ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

玉村豊男さんとヴィラデストコミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
玉村豊男さんとヴィラデストに憧れている
こいぞ〜といいます。

このコミュを知って入らせてもらいました。
まだ実はヴィラデストには行ったことが
ないのですが、あんな素敵な生活、
俺の理想形です。

というわけでよろしくお願いいたします。

コメント(63)

はじめまして。

上田への旅行準備でいろいろ調べていたら、偶然ヴィラデストを知りました。
玉村さんの本は学生時代に読んでいて、懐かしい気持ちにもなり、この機会に訪れてみようと思っています。
またご報告させていただきますね♪
はじめまして〜(*^_^*)

玉村さんのご本を最近読んで、
すっかりファンになってしまいました^^

ヴィラデスト、ステキですね^^
いつか行ってみたいデス♡

こんな私ですが、
皆さんどうぞヨロシクお願いいたします^^♬
はじめまして。

ヴィラデストは雑誌KURAで拝見しており、
いつかいきたなあと思ってたとこでした。

先月ついにいってきました。
時間なくてあまりゆっくりできなかったので
今度はゆっくり行きたいな。

これからよろしくお願いします。
はじめまして、mixi初めてです。大好きな玉村さんのコミュニティがあるのでうれしくなりました。朝日新聞に確か、晴耕雨読というエッセイを書いていらしたころからのファンです、著作はほとんど読んでいますので、昨年ヴィラデストでお会いしたとき、知人と会ったような気がしました。お料理もワインもおいしかったです。景色も最高。お庭も葡萄畑も、まるでフランスにいるようでした。又行きたいな。
はじめまして。製薬会社でサラリーマンをやっている獣医師です。

小生は料理好きで、通勤の友として料理に関する本を時々読んでいたのですが、玉村豊男さんの「料理の四面体」を読んで、大いに衝撃を受けました。それ以来、玉村豊男さんの大ファンになってしまいました。玉村豊男さんは小生にとって憧れの存在です。

料理以外の趣味は、オーケストラ演奏(コントラバス歴35年以上です)、海釣り、面白いエッセイを書くこと等です(ご興味のある方は小生のトップページをご覧下さい)。

どうぞよろしくお願い致します。
 はじめまして。中島レネと申します。
 昔「パリ 旅の雑学ノート」を読んで以来の玉村ファンです。
 どうすれば玉村さんのように生きられるのか、コミュに参加することでヒントを得られればと、思っております。
 よろしくお願いします。
はじめまして

おばの影響で10年ほど前に玉村さんを知りファンになりました
ヴィラデストはオープン当初からのワイン苗木会員ではあるのですが、残念ながらまだ行ったことがなく、長女も1歳をすぎたのでぜひこの数年のうちには遊びに行きたいと考えているところです

玉村さんと奥様のセンス良い暮らしぶりやご夫婦の仲の良い様子も憧れです

都内に玉村さんのお店があったときには時折訪れていました 
そこで買い求めたお皿やインテリアは私の宝物のひとつです^^ 奥様にもお店でお会いしましたが、写真でみるよりも華奢でやわらかい女性らしい素敵な方でしたよ!

ヴィラデストに行ったことがある方から、耳寄り情報など教えていただけたら嬉しいです
はじめまして。

近くに家を建てたことがきっかけで、通うようになりました。
苗木もあるのですが、1度は枯れてしまい、改めて違う木を
選び直しに伺いました(笑)

私も娘がいるのですが、妊娠中から度々伺っていたせいか
出産後に食事に行った時に、スタッフの方々から
『お生まれになったんですか?』
と、声をかけていただきビックリしました。
何でも、妊婦さんは少なく、印象に残っていたとか・・

オープン初年度から伺っていますが、年々、お店が広くなり
スタッフが増えるので、本当に驚きます。

今年も、盛況間違いなしでしょうね!
でも、忙しい日ほど、玉村さんやサエコさんが
レジに立たれてますよぉ〜
こんにちは。はじめまして。
ヴィラデストへはずーっと行きたいと思いながらいまだ行った事がありません。今年の夏あたりに行きたいな〜なんて(毎年そう思うのですが)
十数年前アンデルセン通信に玉村さんのエッセイコーナーがありまして、それを読むのが楽しみでした。著書は『パンとワインとおしゃべりと』しか読んでいませんが、それだけでもうぁーおいしそーと一人にやにや読んでいました。
機会を見つけてまだまだ読みたいと思います。
TVでお住まいや暮らしを観てますます憧れております。
はじめまして!

「田園の快楽」という本で玉村さんを知りました。
玉村さんも奥様も、おふたりのセンスも、ぜーんぶ大好きです!ヴィラデストは、お料理も眺めも雑貨も、すごくすごく素敵でした!そこでつくっている白ワインをいただきましたが、すごくおいしかったです。ご夫妻も普通にいらっしゃり、なんと暖かな雰囲気なんだろう、と感動しました。あったかーいおもてなしでした!

どうぞよろしくお願いしまーす。
はじめまして、こんにちは

東京勤務、週末長野暮らしをしています。
まだまだ朝晩、この辺りは結構冷え込みます。連休初日も凍ってました(>_<)

昔から玉村さんの絵が大好きです。
偶然、母の実家近くに移り住んでいるのを知りました。ドライブがてら覗き見(?)に行ったり・・・(すいません)
レストランやショップもなかった頃です。

このG.W.にレストランにお伺いしました。玉村ご夫妻はいつもにこやかにお出迎えくださり、時には奥様がテーブルのセッティングもされていて細かい心配りを感じます。
この初夏の雰囲気もなんともすがすがしく素晴らしいのですが、秋のワイナリーが素敵ですね。
はじめまして。

GWの前半にヴィラデストを訪れました。

天候に恵まれ、ワイナリー・ツアーで説明を聞くこともできました。
美味しい料理とワインを楽しみました。

写真は、ブログにUPしてます。

http://blog.goo.ne.jp/hsg2345/e/19cb2401669ba18dd2db7f27ba1aa2c3
はじめましてぴかぴか(新しい)
ヴィラテストは、一度行きましたグッド(上向き矢印)
とっても素敵な所でしたexclamation ×2
はじめまして。
最初に知ったのは「パリ 旅の雑学ノート」
そのころはお顔も何をしている方かも知りませんでした。

今では文章も絵もセンスも人柄もそしてルックスも!
とっても好きです。

ヴィラデストに行きたーーいいハート達(複数ハート)
そう思いながら壁にかけた玉村さんの絵をながめて
眠りにつきますぴかぴか(新しい)
はじめまして。
玉村さんファンなのでコミュに参加しましたわーい(嬉しい顔)
九州なのでヴィラデストにはまだ行ったことがないのですが、
いつか行こうと思ってます。
ワイン飲みたいなぁ。。。
はじめまして。
昨日初めてヴィラデストに行ったら虜になってしまいました。
平日なのに人があんなにたくさん来る所以が行って初めてわかりました。

時間がゆっくり流れているあの空間、また行きたいです。
はじめまして秋田で牛飼いをしています。本業の傍ら趣味で果樹なんぞもやっています。農薬をかけないのでほとんど実が採れませんが。
農家民宿やレストランの参考になればと覗いてみました。いつか自家産ワインで自家製チーズを楽しめればと考えたりしています。
初めまして!去年の秋にヴィラデスト
初めて母親と行きました〜母親が噂に聴いて。
私はあまら期待してなかったんですが、ところが…!あの自然豊かな所で センスの良さが光るガ−デン&本&絵&お料理。美味しかった!!のんびり過ごせて、友達に薦めまくっています。
運転だったのでワインは飲めませんで&お土産ワインも完売でしたが、シ−ドル買いました。他にお土産にパンにエプロン、ラベンダ−、野菜どれも印象に残ってます! また今年も母親と行きたいと思います。
初めまして。
玉村さんの著作の多くは読ませて頂いていると思います。
ハワイ島に移住して来て11年強。引っ越しの際にも、もちろん処分せずに持ってきました。
「田園の快楽」「田園の快楽それから」「健全なる美食」は見た目にも優れているので、目につく所に飾りお客様にも喜んで頂いております。
ここを見つけられて嬉しいです。よろしくどうぞ。
はじめまして。

玉村さんの生活やスタイルにとても憧れています。

ミクシィでコミュニティがあるのを発見したので、早速参加させていただくことにしました。

どうぞよろしくお願いしますexclamation ×2
玉村さんは、軽井沢に引っ越されて、朝日新聞にエッセイを連載されていたころからのファンです。玉村さんはご自分の興味のままに生活をし、それが常に時代を半歩先取りしているので、結局はビジネスになってしまうんですよね。天才なんですね。ヴィラディストには一度お邪魔して、玉村さんにもお目にかかりました、ご夫婦の暮らしは私の理想です。もっと行きたいけど車で行くとお酒が飲めないし、宿泊施設ができることを期待しています。
はじめまして☆

様々な書籍に触れて玉村さんの生活に憧れてしまいました☆将来的には自分も自然に溢れた場所で、大地に根ざした生き方をしたいと思います☆ヴィラデストにも行ってみたい…☆

よろしくお願いします!!
はじめまして

玉村豊男さんの本を読んで和んでます。
軽井沢や農園というモノ的な部分も良いですが
玉村さんのあの心の持ちように憧れてます。
はじめまして。
ヴィラデストのある、東御市(旧東部町)に住んでいます。
ちょっと敷居の高いところだと思いましたが、
玉村さんの本を読んで、
こんなところで働いてみたいと思っています。
はじめましてほっとした顔
現住所から、ヴィラデストはあまりにも距離がありすぎるため、まだ行ったことはありませんが、一度は訪ねてみたいと秘かな野望を抱いています。
ヴィラデストを堪能するためには、お酒に強くならないとあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)(飲めないのに、ワインにあこがれてます)
よろしくおねがいしますほっとした顔
はじめまして。

昨日、念願かなってヴィラデストを訪ねました。

梅雨の合間の好天に恵まれた週末、折からの高速料金全国一律千円のブームのせいもあってか、大賑わいでした。

玉村さんは、カフェの入り口でお客さんの順番整理で大忙しでしたが、見学ツアーのガイド役のKさんから、いろいろなお話をお聞きしました。「ワイナリーは醸造施設というより、葡萄栽培農家の一部」とのお話は、なるほどと思いました。

カフェで食事をして、建物の中を歩いてみて、この場所が何のために作られたかを、体で感じられたような気がします。オーナーの葡萄への愛情を、土と水と日の光と、それをとりまく空気と時の流れが形にしたもののようです。

ワイナリーから見上げる吹き抜けの壁の葡萄の絵が、ヴィラデストの魂の様に見えました。
はじめまして。
主人の影響で玉村さんを知りました。

住んでいるところがヴィラデストから至近なので、ちょくちょく子どもを連れて散策しています(レストランは遠慮してます……まだ子どもが小さいので^^;)
この季節は県外ナンバーの方が多いです。
我が家の食器は、ヴィラデストのものを少しずつ増やしながら楽しんでいます(^^)

よろしくお願いします☆
はじめまして。

はじめて存在を知ったのはデパートでの絵画展でした。

依頼、箱根にいくときは、ミュージアムに行きます。

なんだか ほっとします。

長野の方もいつか…

よろしくお願いします。
> 青空さん

私もデパートの絵画展に行き、トーク&サイン会に行ってます。

朝日新聞のスタイルアサヒに連載をを載せてますね。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

以前から、玉村豊男さんのファンで、ちょうどヴィラデストに向かうバスバスに乗っています揺れるハート
以前から、行ってみたくてようやく願いがかないますグッド(上向き矢印)玉村様に会えますようにあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り33件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

玉村豊男さんとヴィラデスト 更新情報

玉村豊男さんとヴィラデストのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング