ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単離乳食レシピコミュの8ヶ月の離乳食

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はどんな味付けとかしてますかexclamation & question何作っていいかわからなくて冷や汗なにかレシピ教えてくださいexclamation ×2

コメント(15)

初めましてハート
8ヶ月の娘がいまするんるん

うちは基本的にBFの和風だしとか野菜スープを使っていますわーい(嬉しい顔)
味という味付けは何もせず素材の味を味わうっていぅ感じです手(パー)
8ヶ月の男の子のママしてます揺れるハート

私も特に味付けはしてなくて、BFの和風だしやホワイトソース、あんかけ等を使っていますレストラン
和風だしを使うときは野菜の煮ものを作るとき、ホワイトソースはグラタンやドリアを作るときに使ってますわーい(嬉しい顔)手(パー)あんかけはただお粥にかけて食べさせたりあせあせ(飛び散る汗)
私はあまり料理が得意ではなくレパートリーも少ないので、これからたくさん食べるようになったら、もっとBFを取り入れてみようと思ってます電球
こんにちはぴかぴか(新しい)
8ヶ月の女の子がいます台風

うちは、カツオ昆布だしがほとんどで時々BFの洋風だし、ホワイトソース、粉チーズやきな粉なんかも風味づけに使ったりしてますグッド(上向き矢印)
こんにちは。
ひよこ8ヵ月の娘がいます。

私もレパートリーが広がらず、困っていました。

でも、BFの和風だしやホワイトソース、鰹節や昆布でだしをとっています。
野菜が大好きでよく食べるので、一緒に煮ています。

昨日初めて、粉チーズに挑戦しましたほっとした顔
おいしく食べてくれましたハート達(複数ハート)

おいしいレシピがあれば、私もぜひぜひ教えてほしいです。


マンネリ化してしまって・・・


あと、今2回食ですが、とってもよく食べます。
みなさん、どれくらいの量をあげているんでしょうか?

私は、昼はごはんとおかず2品。たまにりんごやみかんのデザート。
   夜はごはんとおかず1品です。

もぐもぐさせるために最近はちょっと大きめに野菜を切ったり
豆腐を崩しすぎずにあげたりしてます。
はじめまして。
私も8ヶ月の女の子のママですわーい(嬉しい顔)

うちも味付けの仕方がよくわからなくて…みそ汁から取り分けてお湯で薄めたり、BFのだしを使ったりしています。

食べる量はまだお粥大匙3弱とおかず一品くらいです冷や汗
みなさん、いろいろ工夫されているんですねハート達(複数ハート)

私の最近のレシピですレストラン

晴れ豆腐+野菜(じゃがいも・にんじん・白菜・ほうれん草・大根・かぶなど)を和風だしで味を調える。


晴れ白菜をゆでて、細かくきざみ、鰹節をまぜておひたし風。
娘はこれがすきで、ぱくぱくとよく食べてくれます目がハートるんるん


晴れおかゆに塩ヌキしたシラスと白菜、鰹節を混ぜる。


晴れ野菜をだしでゆでて荒みじん切りし、そこに ふ を加える。
 おふは結構使えます電球


晴れコーンやパンプキン+野菜でポタージュ風。


あとはBFのホワイトソースやだし、野菜やレバーの入っているものに野菜を足してみたりしてます。


できるだけ、手作りでおいしいものを食べさせてあげたいと思っています。


みなさんのおすすめレシピなどもぜひぜひ教えてくださいレストランさくらんぼりんご
はじめまして。
8ヶ月になったばかりの娘がいます。

うちもみなさんと一緒でBFの五目チャーハンやホワイトソースをまぜたり、白菜をゆでて細かく切り和風だしと片栗粉を入れてまぜまぜしてスープとしてあげてますグッド(上向き矢印)

あと食パンのミミ以外細かくちぎって小鍋にいれて、ミルクで煮てとろとろにしてあげてますグッド(上向き矢印)
みなさんのレパートリーがあれば是非聞きたいです!
はじめましてわーい(嬉しい顔)
うちにも8か月の男の子がいます。

BFのホワイトソースや洋風だし、野菜スープなど使ってます!
お粥よりうどんが大好きで、野菜スープでトマトと一緒に煮たトマトうどん(粉チーズ少々)がうちはヒットでした湯のみ

うちもそろそろマンネリで困ってます…
お魚を使った何かいいメニュー、知りたいです!
ひよこひよこУ∪⇒ΘωΘΜАΜАさん
はじめましてわーい(嬉しい顔)
ふや鰹節は、私は大人と同じものを使っています。
私の持っている本にも使って大丈夫とかいてありましたブタ
めっちゃ使いやすいのでやってみてくださいレストランペンギン
私も8ヶ月の息子の母ですほっとした顔

私も鰹節よく使ってますうまい!
うちの子は焼きのりをお湯で柔らかくしてお粥にまぜたのが大好きで残さず食べてくれます指でOK

あと、高野豆腐は鉄分が豊富なので…固い状態のまますりおろし、細かく刻んだ野菜と一緒に煮れば栄養満点わーい(嬉しい顔)指でOK
はじめまして^^同じく8ヶ月のママでっす手(チョキ)うちも、味付けはだしのみです。面倒なときは、大人と同じスープや味噌汁を湯冷ましで伸ばして、うすーーーい味付けにしたりしてます^^
うまく手を抜いてやってまっすexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単離乳食レシピ 更新情報

簡単離乳食レシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。