ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カサノヴァ7コミュのCASANOVA SETTE

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
彼らは来日前イタリアでは活動していたんでしょうか?
レコードは出さずともバンド活動はしていたとしても
おかしくないとは思うのですが…。


http://www.guamdiner.com/newsletter/newsletter.php?newsletter=121

↑こちらのページのExperience Little Italyのタイトル
の記事の最後の段落(料理の写真の下あたり)に、
"Bruno Dalla Pozza"の名前が出てきますが、これって
カサノヴァ7のリーダーの人と同一人物なのかなあ。

…イタリアではよくある名字だったりして(笑)。

コメント(8)

 あんまり関係ないですが「あの人は今」で再結成して演奏したときには、イタリアまで撮影しに行っていたと記憶しています。
 まあ「あの人は今」が探索できる程度なのでそれなりに活動は続けているのではないかと。
本国でも活動はしていたのでしょうが、カサノヴァ7の情報は日本での情報も少ないので、本国の情報はもっと得にくそうですねぇ〜。

同名といえば、
http://www.oceaniasport.com/nmarianas/index.cgi?det=1&intArticleID=7&sID=7
"NM Judo Association"の所に"Bruno Dalla-Pozza"・・柔道というところが妙にそれっぽかったりw
でも、Bruno Dalla-Pozzaさん、いまは大分お年でしょうねぇ。
え!「あの人は今」に出ていたんですか!?(驚)
ロザンナさんの線から当たったんでしょうかねぇ〜。

当時、テレビ露出は結構あったらしいですね。
こんにちは はじめまして
プディさんからこのコミュの存在を聞いて参加してみました。10年くらい前にマーキュリー盤のLP(帯なし)を300円で手に入れたのに、その後貧乏なときに、売ってしまいました。(泣)
イタリア時代は、レコード等は出してないと思います。
日本でも、ゴールデン月世界など、赤坂あたりのナイトクラブで活動していてそっちがメインのようですが、日本で、最初にレコード出した時期というのは、特定されているのでしょうか? ヒデとロザンナが売れたあとじゃないかと思うのですが・・よくわかりませんが、ゴールデン月世界のバンドの司会者が、ヒデとロザンナの売り出しに1枚噛んでいるようですね。
どうも、どうもはじめまして〜。

やっぱり、ムード歌謡のグループらしく(?)、ナイトクラブみたいなの「現場」の活動が多いとなると、なかなか全貌がを把握しにくいですねぇ。

ヒデとロザンナが日本で活動しているから来日したような話は聞いた事がありますし、多分レコードを出した時期は後の方でしょうねぇ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カサノヴァ7 更新情報

カサノヴァ7のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング