ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

雨天決行コミュの雨天のリリック読解

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなで仲良く雨天のリリックを読解しよう!ってトピックです^^

・雨天の曲に限らずネットラップに対する大概の感想が意味わからん って人のためのトピックです^^

・『光の速さで保存した』だけで終わるコメ→光の速さで氏ね
 『帰ったら聴きます』で帰ってもコメなしなコメ→帰り道で氏ね
 って思う人のためのトピックです^^

・雨天が過去にネット上に発表した曲であればどの歌詞を掘り下げてもおk ってことなので皆さんドシドシ自分の解釈の仕方、楽しみ方を書きこんでいきましょう!

・他の人が読解済みである歌詞に対してもドシドシあなたの解釈を書き込んでください。人の解釈に対しても真っ当なレスであれば好きなだけしてください。

・このトピックにろくに書き込みもできない上辺だけの雨天ファンは顔真っ赤にしてコミュ抜けろwwwwwwwwwwwwww

・このトピックは俺が勝手にやってるだけで雨天の意思は尊重してませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまあ気に食わなければ削除されるでしょう。

・皆さん俺に続いてください!コミュのメンバー数は現在114名!!この中で雨天のリリックとガチで向き合っているリスナーは一体何名いるのでしょうか!!!正直それはどうでもいいです!!!!

でははじめます。反響があれば 曲ごとにトピック立てていけば良いと思います。とりあえず今は様子見ですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[曲 名] 奈落

2008年7月発表の楽曲です。雨天のソロと言えばなんとなくこれが浮かんだのでやったまでです。

[歌詞]
【1Verse】
報われない中途の生活 道半ばにしてRouteを選択
無計画ながら鼓動は急かす やけに他人の炎が目立つ
反響するNoiseにひたすらに 焦るが時計だけは悪戯に
回り蝕むChanceとLife 気は空回りBack drive
「抵抗」と書いて悪足掻き 博打に進み嵌まる罠に
肩に背負った責任転換 Step upせず結果&成果低下
MIC通し闇雲に 問う必要性 It's OK?
いつも蹴っ飛ばすVerse to Dust 天に吐く唾と痛感する

【HOOK】
反面教師の見本に やることなすこと興味本位
固唾は全て飲み干し ただ時間だけはRolling Rolling...

【2Verse】
右も左も社会の犬 それが嫌で抗い落ちる
奈落の底で張るテント 所詮俺も日本のアスベスト
Bestを尽くせた学生時代 明日へ期待だけは止まなかった
だが今の自分はどうだろう 睡眠前のほんの走馬灯
心の鍍金 偽りの笑顔 石仮面越しにいつまでも描こう
嘘と真の境を忘れ 社会の外れ人間交差点
等価交換苦痛とSkill でも飲みたくない苦汁飛ばす過程わ
世の中平和など気にもかけず しゃがむ生命は意味を成せず

【HOOK】

【3Verse】
捨てた吸殻とステータス 茨の道とわかってようと
勝手に用途決めるMy story 絶えずGoing Dise throwning
意地っ張りな性格なもんで 今更何を言ったって変革は「No」で
脳で動くより体が先行 器用に変えれる頭じゃねぇよ
野生研ぎ澄まし塞ぐ罵声 炎揺らぐ風すら力に変換
なんてったって負けず嫌い 刃むき出しで止める芝居
剛能く剛を制す 強欲こそ己の源カタルシス
語る質よりも生き様勝負 どう足掻こうが勝つか負けるか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[読解]
【1Verse】
>報われない中途の生活 道半ばにしてRouteを選択
報いってのは結果で、結果に期待してるから「報われない」って感じてて。
結果に期待するのは何か努力してるからで、まぁその努力の度合いが雨天的にも中途なんやろな。
ルートを選択するのは普通分岐点にきてからやん。いうなら今乗ってるルートを済ませてから次のルートを選択するのが道理やのに、道半ば 今進んでる道を済ませるわけでもなく その途中で他の道に乗り換えてしまってるっていう。まあその辺りも中途で。

>無計画ながら鼓動は急かす やけに他人の炎が目立つ
無計画って何がやりたいとか目的とか目標。か、それへの道のりが定まってるわけでもないのになぜか焦ってる で、急がな! っていう 目標があるわけでもないのになぜか 急がな っていう気持ちがあって、まああるやんそういう時って。それを 鼓動に急かされてる って現す。たとえばこれおもろいやん 自分の鼓動とか普段気にせんからな まあそれはいいとして、 自分の鼓動きいてこのドクドク感に急かされる って心理がおもろい だからあれやろな 雨天はこれ1行目からして今の自分にあんま満足いってなくて なにするにも中途っていってるやん そんで動けてない 中途の状態で自分は止まってるのに その間にも心臓は止まってくれず動き続けるから。 で他人の炎は 他人のやる気とか 情熱やな これが気になる 自分も情熱はあるんやろうけど ああ 情熱をつける気はあるんやろうけど 空回りしてるからな。自分が情熱もってたら人のは気にならんもんな。

>反響するNoiseにひたすらに 焦るが時計だけは悪戯に回り
この反響するノイズ ってのが具体的に何かわからんけど まぁ雨天にとっての雑音 なんでもいいやろ まあ反響するから何回も鳴るものなのか それか雨天にとって嫌な音やから繰り返し聞えるのか とかかな。そんでさっきの鼓動と同じやけど まあ鼓動よりはみんなと共通の例やな 時計をあげてて、まぁ時計の音がノイズとは考えにくいな だって時計の音に焦るのに時計は回る ってのはクドイし あああこれ流れ的に ノイズ=心臓の音 かもしらんな まあこのノイズが心臓の音じゃないにしたって あまあれや ノイズ≧鼓動 は間違いないな

>蝕むChanceとLife 気は空回りBack drive
これあれな 時計はいたずらに回り の流れな。で時間が流れることで チャンスとライフが蝕まれていく。ってまさにそのとおりで チャンスがあるのは生きてる間だけやもんな。まあ寿命 自分の寿命を考えたとき それを 死ぬまでの期間 と捉えるのが普通やけど チャンスの期間 って考える雨天の思考はマジリスペクトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwってかこういうのちょくちょくあるよな 雨天の挑戦心はおそろしや 。でまあこれやん 気は空回りって これまでのリリックてきにも散々わかるよな とにかく雨天はせかされてて 急いでて ルートを道半ばで選択してまうのも 三日坊主とかそういうのじゃなくて さぼってるとかじゃなくて 気の波長があってないんやろ まじかみ合ってなくて でやる気がちょっと先行しすぎてんやろな そういう時期やったんやろな しらんけど

>「抵抗」と書いて悪足掻き 博打に進み嵌まる罠に
これ 抵抗が悪あがきってことは 抵抗しても結局無駄ってことやろ?悪あがきって無駄やのにあばれるってことやんな?ポケモンでおぼえたあれやんな?それならこのリリは雨天にしてはマイナス思考な方かな。まあ何に抵抗するかにもよるけど、抵抗しても無駄 って感じなんはまぁ まあ空回りに対しての抵抗とか そういうことなんやろな。このときは無駄やったんやろう。 で博打って何してんやろ しらんけど当時の出来事とリンクしてんねやろな

>肩に背負った責任転換 Step upせず結果&成果低下
これはまたネガティブなリリックが続くな。責任転換とかも雨天らしくない気がする しらんけど。まあ責任転換なんかしてたらステップアップできひん 結果もついてこんのもわかる これどういうことや?ちょっとな流れ的にな まあ多分な ↑の方の リリックのはじめのほうの雨天はがんばってたやん あの多分な 空回りであろうと 報われなかろうと 関係なくいつもの雨天でがんばってたんとおもうねん。でもそれが続かんかったんやろなwwwwwwで弱ったときの思考がこの2行やろ だからこれは時間の経過の雨天の心境の変化もあらわしてんねな たぶん

>MIC通し闇雲に 問う必要性 It's OK?
ここでマイク ラッパーらしい まあこの一連の流れの 報われへんことにたいする不満とか全て含めて なんでや?って思うことを マイク通す!ラッパーやから!ラッパーっていわんとこ MCっていう。 で これおもろいな マイク通して 闇雲に問う必要性  が、 必要 とも 無駄 とも言ってないところがおもろい。この時の雨天には良いも悪いも言いきられへんかったんかな。ただ結果こういう曲ができてるから必要なわけやけど 必要性 まあこれは考えさせられるな 結果がでーへんならマイク通しても意味ないがな って思いもそりゃあるよな

>いつも蹴っ飛ばすVerse to Dust 天に吐く唾と痛感する
verse to dust の意味を雨天にきいたけど 結構本人もあいまいっぽいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ このバースも塵みたいなもんやろ って感じらしい。で いつも蹴っ飛ばす やから 塵であろうと これ結局マイク通す必要性は あった ととっていいんかな。まあ必要性はどうであれ 結果いつも通してるねんな。で次がおもろい。天に吐く唾。まあ天ってのは神とかそういうのがおりげな場所で このやりきれない空回りに対してやり場のない怒りを天にぶつけるっていう。で現実的にいえば 天と地 で 天が上やん で実際上に唾吐いたら結果として自分にかかるよ っていうな!!うまいよな!!!!

>【HOOK】
>反面教師の見本に やることなすこと興味本位
自分が反面教師になってもうてる まあこれ 見本 ってのが 自分が反面教師 じゃなくて 反面教師の見本 やから 見本っていったら 完成度たかいものやろ?まあこの解釈は違ってるけど 見本っていったら それ以上のものじゃない?見本にするねんからそやろ ようは 反面教師の見本 いうたら 反面教師より反面教師 じゃないとあかんくない?ようはそういうことやとおもう。興味本位はまぁ1バース目の流れやな

>固唾は全て飲み干し ただ時間だけはRolling Rolling...
これもおもしろいな 固唾を飲むのは緊張とか心配してるときで このままでいいんか?っていう空回りしながら その心配とか不安感が続きすぎて飲み干してもたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも時間はすすむ これはあれや 1バース目の流れや。 ここで俺はおもう 1バース目では結構くどいぐらいに空回り具合をアピールしてたから 2バース目も空回りアピールやったらガチでくどいぞ でも逆に続くなら続くでどんな表現してくるのか気にもなる まあ2バース目きこっと

【2Verse】
>右も左も社会の犬 それが嫌で抗い落ちる
雨天の周りが社会の犬ばっかなんか まあ俺は違うぞ 俺は周りでもないか でそれを嫌がったら 自分が落ちてまうねんな まあ社会的にそうやねんな

>奈落の底で張るテント 所詮俺も日本のアスベスト
で落ちた場所が奈落で テントでホームレス連想するなぁ まあ社会の底辺とかいうやつやろ で日本にとっちゃ有害や っていう。まあいうなら社会の犬以外は害やもんなw

>Bestを尽くせた学生時代 明日へ期待だけは止まなかった
>だが今の自分はどうだろう 睡眠前のほんの走馬灯
これ学生時代と今の自分 寝る前に振り返ってるってのが なんか物悲しさUPするよな 大体雨天が寝る前に過去を振り返るってのがギャップありすぎるよな だからこの曲のテーマ自体雨天らしくないからな しらんけど。だって「死んでからで良いアルバム閲覧」って雨天のリリックあるやん!ほんまなこういうのを知ったら 矛盾してる!とかほざくカスおるけどな まじまあ説明する気もうせたしどうでもええわ

>心の鍍金 偽りの笑顔 石仮面越しにいつまでも描こう
この本当の自分をだせてないのは今のことで、この いつまでも描こう ってのは何やろ リリック? えっと1行前で過去振り返ってるから 過去の思い出?でもおかしいよな これは 石仮面 ジョジョ?ジョジョネタとかやったら俺わからんわ  逃げるわ

>嘘と真の境を忘れ 社会の外れ人間交差点
これはまあおかしくなってるからこんがらがってて、 社会のはずれ ってのは 入りの 落ちた先 で。その落ちた人らの人間交差点?まあ人間交差点っていったら いろんな人間がすれ違う場所として どう解釈したらいいかなぁ まあこれは。ちょっと強引やけど 社会のはずれ に 人間交差点 があるとしたら、社会 って場所が 人間の住みにくい場所 というか 場所が違う ともとれるかな。ああ で、この 嘘と真の境を忘れ ってのは、1行前の 偽りの自分で 偽りの笑顔とかしてたら うそか本心かわからんくなった ってことかな。で交差点てのはよくわからんけどまぁ そういう 本心わからんくなった人らがうようよおる場所なら怖い でも社会のはずれ ってのがひっかかるよなぁ これ社会とは違う場所にあるから、 自分を偽るのは社会でやろ? 社会が嫌で 社会から奈落に落ちて そこで尚自分を偽ってる?とは考えにくい。ちょっとわからへん。切り離しでかんがえたほうがいいんかな。

>等価交換苦痛とSkill でも飲みたくない苦汁飛ばす過程わ
雨天にとってスキルは苦痛と等価ってことがわかる。でまぁ 苦汁=苦痛 として、飲みたくない ってのはドストレートな本心で この過程わ は 次の行につづくんかな? 

>世の中平和など気にもかけず しゃがむ生命は意味を成せず
しゃがむ ってのは その場でとどまってしまってる 止まってるだけじゃなくて やる気もなくなってる 疲れてるんやろな でそうなったら生命としての意味を成せなくなる。これは雨天の考えかたやろな。だから止まって何もやらんのは死んでるのと一緒ってことやろ。世の中平和 ってのは 多分自分のこととか 自分が嫌なこと?と向き合ってることは 世の中のことなんか目に入らん ってことかな?

【3Verse】
捨てた吸殻とステータス 茨の道とわかってようと
>タバコ吸うな>< 吸殻と一緒にステータスを捨てた。こういう表現のとき俺は 吸殻を捨てることがステータスを捨てることにつながる(または逆)を考えるねんけどこれは違うっぽいな。まあステータスは社会的地位やから流れ的に社会から落ちて タバコすってる ってだけやろな。でもかってにポジティブに深読みすると、吸殻を捨てる ってことは タバコを吸った ってこと。で、吸殻を捨てることがステータスを捨てることにつながる ってことは タバコを吸ったこと=ステータスを捨てること。  ステータスってのは社会的地位やけど これが雨天にとって自分のステータスと解釈すると タバコはあかん ってわかってるけど タバコすってもうてる自分を描写してる まあそんなわけないわな

>勝手に用途決めるMy story 絶えずGoing Dise throwning
自分で自分のストーリーを決める! ってのはかっこいいけど その直後  ダイスかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっていう

>意地っ張りな性格なもんで 今更何を言ったって変革は「No」で
これは自分の頑固さ

>脳で動くより体が先行 器用に変えれる頭じゃねぇよ
これは自分の性格

>野生研ぎ澄まし塞ぐ罵声 炎揺らぐ風すら力に変換
きたよwwwwww雨天らしいポジティブきたよwwwwwwwwwwww
まあ罵声ってのは野性らしいけど そうじゃなくてこれは 罵声は 自分のなかの悪い意味での罵声か 人から 社会から とかの罵声かな。でそれを野生研ぎ澄ますことで 雨天らしくあることで防ぐ それそのものを防ぐんじゃなくて 雨天らしくあれば それが気にならへん それに影響されへん ってこととおもう。で、炎 この炎は序盤の >やけに他人の炎が目立つ で、 ああでもこの炎は風で消えかかってるから これは他人のものじゃなくて雨天の炎っぽいな。で雨天の炎を消そうとする風 ああこの風は罵声と同じやな で、この風を力にwww風力wwwww 自分の炎を消しにかかってくる要素も自分の力にするっていう まあこれできたら最強 ポジティブやばす

>なんてったって負けず嫌い 刃むき出しで止める芝居
これは偽りの笑顔 とか 偽ってた自分を辞めれてんな。刃むき出しが本来の雨天なんやろ。もうこれあれやで だからこれまでの曲をネガティブのままでおわらさへんで ネガティブ要素を一気に巻き返してる最中やなこれ

>剛能く剛を制す 強欲こそ己の源カタルシス
これは柔すら剛にしてしまってる まあ 頑固とか負けず嫌いとか体先行とか そういう雨天にはこっちのんがあってんねやろ 強欲にも剛のほうがあってるしな で強欲であることが まあ己の源 っていったら これがないとやってけんねな 雨天は強欲じゃないと雨天を保たれへんってことか!!

>語る質よりも生き様勝負 どう足掻こうが勝つか負けるか
語る質はラップやろな だからラップでなにをいうか ってか人生を曲にするにしたって その質じゃなくて 実際の生き様で勝負 っていう。ちがうか。えっとカッコいい生き様をして それをリリックにすれば それだけでかっこいい。普通の生き方をして うまく語ってカッコいい 状態より 生き様そのものをかっこよく かっこよく生きることで それをリリックに落としてもそのままでかっこいいもんな。実際雨天はこの曲でここまで落ちた ってか奈落いうたら一番したやろww で雨天はネガティブにならへんのか なってるところをみせへんのかしらんけどいつもポジティブなわけで そんな雨天がみせた一番ネガティブな曲なんかな?これは で 勝つか負けるか か 全部勝ち負けに結びついてるねんなぁ考えが 


ここでこのコミュの人は誰も知らんであろう雨天の昔のリリック公開wwwwww
『俺は生まれながらの勝負師 やっぱ下馬評ぐらいが丁度良い』この頃からってか生まれつき勝負師かよwwwww納得wwwwwwwwww

>全体
この曲最後のバースでポジティブになるやん?だから3バース目のあとはHOOK無いねんで だってHOOKはネガティブ入ってるもんな。うん。おわり。

コメント(9)

>豚面さん
このトピックはきっともうオ

タ\(^o^)/
真剣に長くて笑ったwww
このトピ動かせるのスティぐらいだろww
ってかここまで1曲考えて聴いてもらえるだけで俺は嬉しい^^
この曲結構ガチで作ったから説明出来る!!!

だから感謝の意も込めて気になったトコマジレスするww

>>反響するNoise

最後に言ってたけど俺まぢで下馬評ぐらいで良いんだよ!
だから過剰な期待が嫌いで
必要以上の期待はNoise的なw
んで前文で
>>報われない中途の生活 道半ばにしてRouteを選択
無計画ながら鼓動は急かす やけに他人の炎が目立つ

が仕事辞めて適当にしてる自分に自分で危機感覚えて焦って
自分以外の真面目な人がいつも以上に目だって見て
それは親も一緒で俺と比べて同い年の友達とかを見て
俺に「やれば出来る子」w的な過剰な期待をNoiseで
ボーっとしてると言われると反響ですw


>>「抵抗」と書いて悪足掻き 博打に進み嵌まる罠に
肩に背負った責任転換 Step upせず結果&成果低下

自分なりに抵抗するのも無駄って解ってて
Noiseが五月蝿いからとりあえず賭けで働くけど
そこで良い様にされて責任を背負わされるのが気に食わなくて
「俺に押し付けるのが悪い」的に転換して辞めて
まぁこんなんじゃ進まねぇよwって事

>>MIC通し闇雲に 問う必要性 It's OK?
いつも蹴っ飛ばすVerse to Dust 天に吐く唾と痛感する

まぁこんな事RAPにして意味あんの?
現実逃避のこんなVerse塵みたいなもんで
曲で現実逃避しても結果現実は戻ってくると理解!

>>Bestを尽くせた学生時代 明日へ期待だけは止まなかった
だが今の自分はどうだろう 睡眠前のほんの走馬灯

知ってたか?睡眠は死の従兄弟だぜw
寝る前に何を考えてたか解らないだろ?
覚えててもそれは夢かも知れないんだぞ!

>>石仮面越しにいつまでも描こう

完全にジョジョwww
いつまでも描こうは本心じゃない自分
作られた自分です。

>>社会の外れ人間交差点

これも「人間交差点」って本のネタかなw

>>捨てた吸殻とステータス 茨の道とわかってようと

吸殻って事は吸ってるんだよ!
んで煙草って体に悪いモノで駄目なんだよw
だから俺にとっての悪いモノは
「ネガティブ思考」と「ぐーたら生活」を指してる!
それと一緒に仕事先でのステータスを捨てて
とにかく進む!から険しい道!

>>絶えずGoing Dise throwning

結局人生って博打だなとww
この仕事で合ってるかも このやり方であってるかも
やってみないことには解らないから
絶えず博打の茨の道でも進み続けるっていう!

>>炎揺らぐ風すら力に変換
なんてったって負けず嫌い

自分を消しに来る風って
プレッシャーとか、上司とか同期とか、自分の感情とかやん?
それを越えようと思えば良いやんw
俺負けず嫌いだしwww
越えたら怖いもの無い!って境地に立てると思って原動力にする^^

>>どう足掻こうが勝つか負けるか

結局博打!!!!
成功か失敗しかないんだよ人生!!!


ってことですwww
最後の全体のまとめ最高過ぎてびびったw
何でも良いんじゃないですか?ww
自分の好きな雨天決行っていう
クソッタレミュージシャンの歌詞ならw
アイツ適当ですし!
>>雨様
ようやくネカフェにこれたので書きますねー。

<雨兎>

>【Verse1】
>何時だって気持ちは二人の間 だから俺は君と手繋いだ
>明日から練ってくmake 愛だ 夢でも一緒にねっ てっ!臭いなw
>今は二人熱い火が着くライター 周りの雑音はうるさいなぁ
>この空間とのさかい塞いだ 辛いがウサギサン今は歌いな
>今日のためだけに切り裂いた昨日 今すぐ俺は君に会いたいよ
>君への暗い道照らせmy light 心盗んだ君を再逮捕
>できはしないさあの日した誓いは未来の為そして二人の為
>結果お互いの意志で終わった 実際は俺の意地でこぉなった


 まず、「いつだって気持ちは二人の間」から「これはやられた」と思いました。
 これは昔の曲だということですが、相も変わらず(愛も変わらず?)韻が固い。
 それに、わりと雨天さんは「内容がない」と言われているらしいのですが、そんなこと言うリスナーは考えることをやめたカーズ様かアホの子だと思います。
 「今は二人熱い火が着くライター 周りの雑音はうるさいなぁ」については、この文だけで二人の様子が分かります。なんという蜜月。
 「結果お互いの意志で終わった 実際は俺の意地でこぉなった」で、もう別れの歌であることを言い切ってしまいます(というよりは、後半5行目から示唆しているのですが)。
 敢えて語れば、「って!臭いなw」や「〜再逮捕〜マイライト」あたりは少しダサいのですが、それがむしろ後半を助けるカタチになっていると思います。

 ちなみに、ここで「ウサギサン」という複線を張っている点に注目しなければなりません。理由はのちほど。

>はたから見ればお似合いだったかな?俺らお互い檻は嫌だったから
>自由気ままに束縛も無く 双方が目指す独学のLOVE
>互い互いに求める理想の未来像は俺らの元にゃいないよ
>毎度配送してる愛も 太陽の光浴びれずに解消
>代償のように減り続けるフューチャー 現実の重みに潰れゆくんだ
>作った笑顔に潤んだ瞳 一緒にいたい心くくった祈り
>自己中でマイペースな最低な俺の 一つ願いです 泣いてんだ俺も
>気分屋で自分勝手な俺の頭が 君一色でちんぷんかんぷんです


 ええ、ここが俺にとっての一番目のツボです。
 特筆すべきは「はたから見ればお似合いだったかな?俺らお互い檻は嫌だったから 自由気ままに束縛も無く 双方が目指す独学のLOVE」で、踏みつつも二人の距離を明確に表していると同時に、「互い互いに求める理想の未来像は俺らの元にゃいないよ」に繋ぐための布石(互いが目指す独学の愛への未来像が、自分の下にはいない。それは当然といえばそれまでですが、逆に言えば二人は理想に近いからこそ期待が持てた、という観点からして非常に二人の信頼及び愛情が濃密であったことを如実に表現しております)になっており、また、後半三行についても、「一緒にいたい」ことをテーマにしておきながら「君一色でちんぷんかんぷんです」となっており、「気分屋で自分勝手俺の頭」に「したいこと」「したくてもできないこと」の欲求が混乱を引き起こしています。
 これは、誰しも味わうことになる部類の感情ですが、言葉で表すのは難しいものです。たとえば、「『二足で歩く』ことについて脳の中でどのように処理しているか答えろ」と言われても、「できるもんはしかたがない」というふうに。
 つまり混乱に対して言葉を尽くしても、伝わらない。そんなところに雨天様の苦悩を感じます。
 もちろん、それは「どう言葉で表すか」というチープな苦悩ではなく、「伝えられないもの」そのものについての苦悩でしょう。



【HOOK】
>ほんとは見てたんだお前のことだけ 強いフリする俺は愚かで
>実際俺よりずっと大人で 今じゃ心に吹くそよ風
>ほんとは見てたんだお前のことだけ 強いフリする俺は愚かで
>1番大事なモノを見落として 満足してた自分が馬鹿みてぇ


>【Verse2】
>お互い手に残ったジョーカー 成立しないゲーム上じゃ
>全部冗談でも恋った浄化 刹那の内にこぞった情感
>やっぱ実際好きで仕様が無ぇ 貴方にすりゃ勝手でしょうがね
>俺の気持ち変わりそうに無ぇ いきどおり無くまさにロンリーウェイ


 hookについては、一番下で。

 続きです。

>いくらあっても時間が足りない 忘れたくてすがったまじない
>自分らしさなんてとっくに置き去り お芝居だらけの日常もお仕舞い
>全て手付かずで言葉が先行 いつでも笑える大人じゃ無ぇよ!!!
>引きずる記憶に立ち向かいたくて 我武者羅に埋めていくカレンダー
>いい加減な気持ちで可憐な 貴女の笑顔と涙枯れんだ
>「あたりまえ」なんて思っちまうと 魔法が解けて戻るんだ平凡
>誰かに教わった訳でもないのに わかってしまうんだ危険な予感
>その場凌ぎの小さな話題も 今の自分には見っからないの



 ここの聞きどころは「やっぱ実際好きで仕様が無ぇ」この一文でしょうか。
 これについては「好きである」ことが再認識させられます。もちろん、これまでにそういう彼女を好きという表現はありましたし、それも何度も出てきています。しかしながら、それはどちらかというと「彼女を思いやる気持ち」ゆえにそういう表現になったとも考えられ、また、ぼかした表現であることにも起因します。
 しかし、堂々と「好きで仕方ない」を言われるとそれは彼女を思いやる気持ちというよりは、自分の気持ちありきになっているのです。
 もっとも、それは悪いことではなくいいことであるのです。恋というのは『自分』と『他人』と『自分という他人』の折り合いをつけていく営みである以上、相手のことばかり想い続けても仕方がないのですから。
 今までのバースが『自己犠牲』であることに対し『自己を見つめること』に消化されていると言えます。(例:「実際は俺の意地でこぉなった」や「自己中でマイペースな最低な俺の」から、「やっぱ実際好きで仕様が無ぇ」「引きずる記憶に立ち向かいたくて 我武者羅に埋めていくカレンダー」など、自分のことを悪く言う→自分で立ち向かうになっています)



>実は知ってたんだ不満だらけと でも動けなかった雁字搦めの
>ように纏わり付くんだ理性が 頭で勘定してたみてぇだ
>嫌になるよな自分って存在 新たな生涯築けそうかい?
>気付けそうかい?ほんとの感情 後悔ばかりでほんとダサいよ
>今まで一緒に居ることでずっと やってこれてた辛い日だって
>この現状の舞台に立って 気付けた一人の天井の低さに
>幾多に渡り気配り されてると想い寂しくなり
>自分の弱さに悲しくなり 部屋の隅で一人倒れた兎



 ここでも少し自己をやや自嘲気味に振り返っていますが、それはまさに懊悩そのものですね(自分を責める→なんとかしようと頑張る→責める…の循環)。
 そして、ここの聴きどころはもちろん、「自分の弱さに悲しくなり 部屋の隅で一人倒れた兎」です。
 これにはこすっからい評論まがいや似非分析は必要ありませんね。これはかっこいい。純粋に、ただ純粋に思います。
 蛇足の補足でじはありますが、先ほど言っておいた「ウサギサン」とかけているのはもちろんのこと、動的になっていた「辛いが歌うウサギ」から「部屋の隅で一人倒れたウサギ」と静的になり、『自分を見つめてきた疲れ』や『兎は淋しいと死ぬ』という情報までかけていることになります。



>【HOOK】×2
>ほんとは見てたんだお前のことだけ 強いフリする俺は愚かで
>実際俺よりずっと大人で 今じゃ心に吹くそよ風
>ほんとは見てたんだお前のことだけ 強いフリする俺は愚かで
>1番大事なモノを見落として 満足してた自分が馬鹿みてぇ

 途中に入ってくる「今じゃ心に吹くそよ風」は途中のhookならば『心に空いた穴に風が吹く』という意味合いを持ちますが、最後のhookでは『爽やかに風が吹いてくるね』という痛みを伴う浄化作用を表しているように思います。



 雨兎、雨様の歌では1番好きです。
 初めに聴いたせかちゃんの歌ではありますが(それと野外マイクリレー)、それが理由ではありません。ただ単に、圧倒的な破壊力でもって俺の心を揺るがしたから、だと思っています。
 皆様も是非、お聴きください。
おまwwwwwwwwwwwwwwww
そこのチョイスどうかと思いますwwwwwwwww

いいけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この曲は僕からは何も言えないので各々の判断でw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

雨天決行 更新情報

雨天決行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング