ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野木のママさん集合コミュの2009年度・野木幼稚園・未就園児教室募集案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
’09年度版、野木幼稚園の未就園児教室(なかよし教室)の募集案内のパンフレットが出来上がりましたのでご案内致します(^^)

たんぽぽ教室(パンフレットには何故かなかよし教室とたんぽぽ教室の両方書いてありましたあせあせ)

☆募集開始☆
平成21年3月9日〜随時

☆申し込み方法☆
別紙(パンフレットに同封)、申込書に記入の上、入会金と保育用品費を添えてお申し込み下さい。

☆実施期間☆
平成21年5月〜平成22年3月(8月は休み)

☆対象児☆
平成18年4月2日〜平成19年4月1日生まれ

☆クラス☆
*週1回コース(月曜日・水曜日・金曜日のいずれか)
月曜日《ちゅーりっぷ組》定員・15名
水曜日《つくしんぼ組》定員・15名
金曜日《ひまわり組》定員・15名

*週2回コース(月曜日・水曜日・水曜日のいずれかを選択)
*週3回コース(月曜日・水曜日・金曜日の全て)

*祝祭日及び園の都合により休みの場合は、振り替えで行われます。
*各クラスは定員になり次第募集を締め切ります。


☆保育時間☆
1日保育(9:30〜14:30)

☆通園方法☆
保護者の送迎

☆服装☆
自由
但し園内では、スモック・帽子・上履きが必要。

☆昼食☆
お弁当持参

☆費用☆
*入会金 10,000円(傷害保険含む)

*保育料(月払い)
6,000円(週1回コース 月4回)
11,000円(週2回コース 月8回)
15,000円(週3回コース 月12回)

*保育用費用 3,000円(名札・帽子・スモック・連絡帳)

*冷房費 1,200円(7月に1回支払う)
*暖房費 1,200円(12月に1回支払う)

☆通園の際に用意して頂く物☆

1)名札・帽子・スモックは全員同じ物。入会時に保育費用から園で用意致します。
2)通園カバンは自由
3)上履き
4)手拭きタオル
5)ナフキン(昼食を食べる際に服を汚さない為に服の上に掛ける為に必要)
6)お箸セット(スプーン・フォークセットでもOK)
7)お弁当
8)プラスティック製のコップ(ストロー付きの水筒(麦茶入り)を持参の場合はコップは要らない)
9)着替え(上着・下着・オムツ等一式)
10)教材一式(クレヨン・粘土・粘土ケース・粘土板・粘土ヘラ)
※園で購入可能。入園後にそのまま使用可能。


パンフレット(申込書も同封されています)は、野木幼稚園で貰えます。
事前に電話して未就園児教室のパンフレットを貰いたい旨を伝えてから伺って下さい。
TEL電話 0280‐56‐1723

駐車場は、園と道路を挟んだ向かい側にある砂利の空き地が野木幼稚園専用の駐車場となっています。


携帯からこちらのトピックを作成したので、読みにくかったり解りづらかったら本当にごめんなさい(>人<)あせあせ(飛び散る汗)
また、もし不適切なトピックでしたら、管理人様、削除をお願い致します。

法得幼稚園の未就園児教室のパンフレットを貰ってきましたら、また別のトピックに作成致しますね。わーい(嬉しい顔)

コメント(1)

なるほど、なるほどexclamation ×2
未就園児教室って定員があったとはしりませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
ステキなトピありがと<(_ _)>

法得幼稚園の情報も楽しみにお待ちしていますわーい(嬉しい顔)
こっち系の情報収集は非常に苦手なので助かりますあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野木のママさん集合 更新情報

野木のママさん集合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング