ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

飲食店独立開業で成功する正攻法コミュの★ 『リアル開業記〜2 まず、なにを準備するか』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、初代管理人「Tetsu」でございますわーい(嬉しい顔)

今日のトピックテーマですが、経営的な数字やスタッフを扱う役職(店長など)の経験やスキルによって、準備項目が変わってきます。

机上で知識を得ることは非常に大切です。私も勉強しまくっていた時期がありました。

しかし、その知識を体感してはじめて「経験した」ということになると思いますので、知識のみの集積や、理屈理論だけではいけません。

ということで、大雑把に以下の準備項目があります。

ひとたび店を開業すれば、欠けた項目は店を運営しながら身に付けていかないとなりません。

?飲食店経験(ホール:接客技術など、調理:仕入れ・仕込み・ロス管理など、人件管理:スタッフの扱いや人件費)
?経営の経験(店長職など管理職など)
?社会労務や税金などの飲食店に関わる知識
?経営者としてのメンタルや目標を持つこと

ここで一番学び難いものがあります。みなさんはお分かりになりますか?

答えは?です。

そりゃそうですよねあせあせ(飛び散る汗)、経営者じゃないのに体感できませんし、目標持つことだって簡単じゃありません。

飲食店経営者を12年間やってきた私の主観ですが、この「目標を持つこと」が一番大切な部分というか、根幹だと思ってます。

経営者としてもそうですが、自分の人生の生き様とシンクロしますから、ここに「善」というものが無いと幸せな経営者にはなれないと思いますね。

お金は大切です。お金に困った人ならこんなに苦しい思いを二度としたくないと思うのが当たり前です。

人との深い信頼は大切です。人を信じて裏切られた経験があれば、人間不信に陥るのは当たり前です。

しかし、それを恐れるあまり「私利私欲」に走ってしまうと多分、事業としての幸せは長続きしないと思います。

私的には「小さいことは気にせず誠実に、前向きに生きる」、こんな単純なスローガンを人生訓に据えています。

まあ、私も文章を書くと堅い表現になりがちなので、みなさん各々の自然体でいくのが一番良いと思われますわーい(嬉しい顔)

因みに私が今していることは、調理技術と長時間労働に対応できる体力づくりです(笑)

このトピックを読んで何か感じたことがありましたら、気楽にコメントくださいねわーい(嬉しい顔)

「自然体、マイペース」なスタイルでやっていきますので、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

コメント(5)

参考になる部分がいっぱいあるので楽しみにしてますexclamation ×2
経験者の経験はお金に代え難いものがあります。それをタダで教えてくれるのは親切以外のなにものでもありませんexclamation ×2感謝ウッシッシ

来年は行動に移す年と決めてるので、いっぱいアドばいス書いてくださいねexclamation ×2

まぁーぼぉーさんへ

コメントありがとうございます (^-^)

有料無料、損か得かなんて大したことじゃないんですよ (^-^)

だからメンバーさんには嘘をつきたくない代わりに、ストレートな気持ちを伝えさせて貰いたいと思ってますし、迎合はしません (^-^)/

自分の生き様に共感してはじめて、行動を起こす第一歩に進めるんです。

私のトピックは、素直な気持ちで受け止められる人には効果があると思います (^-^)

来年旗揚げですか!

お互い頑張りましょう。

そしてお会い出来る日を楽しみにしております (^-^)/
メンタルは本当に厄介で大変なものだと思います(>_<)
まだ、独立していない私ですが、雇われの身でありながらメンタル面は上がったり下がったりです(-_-;)

自分がまだ独立できない、いや、しないのはそこの修行が足りないからかな?とか思ったりもします…

常に上を目指して気持ちを維持する大変さ…

独立したら甘えられない環境に耐えられるのか?とか色々考えてしまいます(^_^;)

その為の準備はしてきたつもりでもやっぱり最後は「ハート」次第ですもんね(>_<)
K-DASHさんへ

全く同感です。

私の場合ですが、気付いたことがありますのでご紹介させてもらいますね。

●何が自分のモチベーションになるのかを知る。
例:守るべきものがある、好きな趣味をする。
●具体的な計画と目標を決めて、それを達成する為に気分転換し、モチベーションを持続する。
●善ありき目標を他人や社会の為に向ける。
●好きなことを仕事にする。

こんな要素を満たす努力が出来れば、相当頑張れる気がします (^-^)

でも、本当に持続は難しいですねあせあせ(飛び散る汗)
次回の『リアル開業記〜3』は、「共同経営のメリット・デメリット」を予定してます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

飲食店独立開業で成功する正攻法 更新情報

飲食店独立開業で成功する正攻法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング