ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロシア語マニアコミュのЕще раз для тех, кто в танке

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Еще раз для тех, кто в танке
という表現があるそうですが、どういう意味なんでしょうか?

コメント(4)

その表現の完全な形はеще раз повторяю для тех, кто находится в танке.
戦車のなかにいる人たちにとっては外に起こっていることが分からない・よく聞こえないでしょう。だから、彼たちにそとから何かを言おうとしても、分からない、通じないですよね。

どんな時にその表現が使われるかというと、相手が説明、特にこれからやることの説明を分からなかったかもと思って、説明を繰り返すときに使います。注意:相手がにぶいという意味が含まれているので、親しい人たちのなかでしか使わない方がいいです。ま、ある先生が私たち学生に対してその表現を使ったことがあったな(笑)
似ている表現:
еще раз для тех, до кого туго доходит.

что-то туго(медленно) доходит до кого-то=のみこみがおそい
>マイテさん
なるほど 分かりやすい解説ありがとうございます!
会社のайтишникに下記言われました。

Объясняю пошагово для тех кто в танке.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロシア語マニア 更新情報

ロシア語マニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング