ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

労働基準法勉強会コミュの質問です。お願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は下記の条件で、今の会社に入社しました。

・3ヶ月はトライアル雇用
・時給700円
・交通費なし)
・9時〜17時半が拘束時間の、1日7時間勤務
・休憩90分
・月平均22日勤務


しかし実際は8時半から掃除があり(無給)、休憩は0分〜15分程しかもらえませんでした。

そういうこともあり、トライアルが終了したら辞めさせて欲しいと上司に話をしたところ、引き止められ、結局続けることになりました。

しかし次に出された条件が、月給8万+交通費5000+皆勤10000でした。

時給に換算すると、7時間勤務でも544円になります。

掃除や休憩時間の無給勤務などを足して、8時間勤務として考えると、500円を切ってしまいます。

上司に給料を上げてくれと頼んだのですが、私が辞めるといいだしたのが悪いからダメだと言われました。

これって私が悪いのですか?

あと有給は半年勤務したら3日と言われたのですが、普通は10日ではないんですか?

誰か教えてください。

コメント(1)

トライアル雇用ってことはハローワークの求人ですよね。
求人票には正社員転換後の条件も書かれていたはずですが・・・それとは相違しますか?

有給は勤務の仕方によっては3日のこともありますが、いわゆるフルタイムであれば通常10日と考えて問題ないでしょう。

ところで・・・トライアル雇用の結果報告書にはサインしたのですか?


今後退職を考えてますか?
どっちが良いか悪いかは別にして・・・事実として最低賃金を下っているのであればその差額は請求しても問題無いでしょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

労働基準法勉強会 更新情報

労働基準法勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。