ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福生カニ坂ROCKFESTIVALコミュの今年のカニ坂の感想を集める

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年もカニ坂ロックフェスティバルが盛況のうちに終わりました。楽しかったですねぇ〜!

さぁさぁ、参加した皆様の感想をこのトピに書きましょう!

スタッフの立場、出演者の立場、出店者の立場、お客さんの立場、行けなかった人の立場(?)、もちろん何でもありですよ。。。

コメント(10)

では早速私から。
全体的に良いバンドが多かったと思う。雨の中でも来場者が多かったのは、バンド数、出店数が増えたせいなのだろうか?ただ、あの雨ではお店の売り上げが… うちの息子は二日共かき氷食べてましたが(笑)

あ、申し遅れました。
私はカニ坂実行委員会の武藤です。
GEE CRUISE というバンドでギター弾いてます。
設営から撤収までの5日間に渡って参加してくれた皆さん
お疲れ様でした顔(願)

現場復帰は出来ましたか

来年は晴れる様にお願い
雨でも、やり遂げたカニ坂フェスの根性はすごい!
さすがだぁ〜〜

リキさんも
ozさんも、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)


ozさんは、
当日も、ずーっと、雨の中、ステージ周りを担当してくださってましたね。
本当にお疲れ様でした!
ありがとうございます!!

個人的な感想としては、
第一ステージの待機時間の音出しは、"アリ"なのでしょうか?
(その延長線みたいな感じで)
ステージ終了前に、第一で、演奏始まったちゃったのは、
残念でした〜あせあせ(飛び散る汗)
もちろん、終了と、勘違いされるような、間抜けな時間を生じさせた
我々が、悪いんです・・すごい反省点です。
でも、でも、
コンパクト・コンガ買ってチッコさんに習ったのにぃ
本番で、"怒られるんじゃないか・・"ってドキドキしちゃって、
ゼンゼン叩けなかったんだもーん(ちょうど、イイ、言い訳になったとも、いえるほっとした顔
相手のバンドから、一言も無いのもなぁ・・・

ちょっとぉ・・・ってオバサンは、思った。
お世話になりました!
2日目の第2ステージに出させていただいた
『ヘアスプレイ・サイケ』のドラムの者です。
楽し過ぎて、まだ立ち直れません…

初日も息子を連れて行きました!
寒いのに、ウチの息子もやっぱりかき氷食べまくりでした。

スタッフの皆様、ほんとにお疲れ様でした〜
皆様お疲れ様でした
しかし雨が今年はよく降りましたね
天気は諦めて楽しむしか
ありませんでした
バンドもニューフェィスが多く
面白かったです

OZさん
お世話になりました。
たしかに、26年やって二日とも、正確には準備から雨だったのは史上初です!
第一回目から参加しているワタシも還暦です。それにしても、一度の事故もなくつつがなく終了したことはめでたい限りです。毎年、事故でもあって、保険屋さんと交渉しなければとそればかり心配しています。昨夜あたりがチアキさんの疲労のピークだったようです。打ち上げでは「慰労」してあげてください。来年こそは「炎天下・楽天家」の1995年のテーマコピーのような、青空を期待しましょう。スタッフの皆さんお疲れ様。
                      庶務課 くじら
フライング問題

次回以降
トランシーバーなり
通信手段を考えた方が
良いかも知れません指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福生カニ坂ROCKFESTIVAL 更新情報

福生カニ坂ROCKFESTIVALのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング