♪

 サングラスロード・・ ありましたねぇ・・! 今は、どうなんでしょう?
  まだ、あったのかな、なかったような気がしますが・・。
 
校舎のたたずまいは昔のおもかげをなんとなく残しながらも、かなり変わってしまいました。校舎が変わったように高校生の服装の規準も、その時代の感覚にある程度左右されるものなのでしょうね。

でも、今の明高生の服装や髪型については、地域の人たちがまゆをひそめていたり、「明高も地に落ちた」と他校の卒業生があざわらっていたり。 OBとしては残念です。
そういうことについて 現役明高生や先生はどう思われますか。

かつて、革靴の自由化について話し合った生徒総会に、熱心に参加していた者がこういうことを言うのは矛盾していると思われるかもしれません。
でも、大事なことは、どんな服装をするかということではなくて、校内全体で(教師も生徒も)服装の規準について話し合ったことなのです。
そして、そうやってみんなが決めた規準を守ったこと、それが明高のめざす「自治」なのだと思います。

ですから、「服装なんて 個人の自由だ!」ということでみんなが合意しているなら それはそれで むしろ胸をはって自慢すればいいことなのですが・・

今 明高の「自治」はどんな形で息づいているのでしょうね。
 
このトピをたててから10日になりますが
これまでカッキーさんのほか何のご意見も反論も報告もないということは
このコミュの意向にそわない書き込みだったのかもしれませんね。
けっして明高にけちをつけるのが目的ではなかったのですが
若い人たちはそういうふうに受け取られたのでしょうか・・
若い人たちからの反論でもあればうれしかったのですが
残念です。
 はじめまして。このトピックを立てられてからずいぶんたっていますが、mixiを始めたのが最近なので・・・。
一応若い卒業生ということでお返事します。

 私は校舎や制服が新しくなってからの卒業生です。総合選抜になってずいぶんたった頃なので、みけさんの頃とはずいぶん違った雰囲気だっただろうと思います。髪形や服装もいわゆる乱れたものだったかもしれません。みんなで自分たちを律していこうというような空気は皆無でした。

 理由は色々あると思いますが、ひとつには時代の空気というようなものがある思います。「なんとなく熱くなるのは格好が悪い。自分さえよければいいでしょ。」というような。私たちが育ってきた時代は、個人ばかり尊重され良くも悪くも自由であり、ひとつの方向性や価値観の見出せない難しいものであったと思います。道徳的なことや例えば儒教のようなものの影響をほとんど受けずに育ってきたことも影響していると思います。

 でも少なくとも私は明高での生活が楽しかったし、それなりに自分を模索していたと思います。「自治」も全体としては機能していなかったけれど、それぞれのレベルで行われていたのではないでしょうか。一見乱れているように見える生徒たちも、内側では悩んだり、葛藤したり、哲学したりしていると私は思うのですが・・・。

 なくなってしまった昔の校舎や校庭は本当によかったと聞いたことがあります。自然がいっぱいあって本当に美しかったんでしょうね。でも、できて間もない情緒のない校舎や校庭でも私たちにとっては本当に大事な思い出です。10代の頃のことってどのような形であっても精神的に葛藤する時期でありそれが明高での記憶と結びついて「良さ」になるのではないでしょうか。

 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

県立明石高等学校 更新情報

県立明石高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング