ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単離乳食レシピコミュの出汁・野菜スープの作り方、保存方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出汁、野菜スープ。
今はBFを使っているのですが、自分でつくる場合の作り方・保存方法を教えてください!

コメント(6)

こんにちはわーい(嬉しい顔)
一歳1ヶ月の娘がいます。
野菜スープは 本を見て  手軽にできる方法を選んで作ってました電球

耐熱のボウルに キャベツ、玉ねぎ、人参、等々の野菜を ざく切りにした物を 入れ 水1カップを そそぎます。
ふんわりと ラップを かけ、 レンジで 約5分加熱します。

様子みて 再度 チンして  ザルで こしたら 出来上がりですウインク
月末で一歳の息子がいますわーい(嬉しい顔)

私は、好きな(食べられる)野菜を好みの大きさに切って、水を適当に入れて、圧力鍋で5分〜10分ですexclamation ×2

野菜とスープに分けて冷まして、スープは製氷皿に野菜は小分けしてラップして冷凍してます電球
私はここのトピックにある野菜スープの作り方を参考に作ったり、ご飯を炊く時にマグカップ等の耐熱容器へ切った野菜と水を適当に入れてスイッチポンしてます。
野菜も柔らかくなるので便利ですよわーい(嬉しい顔)
わたしは何種類かの野菜をざく切りにして、鍋に水を入れ20分くらいコトコト鍋
野菜スープは製氷皿にうつして冷凍。
野菜はみじん切り(7ヶ月なので)にし、小分けして冷凍してますわーい(嬉しい顔)
みなさま、コメントありがとうございました!

早速、野菜を茹でてスープに挑戦しました。
…が、煮込んだ野菜が少なかったせいか、何だかただのお湯っぽくあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
失敗!!!

でも、めげずに野菜を増やして、またチャレンジしますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
鰹節の出汁も、簡単なので参考にしてやってみますハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単離乳食レシピ 更新情報

簡単離乳食レシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。