ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カラーリストの散歩道コミュのイメージカラーの功罪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参院選も終わったのでこの話題も解禁だが、今回自民党ほか女性候補の「赤」が微妙に気になった。

かの元テレ朝アナウンサーからの転身、丸川さんにあっては終始目の覚めるような「赤」で選挙を戦った。
ただ、あそこまで徹底した使い方は賛否両論。
しかし選挙権が無かったことも発覚。当選直後も、記者会見に臨んだとっておきの赤いスーツが有権者にどう映ったか?

「赤」と言えば、川口元外務相が「私の勝負色」と言って引き下がらない。ただ、勝負色という言葉もやや使い古された感もあり、川口議員同様色あせて見えたのは気のせいか。

選挙にあっては、自己主張は大事だが、党のカラーも考慮にいれ熟慮する必要がありそうだ。
もっぱら、暖かみのある赤は民主党のイメージになっている。

既存の自民党のイメージは、力強い男性的な黒+今回の選挙は「清潔」「誠実」の「青」を加えている(開票後の安倍さん/しょんぼり記者会見の会場はまさしくブルー一色だった。皮肉なものだ)。

コメント(2)

ホントにブルーでしたね
「ブルー」を多用すると寒く・寂しい感じになりますね
雨里さん

まさに「お寒い」状況、笑ってしまいました。
諸刃の刃です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カラーリストの散歩道 更新情報

カラーリストの散歩道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング