ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

petit-ticketコミュの▽ちょこっと裏話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
petit-ticketからのちょっとしたお知らせをお伝えします。

コメント(23)

petit-ticketで、お問い合わせの多い商品は
watermanの万年筆とHEMAの文具です。

売り切れてしまっている商品へのお問い合わせに
なんとか答えたい=お役に立ちたいので、
現地の友人にお願いして、買い付けてもらいました。

それが今朝届きました!!

次回ホームページのUPの予定は来週明けですが
その時に、届いた商品を「在庫あり!」に変えられるので
ほんとに嬉しいです。

友人様様!なpetit-ticketなのです。
次回のホームページ更新は、8月1日です。

8月にpetit-ticketは、おかげさまでOPEN1周年を迎えますので、
プレゼント企画を考えています。

それから送料も一部お得になります。

どうぞお楽しみに☆
ぴかぴか(新しい)OPEN1周年だぁ〜〜〜ぴかぴか(新しい)
バースデーおめでとぉ〜ございまっすバースデー

いろんな企画が、楽しみっウインク
かなさん→ありがとうございます!

実は、いつがその日だったか、わかりにくいOPENだったのです。
開業届は7月終わりに出したけど、ネット上で店を開始したのは
8月に入ってからで、さらに、ちゃんとホームページが整ったのが
8月半ば。

まあ、「ざっと8月で一周年!」みたいな感じです。
ふふふふ。
8月の一周年記念のphotoカードプレゼント企画も今週いっぱいで終了します。
たくさんのご注文をいただき、ありがとうございます。

次回、ホームページの更新は今週末の9/1を予定しています。
9月は、夏休みの思い出を整理する海外グッズをPick Upします。
どうぞ、お楽しみに!

また、9/13〜18は、petit-ticketのお休みをいただきます。
ちょっと旅です。
先日、せっかくご購入いただいたお客様の商品を発送準備中、
海外の値札をはがしたら、その部分に色落ちが・・。
残念ながら、販売できないと判断いたしました。
申し訳ございませんでした。

そんな海外もので、色落ちとかちょっとやぶれてるとか
汚れてる商品って、ちょいちょいあるのです。

いつかアウトレット商品として値段を下げて紹介するページを
作ろうと思っています。
値段を剥がすときは、結構慎重になりますヨネ〜。。。
瓶とかのシールなら、お湯で落とせるけど、
ノートetcのキレイな剥がし方って、あるのでしょうか!?

自分で使うなら、
ぜんぜっん気にしないけれど...冷や汗

アウトレット商品、楽しみにしておりますウインク
エアーサロンパス、実験済みです。
マジック・べタベタ効きました。
但し結果は、保証できません。
必ず、試してください。
拭き跡、きれいに蒸発しました。
成分の溶剤が良いようです。
みなさま、お役立ちコメントありがとうございます乙女座
今回は、シールの剥がし跡ではなくて、ノートの色素がシールの粘着によってハゲてしまっていたので、どうにも手は打てません。

アウトレットで紹介する時は、「色落ち部分にシールを貼ったら問題なしです!」と載せますね!

今日は秋晴れで、心地よい風がふき、なんとも気持ち良い日です。
異動や送別会などのシーズンなのですね。
そんな時、CampoMarzioのペンを贈り物にされるお客様が
やはり多いです。
「こんなの贈るなんてすごく素敵だな〜」と包みながら感じています。

ここから裏話ですが、CampoMarzioのボディはほんとに透明感があって
美しいので、私たちも大好きなのですが、「絶対この色でしょ!」って
選んだ私たちの好みの色以外が売れるのですよあせあせ

ほんとに商売の面白いところです。
11月に入って、序々に街もにぎやかに飾られてきました。
広告でもクリスマスの商品をよく目にしますね。

petit-ticketでも、何かできたらいいな〜、と
クリスマス企画を計画中です。
どうぞお楽しみに!
さて、今日の金曜日を乗り切れば3連休!クリスマス!ですね。

11/16〜12/16までの期間にpetit-ticketで、お買い物いただいた方に
ささやかなクリスマスプレゼントをお届けしようとキャンペーンを
行いました。お買い物してくださったみなさまありがとうございます☆

今日か明日にはポストに届くと思いますのでチェックしてみてくださいね。
どうぞ良い休日を!

