ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

車は自分で! ユーザー車検コミュの千葉陸運支局で構造変更検査をユーザー車検で受けてきました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんはじめまして、先日私の愛車のA31セフィーロの車検が
切れたので、ユーザー車検ついでに構造変更を千葉陸運支局に
受けに行って来ましたので、なにかの役に立てばと思いトピック作成しました。
-------------------------------------------------------

変更した部分は、
ハイキャスキャンセル、オーバーフェンダー、7点式ロールバーによる2名乗車でした。

ハイキャスキャンセルはヤフオクでR32のハイキャスキャンセル用の書類を落札し、
近くの日産ブルーステージに行き、自分の形式のA31セフィーロの
緒元表をコピーしてもらい、それを見ながら陸運支局でもらった
構造変更の申請用紙にR32の書類を参考にしながら書き込みました。
分からない部分はR32の書類の数値をそのままコピーw


4WSから2WSの変更は、千葉陸運支局では受け付け出来ないらしく、
品川陸運局へ提出しなければなりません。

品川陸運局に電話すると郵送も受け付けているらしいですが、
近くに行く用事があったので直接窓口に持っていくことに。

また取りに来るのは面倒なので郵送してもらえるか尋ねたところ、
認可された書類を10日以内に着払いで発送してくれることになりました。
しかし3週間経っても届かず、電話で確認したところ、発送するのを忘れていたとのこと・・・

お役所仕事はこれだから信用ならないので、もし構造変更を受けられるのでしたら、
早めに確認を取っておくことをお勧めします!
------------------------------------------------------


書類が届いたので車を整備してから
国土交通省のwebサイトで検査の予約をしました。

車検を受けるのに気になりそうな部分は、
・マフラーステーが折れたので水道パイプの金具でボディにネジ止めしている
・フロントガラス表面に4センチほどの引っかき傷がある
・リアをR32ローターに変更したため、元のA31バックプレートの周りの部分をカットしている
・FRP製ダクト付ボンネット+ボンネットピンがついている(予備検査場員曰く、突起物として注意されるそう)
・スモールランプが紫がかったLEDランプ
・フロントバンパーはタイラップ2本止めのみ
・若干引っ張りタイヤでフェンダーツライチのホイール
・ロングハブボルトと純正ハブボルトが混在している
・Bピラー以降のロールバーにパッドが巻かれていない
・バッテリーのプラス端子のカバーが無い
・エンジンルームとその下回りがオイル滲みで汚れている(垂れてはいない)

等です。
ノーマルからの変更点はたくさんあるので、気になる方はマイミクも参照ください。

--------------------------------------------------------

10時半 千葉陸運支局到着

構造変更検査を10時半から11時半の間で予約していたのですが、
リサイクル券発行や、その他の継続車検の書類の手続きをしていたら11時半を回ってしまいました。
検査を受けるのに必要な書類は継続車検書類+構造変更書類だったと思います。

書類を揃えてユーザー車検受付窓口へ提出し、受付を完了したら、
試験棟へ行き、ユーザー車検で構造変更受ける場合はどうしたら良いのかを近くにいた試験官に相談したところ、

まず、
普通の4番の継続車検のコースを通り、そのあと1番の構造変更のコースを通ってと言われました。
次の試験の時間帯はたしか1時〜2時半でしたので、それまでにどうせひっかかるであろうライト光軸を合わせに
試験場に行く事に。


12時半 宇佐美(ガソリンスタンド)

何件か回った結果、近くの宇佐美がライト光軸調整が一番安く、ライト両方調整で1000円!!
受け付けを済ませて待っていたら、外で私の車の周りに店員が5、6人集まり、
どうやら私の車を引き受けるかどうか相談していたようです・・・やっぱ改造車ですからね。
すぐに私のところに来て、「前回あれで車検通りました?」って聞いていたので、
「前の持ち主が通したのでわかりません」ってコメント。幅と定員は今回変更すると言ったら、
「ボンピンは昨年から突起物として扱われるようになったんですよ」って教えてくれました。
「うるさい試験官だったら落とされますよ」とのこと。こぇぇ


13時半 千葉陸運支局

この時間帯の試験の予約はしていませんでしたが、試験官に相談したら、まず見学コースという
歩いて試験の様子が見れるところで試験の流れを確認した後に、試験コースに並んでも良いですよとのこと。
とりあえず並びました。
しばらくすると長いハンマーを持ったお兄さんが歩み寄り、車を降りるように指示。
シート周りとMTに構造変更されていることを確認したら、ボンネットを開けて中を確認、
ワイパー、ウォッシャー、灯火類を全てチェックされました。

ボンネット類のクレームは一切無しで、タイヤはツライチだったけど大丈夫でした。

やはりロールバーとオーバーフェンダーの事を聞かれたので、2名乗車と車幅変更する事を伝えました。
ハイキャスの書類も一緒に渡していたので、試験の書類に変更点を記入してくれて、
下周りチェックの時に試験官に渡してくださいと言われました。

-----------------------------------------------------------------------------
14時半 試験コース

扁平率が50%以下で、エアロとか付いてて車高低い車は試験管に申し出ろと試験コースの
看板に書いてあったので近くの試験官に話をしたら、問題ないって言われました。

まずサイドスリップのチェック
なんと× インに10.5mmもずれてるそうな・・・試験用に車高を上げた車両は要注意です。

そのあとスピードメーターのチェック
タイヤ外形がノーマルよりもちょっと大きいので40キロまで出すところを38キロまでにしたらOKでした。

フロント、リア、サイドブレーキのチェック
言われるがままにやったらOKでした。

ライト光軸もOKだったので、排気ガスのチェック
もちろん触媒ついているのでOK

下回りのチェック
停止ラインで車を止めたら急いで試験官に書類を渡しに行きました。

結局、継続車検用の試験コースはサイドスリップがダメだっただけで、あっさり通ってしまいました。
サイドスリップ調整したら1番にならんでと言われたので、早速宇佐美にサイドスリップ調整をしに行きました。
サイドスリップ調整1500円でした、やっぱり安い。

15時半 試験コース

1番コース入り口で試験官に書類を渡すために車を降りると、
ブリッドのBRIX2を見るなり、「これ車検通るの?」って質問されたので車検対応だと思いますと言ったら
わざわざ試験官の待機室まで鏡を取りに行き、2,3分ずーっとシートを車検対応か見ていました。

意外なところで文句つけられたのでびっくりしたー。

「面倒な車持ってきてしまってすいません」って言ったら、しばらく見たのちに、「まーいいや」とか
言ってくれて車両の幅と長さと高さを測りだしました。もちろん手伝いました。

リアシートの背もたれを外して、座面だけつけた状態にしておいたのですが、
「これだけ外してもう一回コース通って」と試験官に言われたので、速攻で外し、またコースに入って、
重量を計って試験コースは終了。


16時近く 千葉陸運局内

受け付け時間間際ということで、急いで2番の登録窓口に書類を提出したら、
「構造変更試験の認可の印がされてない」と言ってきました。

どうやら、試験が終わったら2番コース横の事務所で認可をもらわないといけなかったらしいです。
ということで走って認可をもらいに行き、また2番窓口に書類を提出したら、
記入してない部分がたくさんあったんですが、すごく親切に記入して頂けて、受け付け終了。


16時10分頃

3番窓口で呼ばれて「やっと書類完成か!」と思ったら「メーターの交換してます?」って質問されました。
前回車検では14万キロで今回メーター読みで3万キロ。

そういえば、おれに前オーナーがおれに譲る前にメーター交換したって言ってたっけ。

「たぶん前オーナーが交換しました」と言ったらちょっと間を置いたのち、「分かりました」と言って奥に戻っていきました。
10分ほど経ってから再度呼ばれ、書類完成。


出来上がった車検証をもらい、急いでナンバー棟に行き、書類を提出したら、番号変更の書類が提出されてないと言われました。
今回5ナンバーから3ナンバーに変更になったので、変更の書類が必要とのこと。

速攻で書いて提出し、(後で気づいたんですが、印鑑押すの忘れてたw)
そのあと前のナンバーを返還、新しいナンバーをもらって、車に戻って着けてから
係員の人に封をしてもらってユーザー車検終了・・・


時間は5時近かったです。

-------------------------------------------------------------------------------

今回初めてユーザー車検をやってみて思ったことは、試験場の職員の方は
礼儀正しく質問すれば、ちゃんと応対してくれるし、分からない部分は教えてくれて、
時には代書もしてくれるということです。
はっきりいって、私みたいな人が増えるとプロの整備士の方は時間がかかって迷惑なんでしょうけど、
ユーザーで構造変更をするなんて人は滅多にいないみたいですし、「私は税金ちゃんと払ってるんだ!!」
とか思っていればたいして後ろめたさも感じません笑

ドリフト仕様の車なので、結構厳しく言われると思っていたのですが、思っていたよりもずっと優しくて
びっくりしました。たぶん試験官の方に文句一つ言わずに行動していたからかも。


コメント(6)

すみません質問です。
私もメーター交換してるんですが、特に書いてあること以上に突っ込まれないものですか?
はじめましてこんにちは。
係員には特にメーター交換の理由については突っ込まれませんでしたよ。
理由を伝えたらすぐに席に戻って車検証の作成してくれてました。
受付時間ギリギリに書類を提出したので、運が良かっただけかもしれませんが…
自分も千葉の陸自でユーザー車検受けてます。どこの陸自でもそうなでしょうけど、いぢわるな検査官もいますよ。自分の車の事を理解してある程度理論武装していないといわれなき事ではねられることもあります。自分はありました。



無事パスできてよかったですね。おめでとうございます。
どうもありがとうございます。

私の車はステッカーは1枚も張ってないし、
ノーマル色なので、文句言われなかったのかなと
試験に受かった後で思いました。

「ドリフト○○」とか走り屋を意識させるようなステッカーとか
塗装色とか、そういった車だったら意地悪されてたかもしれませんね。
試験場の周辺では週末にストリートドリフトやってる場所が
何箇所かありますし、そういうのは試験官の耳にも入っているでしょうから。


あと服装は重要みたいですね。
ツナギ着てたり、車関係とか車検やり慣れてる
雰囲気を出すと、いろいろ文句言われるって
友達の整備士が言ってました。
それに習ってユニクロの服を着てその辺の一般人を
装って試験を受けに行きました笑


というのもディーラー勤務の友人が、
見た目ノーマルだけど走り屋ステッカー貼ったS14シルビアを
試験場で通すのに、
社名の入ったツナギを着て行ったそうなんですが、
最低地上高9センチあったのに文句つけられて
並びなおしさせられた事があったようで。
ステッカー ボディ色 等も心情に関わってくるのでしょうかね。思い込みで検査されたたらたまったもんじゃありませんよ。徹底的にしばいてあげましょうw

家族の車3台をおおよそ15年のべ20回くらい程の経験しかありませんが、検査官によって全然ちがいますよね。
私の場合ドノーマルの車なのに難癖をつけられた経験があります。車高が一番多いのかな?2,3回記憶があります。全部が問題ありませんでしたが・・・・・

服装も?それは実際そのような対応されたら断固しばきあげますw(理論的に)
割と知識が浅く、応用も利かない人もおおかったです。
(決してわたしが知識が深いわけではありません)
初めてのユーザー車検のときです。その当時(15年前)は
受け付けで書類すべてを穴が開くほど見られました。
記録簿の記入で、ドラムとディスクの項目がありますよね。
その両方の項目を記入していったのです。
クラウンだったのですが、4輪ディスクです。Pブレーキがインボードだったのでそのつもりで書き込みしました。
すると検査官もどう答えてよいのかわからず、しどろもどろで
違う検査官たちと協議の結果
「まぁ、よしとする」
といったわけのわからん因縁でしたw
ブレーキははどこでどのような検査したのか?とか。
あくまでもドノーマルで不備が当時はなかったから強気で出れたのですが・・・・・

話はそれましたが、次回の車検は余裕で通るとよいですね。




あのへんで走るところがあるんですねぇ〜
千葉港のほうかなっ 
ノーマルなのに文句言われるのは困ったもんですね。

最近はユーザー車検受ける人が多くて対応も丁寧になった
みたいな事をネットでちらほら見かけます。
昔はよっぽど大変だったんですね。。。

走り屋の友人はパルサーの首都高仕様で、
トランクに安全タンクつけたまま陸運局持っていったらしくて、
なんだこれは?!ってつっこまれた際に、「かざりです・・・」
とか言い逃れしたら通ってしまったそうです笑
そんな車持っていってしまう人の気が知れませんが笑

一度ユーザー体験すれば次はスムーズに出来ると思いますが、
旧い車ですし、次回は民間車検場に頼んでしまうかもしれません
今回公認取ったので次回は堂々と民間車検場に頼めるもんで・・・


ストリートドリフトはドリフト仕様の車に乗ってるくせして
よくわかんないんですよね、、、まぁ最近は規制厳しいですし、
私は善良なドライバーなので。。。w

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

車は自分で! ユーザー車検 更新情報

車は自分で! ユーザー車検のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング