ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハンカチ収集家です。コミュの使い分けについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

私もハンカチ大好きなのですがめっきりタオル派で。
なんといっても吸収性が抜群です。

でも最近は普通のハンカチも集め始めてます。
やっぱりデザインが豊富ですよね。

私はもちろん手を拭いたり、外食時にコースターにしたり、何かを置いたりで、色々役立ちます。
それがずっとタオル地だったので、変えてみようかなあと思ってます。

皆様は普通とタオル地どのように使い分けていますか?

この時はこちらのハンカチ!!というのがあればお伺いしたいです。

コメント(5)

普通のハンカチは薄いうえに、かさばらないので子供抜きの外出時に使います。
子供がいないときは、コンパクトなバッグになりますしね。

子供&家族のお出かけのときは、バッグも大きいのでタオル地のハンカチを多めに持参します。
車内で飲み物をこぼしたり、途中トイレに寄るとみんな手が濡れたままでいるんです。


季節によっても違うかなあ・・・

春と秋は花粉対策ですかね。花粉に効くスプレーをハンカチにして、鼻に当ててみたり。

夏は汗拭きに、薄いハンカチを多めに持参。汗を拭くだけでなく、冷たい水にハンカチを濡らして、首や顔を冷やして熱中症を防いだり。

冬は、薄いハンカチとタオル地ハンカチを同じくらい持参。手拭き用に使ったり、ホッカイロをくるんだり。


あたしは、こんなふうに使いわけてますよ。
私は3枚持ちしてますクローバー

膝かけ用に大判を1枚
手拭き用にタオルハンカチを1枚
顔の汗や皮脂を取る用に絹のハンカチを1枚

かなり重宝していますし、周りから印象が良いようです。
どちらに書き込みすれば良いか分からなかったので、こちらに。

私は物持ちが良いせいか、長年使っているハンカチが多くあります。
そのせいかハンカチが増える一方。(汗)
皆さんはお気に入りのハンカチを処分するタイミングってどのあたりですか?
ん〜ん…営業職時代はアイロン掛けハンカチで、今は訳あってガーゼハンカチです。トラサルディや梟やスヌーピーやら色々です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハンカチ収集家です。 更新情報

ハンカチ収集家です。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。