2月中旬のUPは・・・
丁寧に作られたハンドメイドのプチ手袋と帽子の小物です。ぬくぬく。
埼玉のカフェで手作り&限定販売されているものをpetit-ticketでも
取り扱わせていただく事に!(こちらの紹介も次回更新時にお伝えします)

私は、携帯のストラップにくるくる巻いて愛用しております。
見かける人に「かわいい!」と言ってもらえてとても嬉しい☆
数が少なく、色もすべて違うので更新をお見逃しなく!
めっちゃ笑えるようなちょっと怖いような・・blog更新しました。
http://petit-ticket.sblo.jp/article/11212776.html

さて、3月1日のサイト更新で、正式なお知らせが
できると思いますが、一足先に・・・
リンクページでもご紹介している枚方香里園のケーキのお店
「パティスリークルール」さん(http://www.couleur.ne.jp/top.html)で
petit-ticketの商品が少し手に取ってご覧いただける事になります!

出会いに感謝の新しい展開に、
クルールのお客様にもpetit-ticketのお客様にも喜んでいただけるように
頑張りたいと思います!!

P.S クルールのサイト内、「月刊クルール」
イチゴの『フレジェ』ケーキハートお見逃しなく!
ブログでもご紹介しましたが、4/27(日)に
アンティークレンガ屋「やまぼうし」さんが
大阪の万博公園(太陽の塔)で開催される『ロハスフェスタ』
→http://www.citylife-new.com/lohas/lohas.htmlに出店されます。

アンティークレンガの雰囲気がよく伝わる、彼女の素敵なブログも
どうぞご覧くださいね。→http://natubrique.exblog.jp/
イメージが掴みやすいと思います。

あつかましくもpetit-ticket、そんな「やまぼうし」さんのブースにちょいと
蚤の市の商品とアクセサリーなどを並べる予定!ありがたや〜!

どうぞ実際に手に取れるチャンスなので、みなさま来てくださいね♪
こんばんは、明日はホームページの更新日でした!

でした!・・というのも、たった今パソコンがダウンしてしまい
立ち上がらなくなってしまって、うんともすんとも・・
おそらく修理行きだと思うのです。

ですので、ちょっとしたお知らせというより、残念なお知らせですが
しばらく更新がストップする事になると思います。

ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、
今しばらくお待ちくださいませ。

なお、お買い物は通常通りできます。
明日から、パリ、ベルギーの旅に行ってきます!!

昨夜、予備のカメラのメモリカードが、持ち歩いているデジカメの
バッグ内に見当たらず、持っている全てのカバンの中も、
パソコンデスクの上も、ありとあらゆるところをひっくり返して
丁寧に探したんですけど、ない。
「ああ、落としたんや・・」と思いつつも諦めきれず、しつこく探していたら
「これからの旅、気を引き締めろってことやな〜」と主人にたしなめられました。

結局、
すでにパスポートケースの中にスタンバイされてるところを発見!
まあ、自分が用意してるのに、忘れるなんて・・・思いやられます。
気をつけて行ってきますね。

どんな出会いが待ってるでしょうか〜
大阪の万博公園の「秋のロハスフェスタ」に出展いたします!
petit-ticketは、10/12(日)のみの出展ですが、是非ご来店くださいね☆

http://www.lohasfesta.jp/index.html

ネットショップでは取り扱っていない何人かの手作り作家さんの
グッズも取り扱います。
今後も少しづつご紹介していきますが、お楽しみに!
もう1ヶ月後か!!
今日は香里園の「ラ・パティスリー・クルール」さん(http://www.couleur.ne.jp/top.html)に行ってきました。
バレンタインに向けてチョコがたくさんあって、チョコ好きとしては興奮!
そんなわけで、petit-ticket販売分を少し分けてもらってきましたので
次回更新をどうぞお楽しみにっ!

やっぱ『自分チョコ』しちゃいますよね〜?
たくさんのお客様に味わってほしいお菓子です☆
今更ながら、petit-ticketのショップカードを発注しました。
ちょっと色が濃く出てきてしまい、写真が暗めですが・・・あせあせ(飛び散る汗)
でも、たったの4日で届いたという、その早さにえらく感激です。
どんなけ仕事早いねん!!
今後のお買い物にヒラリと付けますね。
4月25.26日のロハスフェスタでも配布します。お楽しみに!

(秋ロハスphoto)
ロハスフェスタのブース番号が決定しました!
151番です。
詳しくは・・・petit-ticketのブログにてどうぞ。↓
            http://www.petit-ticket.com/blog/?p=310

毎日少しつづ、準備ができていっております。
ロハスフェスタが中止になった為、5月24日にイベントを行うことになりました!
「谷町空庭」という緑溢れる空間で、雑貨の販売会を行います。
簡単な喫茶もやりますので、お楽しみにお越しください!

とってもゆっくりできる空間です!

詳しくは↓ブログにて!
http://www.petit-ticket.com/blog/?p=384

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

petit-ticket 更新情報

petit-ticketのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング