ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ネットで海外のラジオを聴こう!コミュの民放ラジオ13社、ネット同時送信へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 世界中のラジオ放送局は数年前からネット同時配信しているが、いよいよ日本も仲間入り。いずれ地球ラジオの時代に。

 因みに、私の現在のお気に入りは次の3つ。PCを操作している時はオペラ、クラシック曲等をBGMにしています。
(1) http://www.operacast.com/
(2) http://radiotime.com/Index.aspx
(3) http://wwitv.com/
 
http://www.asahi.com/national/update/0213/TKY201002120496.html
民放ラジオ13社、ネット同時送信へ 首都圏・関西2010年2月13日3時25分
 在京、在阪の大手民放ラジオ局13社が3月から、ラジオ番組をインターネットに同時に送信する新サービスに乗り出す。電波で流れている放送がCMもふくめて同時刻にパソコンで聴けるようになる。ラジオ離れが進むなか、放送と通信の融合が本格化した。

 同時送信を始めるのは、在京のTBSラジオ▽文化放送▽ニッポン放送▽ラジオNIKKEI▽InterFM▽TOKYO FM▽J―WAVEと、在阪の朝日放送▽毎日放送▽ラジオ大阪▽FM COCOLO▽FM802▽FM OSAKAの計13局。昨年12月に「IPサイマルラジオ協議会」を共同で設立し、準備を進めてきた。

 協議会によると、専用のホームページ「RADIKO」を開設。パソコンで放送局を選べば、特別なソフトがなくても無料で音声を聴くことができる。著作権について関係団体と調整し、原則としてすべての番組を放送と同時に流す。

 地方局に配慮して、当面は聴ける地域を制限するとしている。在京局は首都圏の1都3県、在阪局は関西の2府2県のパソコンからしか聴けないような仕組みを工夫するという。3月から試験的にサービスをはじめ、9月に本格稼働する予定だ。

 独自番組を配信するインターネットラジオとは異なり、電波と全く同じ内容の番組が聴ける。地域密着型のコミュニティーFMでは多くの局がネットでの同時送信を始めているが、大手ラジオ局が試みるのは初めてだ。

 背景には、ネットや携帯電話におされてラジオを聴く人が減ったことや、高層ビルが多い都市部で電波の状態が悪化していること、広告収入の落ち込みが激しいことがある。電通の調べでは、2000年に2071億円だったラジオの広告費は、08年には1549億円にまで落ち込んでいる。

 各局は、ネットへの同時送信で新たな聴取者を掘り起こし、広告媒体としてのラジオの価値を高め、収益増につなげたい考えだ。欧米では同様の試みがすでに始まっており、聴取者が増えているという。(丸山玄則)

コメント(1)

いいサイトのご紹介ありがとうございます。早速楽しんでいます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ネットで海外のラジオを聴こう! 更新情報

ネットで海外のラジオを聴こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング